名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
名古屋市議会 平成21年度12月臨時会名古屋市議会 平成21年平成21年12月臨時会日程11月20日(金曜日) 午前10時30分 議会運営委員会 質疑等について 12月18日(金曜日) 午前10時 (開会) 本会議 会期に関する件 市長提出案件(再議第1号及び第197号議案) [市長説明、個人質疑終了後、委員会付議] 12月18日(金曜日) 本会議終了後 常任委員会 付議案件審査 12月21日(月曜日) 常任委員会 付議案件審査 12月21日(月曜日) 午後4時30分 議会運営委員会 委員会の審査結果等について 12月22日(火曜日) 午後2時 本会議 (閉会) 市長提出案件(再議第1号及び第197号議案) [委員長報告後、議決] 12月24日(木曜日) (本会議予備日) 12月25日(金曜日) (本会議予備日) 12月28日(月曜日) (本会議予備日) 平成21年12月臨時会市長提出議案 ・名古屋市市民税減税条例に対する再議について ・訴えの提起について 市長提案説明(概要) このたびの臨時会でご審議をお願いいたします案件につきまして、その概要をご説明申し上げます。 まず、再議第1号「名古屋市市民税減税条例に対する再議について」でございます。 これは、さきの11月定例会におきまして修正可決されました平成21年12月9日議決名古屋市市民税減税条例につきまして、地方自治法第176条第1項の規定により修正議決の部分につきまして、以下申し述べます理由により、再審議をお願いするものでございます。 それは、ご提案いたしておりました名古屋市市民税減税条例第1条に掲げております市民生活の支援及び地域経済の活性化、将来の地域経済の発展に資するという減税の目的を達成するには、現行の税制度上、原案が最も適切であると考えるからでございます。 以上により、ここに地方自治法の手続きに則りまして、重ねてご審議をお願いすることとした次第でございます。 次に、第197号議案「訴えの提起について」でございます。 これは、本市が発注した清掃工場新築焼却設備工事の入札に際し、談合を行い、本市に損害を与えた者に対して提起した損害賠償請求事件につきまして、去る12月11日に言い渡された名古屋地方裁判所の判決を不服として、控訴を提起するものでございます。 以上、今回提出いたしました案件につきまして、その概要をご説明申し上げました。 よろしくご審議のうえ、適切なご議決を賜りますようお願い申し上げます。 定例会・臨時会が開かれていない期間の委員会日程(予定) 12月21日(月曜日) 午後1時~ 総務環境委員会:付議議案審査 12月21日(月曜日) 午後1時~ 財政福祉委員会:付議議案審査 12月21日(月曜日) 午後1時~ 土木交通委員会:所管事務調査(緑政土木局関係) 12月21日(月曜日) 午後4時30分~ 議会運営委員会:市会の運営に関する事項 12月24日(木曜日) 午前10時~ 教育子ども委員会:所管事務調査(子ども青少年局関係) 12月24日(木曜日) 午前10時~ 土木交通委員会:所管事務調査(交通局、緑政土木局関係) 引用: 名古屋市が仕事をしていくにあたって、その基本的なやり方は市民の代表である議員で構成される市会(市の議会)が決定し、実際の仕事は市民に選ばれた市長が行います。市会と市長とはどちらも対等であり、お互いにけん制し、調和を図りながらよりよい市政のために努力しています。 名古屋市:市会情報(市会情報) http://www.city.nagoya.jp/shikai/ |
![]() |
内職相談(予約不要)内職相談(予約不要です)日時:毎週金曜日 午前10:00~正午、午後1:00~3:00(受付は午後2:30まで) 問い合わせ先: 緑区役所まちづくり推進室 TEL:625-3873 FAX:623-8191 |
![]() |
第10回 地下鉄駅名称等検討委員会開催内容1.開催日時:平成21年12月25日(金) 午前10時30分から正午まで 2.開催場所:名古屋市役所 西庁舎12階 第18会議室 3.議題 ・ 地下鉄桜通線野並・徳重間の駅の名称について(公開) 4.傍聴者定員:10名 5.傍聴手続等: (1) 受付場所: 名古屋市役所 西庁舎11階 西側 交通局会議室 (2) 受付日時: 委員会当日 午前10時00分から午前10時20分 (3) 決定方法: 定員を超える希望者があった場合は、午前10時20分に抽選を行い、傍聴者を決定します。 (担当) 交通局営業本部電車部運輸課 TEL:972-3852 FAX:972-3913 |