なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2007年 4月 14日(土) 明日 翌月

唄・舞・音・ 癒しのシナジー空間 AZAMI ライブ

桜舞う春の“癒し,,のコラボレーションコンサートをいたします。

*AZAMIspringチャリティーコンサート
~ 地球(ガイヤ)のささやき~
*世界の恵まれない子供たちに愛の手を、、、収益金の中から
一部金を 子供たちへの支援金とさせていただきます。

**4月14日(土曜日)2回公演
**4月15日(日曜日)2回公演

●2007年4月14日(土曜日)

*昼の部
 開場13時30分
 開演14時00分(前半) 15時00分(後半)

*夜の部
 開場17時00分
 開演17時30分(前半) 18時30分(後半)

●4月15日(日曜日)

*昼の部
 開場13時30分
 開演14時00分(前半) 15時00分(後半)

*夜の部
 開場17時00分
 開演17時30分(前半) 18時30分(後半)

**入場料3000円(前半、後半一律)
ドリンク、お菓子、ワイン、お酒付き

詳しくは縄文・うさぎWEBにて
 
8時00分~11時00分

朝市

毎週土曜日 朝8時から11時まで各3店で開催

※週によって休市の場合もありますのでご注意ください
 
8時30分~17時00分

第14回緑区グラウンド・ゴルフ大会

会場:大高緑地野球場(A・B)
対象:緑区内在住・在勤の方
定員:384人
費用:500円
申し込み:3月16日(金)までに、費用を添えて緑区役所まちづくり推進室へ
 
10時00分~17時00分

アニバーサリーこらぼ展 4th

こらぼオープン4周年を記念して、体験教室や作品展、恒例の落語会&交流会などを開催します。てづくりの楽しさを満喫しよう!

作品展出品作家
石田 季実枝*絵手紙
柴山 つかね*プリザーブドフラワー
村田 祐一郎*ダンボールクラフト
小椋 三穂*銀粘土
Spring Child/柴田 晴子*ネイチャープリント
名畑 雅彦*お言葉
tamtam/新田 美佳*ポリマークレイボタン
wa-ssaw/伊東佐登美*布小物
Remo/安井伸子*ベネチアンガラス

柴山 つかねさんのプリザーブドフラワー教室
さわやかなみどりのアレンジをしてみませんか?
ソーラーフラワー、かすみ草、ラグラス、パーゼリアなど を使 用。
4月1日(日)午後1時~,
受講料:3500円(材料費込み・花器は付いていません)

Remo/安井 伸子さんのベネチアンガラス教室
~ベネチアンガラスでミルフィオリアクセサリーを作 ろう! ~
ベネチアンガラス製の小花模様のガラスビーズ・ミルフィ オリを並べ高温で溶かして、オリジナルガラスアクセサリーを作 ります。4月11日(水)午前10時~、午後1時~
受講料:キーホルダータイプ 1500円(材料費込み)、銀枠ペンダント 2500円(材料費込み)

ぎんいろ工房/小椋 三穂さんの銀粘土のアクセサリー教室
~銀粘土でレーシーなリングを作ろう!~
線状に押し出した銀粘土で楽しくリングを作りましょう!
4月14日(土)午後1時~
受講料:2800円(石を入れる場合は別途)

こらぼスタッフによる絞り体験教室
~サマーマフラーを絞って染めよう!~
コットンのサマーマフラーに絞りをして、藍で染めてみませんか?
母の日や父の日のプレゼントにもいいですね。
4月14日(土)午前10時~、4月28日(土)午前10時~、午後1時~
受講料:2000円(材料費込み)

村田 祐一郎さんのダンボールクラフト教室
~ダンボールで照明器具を作ろう!~
ダンボールの土台に木の板を貼り付け、豆電球を使った照明器具を作ります。優しい光にほのぼのしますよ。
4月15日(日)午前10時~、(10名まで)午後1時~夕方まで (10名まで)
受講料:2000円(材料費込み)

tamtam/新田 美佳さんのポリマークレイボタン教室
~ポリマークレイでボタンデバッジを作ろう!~
ポリマークレイから楽しいボタン型のバッジを作っていきます。
4月21日(土)午前10:00~、午後1:30~
受講料:2000円(材料費込み)

Spring Child/柴田 晴子さんのネイチャープリント教室
~ハンカチやスカーフにネイチャープリントをしてみよう !~
葉っぱに染料をつけてぺたぺたハンカチやスカーフにスタ ンプしちゃいましょう。母の日のプレゼントにいかが?
4月22日(日)午後1時~
受講料:2000円(材料費込み)

石田 季実枝さんの絵手紙教室
~楽しい絵手紙を描いてみよう!~
春、新しい季節の始まりに楽しい絵手紙を描いて送りませ んか?
4月26日(木)午前10時~
受講料:1500円+材料費(はがき代など)

名畑 雅彦さんのお言葉教室
~竹ペンで書いてみよう!~
竹ペンを自分で削って、はがきにお言葉を書いていきます。出来上がったら、お友達や好きな人に出してみるのもいい かも しれませんね。
4月26日(木)午後1時~、午前10時~午後5時まで実演も開催!
受講料:1000円(材料費込み)
 
11時00分~11時30分

おはなし会(絵本とおたのしみ)

対象:幼児~小学生
 
13時30分~16時00分

みどりおもちゃ図書館

対象:幼児と保護者
費用:無料
 
16時00分~17時30分

Ayumi Ballet 第1回バレエコンサート

Ayumi Ballet 第1回バレエコンサート
 
19時00分~21時00分

ファミリープラザ ~マジックを楽しもう~

会場:プレイルーム
対象:幼児・小学生と保護者
内容:
名工大マジックサークルの皆さんによるマジックショーと簡単な手品の手ほどき&体験
定員:80人程度
費用:無料
申し込み:当日先着順
 
19時00分~21時00分

[事前受付]ボランティアチャレンジセミナー

会場:宿泊青年の家ほか
対象:市内在住または在学の中学生と高校生
定員:40人
費用:中学生1,350円 高校生1,400円
※別途保険料がかかる場合があります。
持物:筆記用具、着替え、パジャマ、洗面用具など
内容:
福祉関係施設の訪問や車いす・アイマスク体験などの活動を1泊2日で行い、
仲間と交流を深めながら、ボランティアについて学びます(修了証を発行します)。

申し込み:
4月28日(土) 午前10時から宿泊青年の家へ直接
定員に満たない場合、同日午後2時から電話受付
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る