名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
水曜おしゃべりひろば水曜日はおしゃべりひろばです。フェアトレードコーヒーが水曜日だけ100円で飲めちゃいます!水曜は月齢の小さい子が集まれる時間を作ってます。みんなでおしゃべりしながら日ごろのストレスを解消しましょう♪お盆休み11日~19日です。 |
![]() |
鳴海プール ワンポイントレッスン対象:初心者・初級者入場料のみ、自由参加です。 (1)水中リズム体操 日時:6月12日・19日・26日(いずれも火曜日) 午後2時~2時30分 (2)水中歩行レッスン 日時:6月13日・20日・27日(いずれも水曜日) 午後2時~2時30分 (3)水泳レッスン 日時:6月16日・23日・30日(いずれも土曜日) 午前11時~11時30分 |
![]() |
ビギナーのためのパソコン体験教室&ワンポイント相談対象:一般費用:無料 定員:パソコン体験教室は16人 (1回の定員は8人で50分程度。午前10時からと11時からの2回)ワンポイント相談は9人(1回の定員は3人で30分。午前10時、10時40分、11時20分からの3回) 申し込み:当日先着順 |
![]() |
絞りのイメージ展有松の伝統産業「絞り染め」×服飾系クリエーターとのコラボレーション作品展です。6/2(土)、6/3(日)には有松の町が絞り染め一色に賑わう「有松絞りまつり」も開催されます。 |
![]() |
乳幼児健康診査(3(4)カ月児)対象:3(4)カ月児(平成19.2.6~2.15生)※対象者には個別通知されます。 持ち物:母子健康手帳 ・3(4)カ月児はツベルクリン反応検査を実施。2日後に判定。陰性の方はBCG接種を行います。 ・4歳未満でツベルクリン未実施の乳幼児は3(4)カ月児健診日に行います。 ・転入などで個別通知の届かない方は、該当日にお越しください。 受付 午後1時~1時30分(BCG接種だけの方は午後1時45分~2時15分) |
![]() |
緑区医師会健康講座テーマ:「リビング・ウィル」ってなに? (終末期医療での意思表明)講師:山口クリニック院長 山口民夫さん 対象:一般 会場:緑区休日急病診療所(鳴海町字池 上98-5)駐車場あり 交通:市バス 鹿山下車 問い合わせ先: 緑区医師会事務局(緑区休日急病診療所内) TEL:891-0723 FAX:891-1522(平日午前10時~午後4時のみ) 主催:緑区医師会 共催:緑保健所 |