名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
鳴海プール ワンポイントレッスン入場料のみ・自由参加・水泳帽必着※内容により曜日や時間帯が違いますのでご注意ください。 (1)水泳レッスン 日時:2月16日・23日 (いずれも土曜日) 午前11時~11時30分 対象:初心者・初級者 (2)水中リズム体操 日時:2月12日・19日・26日 (いずれも火曜日) 午後2時~2時30分 (3)水中歩行レッスン 日時:2月13日・20日・27日 (いずれも水曜日) 午後2時~2時30分 |
![]() |
ぬってかざろう!ひなまつり!!おひなさまのぬりえをクーピーペンシルできれいにぬってね!無料休憩所に3月9日(日)までかざります。 どなたでも参加できます。 参加費:無料 |
![]() |
こどもスポーツランド会場:緑スポーツセンター第1競技場対象:小中学生 定員:50人 費用:220円 持物:室内シューズ 申し込み:2月2日(土)午前10時から緑スポーツセンター窓口または電話にて先着順 |
![]() |
浮世絵に見る有松絞り展有松出身の国際浮世絵学会会員の山田さんの収集された、浮世絵作品の展示会。前後半でテーマを変えて展示されます。 14日までは「有松の町並み」 15日からは「有松絞り」 |
![]() |
税理士による無料税務相談所開設平成19年分所得税および個人事業者の消費税等の確定申告の相談や申告書の書き方について、税の専門家である税理士による無料税務相談を開催します。なお、所得の種類、相談される内容などによっては、他の相談会場へご案内することがありますのでご了承ください。 日時:2月14日(木)~21日(木)(土・日曜日は除く) 午前9時30分~正午、午後1時~4時 会場:緑区役所講堂(2階) ※譲渡所得および贈与税の相談は行いません。 ※混雑する場合には、開始時間前に整理札を配布したり、相談時 間終了前に受け付けを締め切らせていただいたりすることがありますのでご了承ください。 ※駐車場が混雑しますので、公共交通機関をご利用ください。 問い合わせ先: 熱田税務署個人課税部門 TEL:881-1541 |
![]() |
わくわく絵画・工作教室対象:小学生定員:16人 費用:無料 内容:スタンプ遊び 申し込み:2月13日(水)午前10時から先着順(電話可) |
![]() |
安心・安全で快適なまちづくりキャンペーンinみどり緑区パワー全開!まちづくりの主役はあなたです! みんなで遊びにきてね! 安心・安全で快適なまちづくりなごや条例施行から3年が経過しました。 この間に展開された区民・事業者・行政の協働による様々な活動のPRと、「まちづくりの主役は地域の住民」という意識のさらなる向上のためのイベントを以下のとおり実施しますので、ぜひお立ち寄りください。 日時:平成20年2月16日(土曜日) 午前10時から11時30分 場所:アピタ鳴海店(名古屋市緑区鳴海町字伝治山3-9) 西側駐車場 主催:緑区安心・安全で快適なまちづくり協議会 ※雨天の場合は中止とさせていただきます。 活動PRエリア ・安心・安全で快適なまちづくり活動宣言! ・犬・猫ふれあい広場 あなたはDOG派?CAT派? ・犬のしつけ方相談 ・チビッコ警察官体験 コノハ警部と記念写真を撮ろう! ・プラバンコーナー みんなでチャレンジ! ・お友達が描いたオアシス運動のポスター展示 ・ごみ減量・資源化クイズ! 何問解けるかな? ・まちづくり活動パネル紹介 ※先着200名様に、「花水緑の会」(平成19年度都市景観賞受賞)による竹炭などをプレゼントします。お楽しみに!! イベントエリア ・片平小学校ブラスバンド部の演奏(午前10時5分から10時20分) ・警察犬の実演(午前10時25分から10時45分) 犯人逮捕に大活躍!捜査でも重要な臭いによる選別の実演を見よう! ・消防団員による応急手当の実技(午前10時45分から11時5分) ・交通安全指導員の発表(午前11時5分から11時25分) 日々みんなの安全を見守っている交通安全指導員による、腹話術やマジックなどの披露 ※時間は変更することがあります。 詳しくは... 名古屋市:安心・安全で快適なまちづくりキャンペーンinみどり(緑区) http://www.city.nagoya.jp/ku/midori/oshirase/nagoya00049911.html |
![]() |
高齢者との交流卓球大会対象:小中高生定員:24人 費用:無料 申し込み:2月13日(水)午前10時から先着順(電話可) |
![]() |
ひな2(ひな・ひな)展こらぼセレクトの愛らしいおひなさまたちが勢揃いします。 |
![]() |
てづくりあそび「ビー玉☆万華鏡」費用:無料対象:幼児以上 定員:30人(先着順) 持物:はさみ・のり 申し込み:2月11日(月・祝)午前11時から直接または電話にて先着順 |
![]() |
第3回 2008年 春を呼ぶ みどり音楽祭第3回 2008年 春を呼ぶ みどり音楽祭〈第1部〉 三区(緑区・南区・天白区)の小学生・中学生・高校生による演奏会 日時:2月16日(土) 14:00開演 入場料:300円(全自由席) 〈第2部〉 都築志穂子(ヴァイオリン)・水村さおり(ピアノ)・本田美香(ソプラノ)コンサート 日時:2月17日(日)14:00開演 入場料:2,000円(全自由席) チケット取扱い・お問い合せ 緑文化小劇場 TEL:879-6006 |
![]() |
サタデーナイトバドミントン会場:緑スポーツセンター第1競技場対象:小学生以上 定員:90人 費用:320円(保険料含む) 持物:ラケット・シャトル・室内専用シューズ 申し込み:当日午後5時から緑スポーツセンター窓口にて先着順 |