なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2009年 3月 7日(土) 明日 翌月

名古屋市議会 平成20年度2月定例会

定例会・臨時会
市会には定期的に開かれる定例会と、必要に応じて開かれる臨時会があります。定例会は年4回(2月、6月、9月、11月)開かれています。 

本会議
議員全員で構成される会議で、市会の最終的な意思を決定します。本会議を開くためには、議員定数の半数以上の議員の出席が必要です。市会の意思は、原則として出席議員の過半数で決定しますが、可否同数の場合、議長が決定します。
 

鳴海プール ワンポイントレッスン

ワンポイントレッスン(入場料のみ・自由参加・要水泳帽)

(1)水中リズム体操
日時:2月17日・24日、3月3日(いずれも火曜日) 午後2時~2時30分

(2)水中歩行レッスン
日時:2月18日・25日、3月4日(いずれも水曜日) 午後2時~2時30分

(3)水泳レッスン
日時:2月21日、3月7日 (いずれも土曜日) 午前11時~11時30分
※2月28日はありませんのでご注意ください
 

ぬってかざろう!ひなまつり!!

おひなさまのぬりえをクーピーペンシルできれいにぬってね!
無料休憩所に3月8日(日)までかざります。
どなたでも参加できます。

参加費:無料
 

緑図書館企画展示

仕事の前にこの1冊!! ~新入社員にもおすすめのお仕事本~ ―緑図書館企画展示―

展示期間:2009年2月27日(金)~4月30日(木)
※開館日のみとなります

仕事に役立つ知識や考え方のヒントなど、新社会人を応援する本を展示しました。

詳しくは...
こんな本あります:一般(大人)向き|名古屋市図書館ホームページ
http://www.library.city.nagoya.jp/kensaku/osusume/adult08.html#chap0903_13
 
9時45分~11時45分

家族DEレッツ・スポーツ!

家族DEレッツスポーツ!
会場:緑スポーツセンター第1競技場
対象:親子・家族・友人など(お一人での参加は不可)
定員:80人
費用:大人320円、子ども(5歳以上)220円(保険料含む)
持物:室内シューズ・タオル

申し込み:2月21日(土) 午前10時から緑スポーツセンター窓口または電話にて先着順
 
11時00分~18時00分

渡辺裕司 木版画展

一瞬の光に想いを込める。霞ケ浦の夕景が黄金色に輝く、その幻想的で繊細な光を、巧みな表現力で見る者の心を奪う光が移り変わる一瞬を切り取る作家。
どうぞ、ご高覧ください。

開場時間:11時~18時(会期中無休)
 
13時30分~15時30分

[要申込]文化講演会「地域の自然景観史」

みなさまのお近くでも、急速な都市化・開発により、身近な風景がどんどん変わっているのではないでしょうか。
豊富な緑区の史跡ガイドの経験を有する講師が、緑区の自然景観の変遷を理解していただくため、風景の"履歴"を分かりやすく解説します。

対象:一般
定員:40人
費用:無料
講師:竹安一郎さん(歴史を活かしたまちづくりを進める 「緑区ルネッサンスフォーラム」会員)

申し込み:
2月12日(木)午前11時から電話または緑図書館窓口にて先着順
 
14時00分~14時30分

大きい人のためのおはなし会~おはなしをきく会~

大きい人のためのおはなし会
~おはなしをきく会~

対象:5歳以上~大人
 
17時00分~20時30分

サタデーナイトバドミントン

会場:緑スポーツセンター第1競技場
対象:小学生以上
定員:90人
費用:320円(保険料含む)
持物:ラケット・シャトル・室内専用シューズ
申し込み:当日午後5時から緑スポーツセンター窓口にて先着順
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る