なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2008年 6月 8日(日) 明日 翌月

有松絞りまつり

開村400年記念特別催事、絞製品展示即売、街並みツアーなど
竹林豹虎図展示、十二単・束帯展示、パレード、ステージショー、絞り染め体験、町並みツアー&よもやま話、撮影会、山車展示ほか

 
9時20分~15時00分

卓球大会

種目:個人選手権の部(男子・女子)、ダブルスの部(男子・女子)
※個人選手権の部・ダブルスの部の2種目参加もできます。
対象:緑区内在住・在勤・在学(中学校3年生以上)の方
費用:1種目参加は300円(高校生以下は200円2種目参加は590円)、高校生以下は390円)。それぞれ保険料を含みます。

申込期間:5月20日(火)まで
申し込み:
費用を添えて緑区体育協会事務局(緑区役所まちづくり推進室 TEL:625-3875 FAX:623-8191)へ
 
9時30分~16時00分

ピアノ&ヴァイオリン発表演奏会

入場無料
 
10時00分~15時00分

児童館こどもまつり

内容:ゲーム・工作・模擬店など
スポーツセンター
 
10時00分~17時00分

しぼってひらいてじゃんけんぽん!展

有松伝統工芸「有松しぼり」。布に限らずいろいろなジャンルの作家たちが、既製の絞り染めにはない作家個々のアイデアや魅力にあふれた作品たちを展示販売します。
6.7(土)8(日)は町を挙げての「有松しぼり祭り」も開催され、一年で一番にぎやかな2日間となります。今年は有松開村400年記念、いつもより盛大なお祭りになりそうです。是非おでかけください。

・小島有紗(陶芸)
・島工房*小島敬子(和布バッグ)
・Cug*川瀬桃子(洋服・布小物)
・熊木智慧子(絞りの手づくり洋服)
・本田郁子(陶芸)
・miz*ミズグチナオ(布小物)
・モフワ*山口まどか(絞り染め)
・山田益穂(陶芸)
・wa-ssaw*伊東佐登美(布小物)
 
11時00分~18時00分

女流作家20人の絵画展

国内外の女流作家20人の展覧です。
繊細で存在感のある絵画をどうぞご高覧ください。

開場時間:11時~18時(会期中無休)
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る