なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2010年 11月 13日(土) 明日 翌月
8時15分~14時00分

[有松小学童親子限定]名古屋開府400年 有松を見つめよう

歴史理解・郷土愛育成の学年・学級別
親子体験活動(染め、山車、町並歩き、子ども大名行列など)
[関係団体協力]
 
10時00分~11時30分

青少年育成区民大会「この時代・いかに生きるか・輝かせるか」

青少年が安心して健やかに育つことができる環境づくりと意識向上をめざして、講演会を開催します。ぜひ、ご参加ください。

内容:(株)豊田自動織機 シャトルズ 採用強化部長(西陵商業高校ラグビー部 元監督)、山田耕二さんの講演、学校の現状報告

問い合わせ先:
緑区安心・安全で快適なまちづくり協議会青少年健全育成部会(区役所まちづくり推進室 TEL:625-3876 FAX:623-8191)
 
11時00分~11時30分

おはなし会(絵本とおたのしみ)

対象:幼児~小学生
 
11時00分~11時30分

おはなし会

対象:幼児~小学生

※毎月開催と掲載していますがお休みの週もありますので図書館に確認してください。

緑図書館|図書館の案内|名古屋市図書館ホームページ
http://www.library.city.nagoya.jp/guide/m_midori.html

 
11時00分~12時00分

年間子供水泳教室 (小中学生)

泳力向上を目標にレベルに応じた指導を一年間実施する事により、泳ぎの楽しさを学びます。

[実施日]
4/24 , 5/8 , 5/22 , 6/12 , 6/26 , 7/10 , 9/18 , 9/25 , 10/9 , 10/23 , 11/13 , 11/27 , 12/11 , 12/25 , 1/8 , 1/22 , 2/12 , 2/26 , 3/12 , 3/26 ,

全20回 第2土曜日 第4土曜日 ただし 9/18のみ 第3土曜日 11:00~ 12:00

定員:40名
 
13時30分~16時00分

おもちゃ病院「とんかち」

内容:おもちゃの修理
費用:無料

※毎月第二土曜日開催で登録されていますが、月により変更となる場合もありますので、念のため緑児童館へ確認をお願いいたします。

 
15時00分~16時30分

名古屋開府400年記念事業 有松寄席「落語と曲こまパフォーマンス」

歴史あるまち「有松」で、名古屋の落語家と曲こまパフォーマーが寄席を開催します。
この機会に有松にお越しいただき、無電柱化により美しくなった有松の町並みもご覧ください。

会場:有松小学校体育館 ※来場は公共交通機関をご利用ください。
定員:400人(当日先着順)
費用:無料
出演:雷門 獅篭さん(落語)、雷門 福三さん(落語)、柳家 三亀司さん(江戸曲こま)

問い合わせ先:
住宅都市局緑都市整備事務所 TEL:321-6222 FAX:321-6678
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る