なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2010年 5月 16日(日) 明日 翌月

桶狭間古戦場まつり&万灯会&450年式典

2010年5月16日(日)
桶狭間古戦場まつり 万灯会

開催日:平成22年5月16日(日)
5月15日(土)にも、講演会と史跡ツアーを開催します。

場所:桶狭間古戦場公園(名古屋市緑区)
万灯会は大池(18:30点灯)
時間:オープニング演奏 桶狭間太鼓 9:30〜
記念式典は 10:00より

主催:桶狭間学区区政協力委員会・桶狭間古戦場保存会
共催:有松商工会・有松桶狭間観光振興協議会・有松絞りまつり実行委員会・長福寺・桶狭間-有松-南陵子ども会・桶狭間消防団
後援:名古屋市


「桶狭間の戦い」から450年を記念して、桶狭間で戦った織田信長、今川義元の銅像の除幕式を開催いたします。
除幕式には河村たかし名古屋市長や名古屋おもてなし武将隊、はち丸君も出陣いたします。

ー 2010年春 ー 武将都市ナゴヤ キャンペーン
期間:3月6日〜5月16日、名古屋市緑区:「桶狭間古戦場まつり」は、キャンペーン:ファイナルイベントとなっていますので是非ご来場頂けますようお待ちしております。「桶狭間古戦場まつり」

15日(土)のプレイベントでは、史跡案内、歴史講演会を行い、16日(日)は、初披露となるゆるキャラ®「おけわんこ」の登場!、絞り教室、バザー、魚釣り体験、また夜の部では、桶狭間の戦いで戦死した約3500の兵士を灯ろうを並べて慰霊する万灯会が行われます。内容盛りだくさんで桶狭間が、まさに戦国ムード一色に 染まる特別な1日です。

お問い合わせ
桶狭間古戦場保存会 TEL052-621-7762

【来賓・ゲスト・参加者予定】
・河村たかし名古屋市長
・名古屋おもてなし武将隊(三英傑:織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、足軽2名の予定)
・名古屋市消防音楽隊
・名古屋開府400年キャラクター:はち丸くん
・ゆるキャラ®:桶狭間古戦場保存会マスコットキャラクター「おけわんこ」

予定されいる内容:
・織田信長、今川義元、銅像除幕式/桶狭間古戦場公園で開催
・甲冑隊行列
・初登場:ゆるキャラ®「おけわんこ」着ぐるみで登場!!
【桶狭間古戦場まつり 】
・歴史講演会/桶狭間の戦いの全貌を解説。
・万灯会/大池の畔を戦死者と同じ数の灯ろうで囲み、両軍すべての慰霊をいたします。
・JRさわやかウォーキング/JR大高駅→鳴海→有松→桶狭間→JR南大高駅
・桶狭間太鼓演奏 (地元名古屋市桶狭間で活躍している太鼓チーム)
・桶狭間史跡ツアー(史跡案内人と共に桶狭間合戦当時の歴史を学ぶことができます。)

2010-05-16 狭間古戦場まつり 万灯会 - 桶狭間古戦場保存会
http://okehazama.net/modules/event/index.php?page=article&storyid=13

 

桶狭間の戦い 450周年記念 JR 東海さわやかウォーキング

桶狭間の戦い 450周年記念 JR 東海さわやかウォーキング
JR大高駅発~JR南大高駅着 ゴール5時迄
桶狭間の戦いゆかりの史跡を巡る~
大高駅→鳴海・有松・桶狭間地域関連史跡→南大高駅
※主要地点で MRF 解説員待機

問い合わせ:
JR東海TELセンター TEL:050-3772-3910
 

第5回 有松村藍流まつり

第5回 有松村藍流祭り
平成22年5月15日(土)、16日(日)開催

----
15日
----
11:20~ 名古屋市消防音楽隊
12:00~ 桶狭間太鼓
12:30~ リズムダンス名古屋短期大学
13:00~ ソプラノ歌謡 (猪俣典子)
13:40~ ストリートダンス スプラッシュ
15:10~ 鳴子踊り
16:00~ ソプラノ歌謡 (猪俣典子)
16:30~ 人前結婚式

----
16日
----
10:30~ 愛知県警察音楽隊
11:00~ 桶狭間合戦寸劇
12:10~ にんじんソロコンサート
12:30~ キズダンス グレース
13:30~ フラダンス&ハワイアンミックスバンド
14:10~ 創作和太鼓集団どっこい衆弥栄
15:40~ にんじんソロコンサート
16:00~ ベリーダンス PM13:10~PM13:40

有松村藍流まつり - 藍流(鳴子踊りの情報を主に公開)
http://airu8.web.fc2.com/airu/airumaturi.html

5月15日 土曜日 有松村藍流まつり - 鳴子踊り 藍流~あいる~ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/tanz_airu/31948134.html
 
12時00分~17時30分

第24回 大正琴のしらべ

琴伝流大正琴弦州会 名古屋支部 第24回 大正琴のしらべ

入場料:無料
 
14時00分~16時00分

グリーンティーンズ活動

対象:3月に開催予定の中高生ライブ(バンド、ダンス、コントなど)に参加希望の中高生

申し込み:
直接緑児童館、電話またはEメールにて


 
14時00分~16時00分

こどもまつり実行委員会

対象:小学校5年生~高校生
内容:5/30(日)に行われる「こどもまつり」実行委員の募集

 
  <今日>

ページの先頭へ戻る