名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
税理士による無料税務相談所開設平成18年分所得税および個人事業者の消費税等の確定申告の相談や申告書の書き方について、税の専門家である税理士による無料税務相談を開催します。なお、所得の種類、相談される内容などによっては、他の相談会場へご案内することがありますのでご了承ください。 日時:2月14日(水)~21日(水)(土・日曜日は除く) 午前9時30分~正午、午後1時~4時 会場:緑区役所講堂(2階) ※譲渡所得および贈与税の相談は行いません。 ※混雑する場合には、相談時間終了前に受け付けを締め切らせていただくことがありますのでご了承ください。 ※駐車場が混雑しますので、公共交通機関をご利用ください。 問い合わせ先:熱田税務署個人課税部門 TEL:881-1541 |
![]() |
1歳児エンジョイ子育てサロン会場:緑スポーツセンター第2競技場対象:1歳児と保護者 定員:50組 費用:1組340円(保険料含む) 申し込み:当日午前9時30分から緑スポーツセンター第2競技場前にて先着順に受付 企画・運営 特定非営利活動法人 こどもNPO 講師 緑保健所保健師・管理栄養士・緑SC職員など |
![]() |
自由広場内容:ボール、幼児車、マットなどで自由に遊びます。対象:幼児と保護者 費用:無料 |
![]() |
ひなまつり特集クリエーターそれぞれの味わいのあるおひなさまをセレクトしてご紹介します。 |
![]() |
子育て相談内容:緑区子育て支援センター(鳴子保育園)職員による育児相談対象:幼児と保護者 費用:無料 |
![]() |
読み聞かせボランティア交流会対象:読み聞かせを実践している方、またはこれから実践しようとしている方定員:40人 申し込み:当日先着順 |
![]() |
乳幼児健康診査(3歳児)対象:3歳児(平成16.1.26~2.5生)※対象者には個別通知されます。 持ち物:母子健康手帳 ・4歳未満でツベルクリン未実施の乳幼児は3(4)カ月児健診日に行います。 ・転入などで個別通知の届かない方は、該当日にお越しください。 ・1歳6カ月児および3歳児健康診査の希望者にフッ素塗布を実施します。(料金720円、歯ブラシ・タオル持参) |
![]() |
おはなし会対象:幼児~小学生※毎週開催と掲載していますがお休みの週もありますので図書館に確認してください。 5/3(木)はお休みです |
![]() |
断水(大高町字中屋敷地内)緑区大高町字中屋敷地内 2月15日(木曜日)の断水情報* 断水時間 2月15日(木曜日) 午後10時 から 2月16日(金曜日) 午前5時 まで * 工事場所 緑区大高町字中屋敷地内 * 断水区域 緑区大高町字中屋敷、上塩田、下塩田、八幡、鳥戸、町屋川、鶴田、北鶴田、南鶴田、下熊瀬、天神、鳴海町字下汐田、森の里一丁目の各一部 * にごり水が出るおそれのある区域 緑区大高町字中屋敷、上塩田、下塩田、八幡、鳥戸、町屋川、鶴田、北鶴田、南鶴田、下熊瀬、天神、高見、鳴海町字下汐田の各一部 |