なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2007年 5月 17日(木) 明日 翌月

名古屋市議会 5月臨時会

平成19年5月15日午前10時に招集する、名古屋市議会臨時会事件は以下のとおり

1 市会議長の選挙
1 市会副議長の選挙
1 常任委員の選任
1 議会運営委員の選任
1 愛知県競馬組合議会議員の選挙
1 名古屋競輪組合議会議員の選挙
1 名古屋港管理組合議会議員の選挙
1 愛知県後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙
1 名古屋市市税条例の一部を改正する条例の制定に関する専決処分について
1 訴えの提起に関する専決処分について

本会議の審議を生中継(ライブ)と録画中継がご覧いただけます。
http://www.city.nagoya.jp/shikai/gikaichukei/nagoya00028086.html

定例会・臨時会
市会には定期的に開かれる定例会と、必要に応じて開かれる臨時会があります。定例会は年4回(2月、6月、9月、11月)開かれています。 

本会議
議員全員で構成される会議で、市会の最終的な意思を決定します。本会議を開くためには、議員定数の半数以上の議員の出席が必要です。市会の意思は、原則として出席議員の過半数で決定しますが、可否同数の場合、議長が決定します。
 
10時00分~11時30分

障害のある子どもをもつ親の集い

対象:発達に不安がある子どもをもつ親(お子さんと一緒の参加可)
内容:講話「障害を持つ子の幸せを願って生活を考える」
講師:名古屋柳城短期大学 荻原はるみさん
問い合わせ先:子育て総合相談窓口
 
10時00分~12時00分

自由広場

内容:ボール、幼児車、マットなどで自由に遊びます。
対象:幼児と保護者
費用:無料
 
10時00分~17時00分

心にしみる絵ことば特集

電話やメールよりも心にしみる言葉がある・・・手書きだから伝わる絵と言葉の数々。名古屋を中心に活躍中のおふたりのあたたかいメッセージがこらぼギャラリーを埋め尽くします。(教室も併せて開催します)

石田 季実枝さんの絵手紙教室
5月18日(金)午後1時~  

名畑 雅彦さんのお言葉教室            
5月16日(水)午後1時~、実演も午前10時~午後5時まで開催!
 
13時00分~14時15分

乳幼児健康診査(3歳児)

対象:3歳児(平成16.4.24~5.6生)
 ※対象者には個別通知されます。

持ち物:母子健康手帳

・4歳未満でツベルクリン未実施の乳幼児は3(4)カ月児健診日に行います。
・転入などで個別通知の届かない方は、該当日にお越しください。
・1歳6カ月児および3歳児健康診査の希望者にフッ素塗布を実施します。(料金720円、歯ブラシ・タオル持参)
 
15時30分~16時00分

おはなし会

対象:幼児~小学生

※毎週開催と掲載していますがお休みの週もありますので図書館に確認してください。

5/3(木)はお休みです
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る