なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2009年 10月 2日(金) 明日 翌月

名古屋市議会 平成21年度9月定例会

名古屋市議会 平成21年9月定例会日程

平成21年平成21年9月定例会日程
9月10日(木曜日) 午前11時~
本会議(開会)
・会期に関する件
・市長提出案件
[市長提案説明]

9月14日(月曜日) 午前11時~
議会運営委員会 質疑等について

9月15日(火曜日) 午前10時~
9月16日(水曜日) 午前10時~
9月17日(木曜日) 午前10時~
本会議
・市長提出案件
[個人質疑終了後、委員会付議]
・議案外質問

9月18日(金曜日)
9月24日(木曜日)
9月25日(金曜日)
9月28日(月曜日)
9月29日(火曜日)
常任委員会 付議案件審査

9月29日(火曜日) 午後1時30分~
議会運営委員会 委員会の審査結果等について

9月30日(水曜日) 午後1時~
本会議
・市長提出案件
[委員長報告後、議決]
・平成20年度決算認定案
[市長提案説明、個人質疑終了後、委員会付議]

10月1日(木曜日) (本会議予備日)

10月2日(金曜日)
10月5日(月曜日)
10月6日(火曜日)
10月7日(水曜日)
10月8日(木曜日)
10月9日(金曜日)
常任委員会 決算認定案審査

10月13日(火曜日) 午前11時~
議会運営委員会 委員会の審査結果等について

10月14日(水曜日) 午後1時~
本会議(閉会)
・平成20年度決算認定案
[委員長報告後、議決]

10月15日(木曜日) (本会議予備日)

平成21年9月定例会市長提出議案
・名古屋市汚染土壌処理業許可申請手数料条例の制定について
・名古屋市環境保全基金条例の一部改正について
・名古屋市市税条例の一部改正について
・名古屋市市税減免条例の一部改正について
・福祉事務所設置条例の一部改正について
・名古屋市保健所条例の一部改正について
・名古屋市児童相談所条例の一部改正について
・名古屋市児童福祉施設条例の一部改正について
・名古屋市地域療育センター条例の一部改正について
・名古屋市立学校設置条例の一部改正について
・名古屋市図書館条例の一部改正について
・名古屋市道路附属物自動車駐車場条例の制定について
・区の設置並びに区の事務所の位置、名称及び所管区域に関する条例の一部改正について
・区役所支所の設置並びに名称及び所管区域に関する条例の一部改正について
・名古屋市地区会館条例の一部改正について
・名古屋市コミュニティセンター条例の一部改正について
・平成21年度名古屋市一般会計補正予算(第4号)
・平成21年度名古屋市市場及びと畜場特別会計補正予算(第1号)
・平成21年度名古屋市基金特別会計補正予算(第1号)
・平成21年度名古屋市公債特別会計補正予算(第2号)
・平成21年度名古屋市病院事業会計補正予算(第2号)
・平成21年度名古屋市高速度鉄道事業会計補正予算(第1号)
・指定管理者の指定について
・指定管理者の指定について
・指定管理者の指定について
・指定管理者の指定について
・市道路線の認定及び廃止について
・整備計画の変更に対する同意について
・補正予算に関する専決処分について



引用:
名古屋市が仕事をしていくにあたって、その基本的なやり方は市民の代表である議員で構成される市会(市の議会)が決定し、実際の仕事は市民に選ばれた市長が行います。市会と市長とはどちらも対等であり、お互いにけん制し、調和を図りながらよりよい市政のために努力しています。


名古屋市:市会情報(市会情報)
http://www.city.nagoya.jp/shikai/

 
9時00分~12時00分

乳がん検診(予約制)

対象:40歳以上の女性(平成21年度中に40歳になる方を含む)
検診方法:マンモグラフィ(乳房エックス線検査)検診・問診・視触診など

費用:
40~49歳(2方向撮影) 1,800円
50歳以上(1方向撮影) 1,300円
★減免制度あり

問い合わせ先:
緑保健所保健予防課健康づくり担当 TEL:891-3623

※受診は1人につき2年に1回といたします。
※市内の(委託)協力医院・病院でも受診可能
※定員に達した場合は次回をご案内します。
 
9時45分~11時30分

子どもの発達が気になる親の集い

対象:子どもの発達が気になる親
内容:就園・就学にむけて一緒に考える
講師:南部地域療育センターそよ風 ケースワーカー 金武勝己さん

問い合わせ先:
緑保健所保健看護担当 TEL:891-3628
 
10時00分~15時00分

内職相談(予約不要)

内職相談(予約不要です)

日時:毎週金曜日 午前10:00~正午、午後1:00~3:00(受付は午後2:30まで)

問い合わせ先:
緑区役所まちづくり推進室 TEL:625-3873 FAX:623-8191
 
10時00分~17時00分

みひと商会作品展 quatre saisons(仮)

みひと商会さんのイラストレーションの展示と雑貨の販売。
かわいくて癒される雰囲気のイラスト、綺麗なデザインの世界がすてきです。
 
10時30分~11時30分

おはなしバスケット

内容:絵本の読み聞かせと交流
 
11時00分~12時00分

酒蔵で観る お月見会

アイルランド音楽演奏会、名月鑑賞、銘酒試飲
会費:1000円(軽食付)
要申込
 
13時00分~14時00分

母乳相談(予約制)

対象:母乳や卒乳でお悩みの方
内容:助産師による個別相談

問い合わせ先:
緑保健所子育て総合相談窓口 TEL:899-6518
 
13時00分~15時30分

行政相談・人権相談(予約不要)

行政相談・人権相談(予約不要です)

日時:9/18、10/2(いずれも金曜日)午後1:00~3:30
会場:緑区役所第2会議室(2階)
対象:名古屋市内在住・在勤・在学の方

問い合わせ先:
緑区役所まちづくり推進室 TEL:625-3873 FAX:623-8191
 
13時00分~16時00分

緑区役所で行う定例相談

法律相談(予約制)

日時:9/18、10/2・16(いずれも金曜日) 午後1:00~4:00
会場:緑区役所第2会議室(2階)
対象:名古屋市内在住・在勤・在学の方
定員:16人(1人20分程度)
申し込み:相談日の1週間前から先着順に受付

問い合わせ先:
市民相談室(市役所西庁舎1階)TEL:972-3160
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る