なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2014年 12月 15日(月) 明日 翌月
~20時30分

English Speech Recital with Christmas Jazz Concert

-----
問い合わせ先
-----
English Library

-----
入場料
-----
要整理券

催し物予定表:緑文化小劇場
https://www.bunka758.or.jp/scd13_p04.html
 
10時00分~11時30分

認知症サポーター養成講座(北部)

※2日前までに窓口・電話・FAXにてお申し込みください。
定員:20人程度
内容:認知症について学び、認知症の方や家族の応援者を養成

NAGOYAかいごネット - ホーム
www.kaigo-wel.city.nagoya.jp/view/kaigo/top
いきいき支援センター(地域包括支援センター)事業|社会福祉法人 名古屋市社会福祉協議会
http://www.nagoya-shakyo.jp/houjin/area.html
 
10時30分~12時00分

魅力いっぱい!イスラーム文化との出会い

魅力いっぱい!イスラーム文化との出会い

開催日時
平成26年10月6日から12月15日 月曜日 (全6回)
午前10時30分から正午

会場
緑生涯学習センター

内容
みなさんは、イスラームの文化についてよく知っていますか?イスラームの歴史や生活習慣など、知れば知るほどステキな文化がココにあります!あなたも新しい魅力いっぱいのイスラーム文化との出会いを楽しんでみませんか。

対象・定員
対象・・・一般
※名古屋市内に在住・在勤・在学の方です。「一般」とは、15歳以上(中学生を除く)の方です。

定員・・・30名(応募者が定員を超えた場合は抽選)

費用
受講料1\,800円

持ち物
筆記用具

学習プログラム
第1回 10月6日 イスラームの紹介と日本とのかかわり コンダカル・ミザヌル・ラハマン(南山大学教授)
第2回 10月20日 イスラーム世界の歴史 コンダカル・ミザヌル・ラハマン(南山大学教授)
第3回 11月10日 宗教に根差したイスラーム社会 コンダカル・ミザヌル・ラハマン(南山大学教授)
第4回 11月17日 イスラーム世界の食文化と生活習慣 コンダカル・ミザヌル・ラハマン(南山大学教授)
第5回 12月8日 イスラームの芸術・美術・文学 コンダカル・ミザヌル・ラハマン(南山大学教授)
第6回 12月15日 イスラームの言葉としてのアラビア語 コンダカル・ミザヌル・ラハマン(南山大学教授)

名古屋市:魅力いっぱい!イスラーム文化との出会い(緑区)
http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000061716.html
 
12時30分~13時00分

鳴海プール ワンポイントレッスン(開催日注意)

※開催日にご注意ください

ワンポイントレッスン
入場料のみ・要水泳帽

○水泳レッスン
日時:
12月16日、1月6日(いずれも火曜日) 午後2時00分から2時30分
12月13日、1月10日(いずれも土曜日) 正午から午後0時30分
○水泳歩行レッスン
日時:12月17日、24日、1月7日(いずれも水曜日) 午後2時00分から2時30分
○水中運動レッスン
日時:12月15日、22日、1月5日(いずれも月曜日) 午後2時00分から2時30分

名古屋市鳴海プール
http://www.shinko-sports-narumipool.com/
 
13時00分~14時20分

母乳相談(予約制)

母乳や卒乳でお悩みの方
※詳細は、予約時にお問い合わせください。

緑保健所 子育て総合相談窓口 TEL:899-6518
 
13時10分~14時00分

むし歯予防教室(予約制)

内容
歯科検診、個別歯みがき相談、栄養相談、フッ素塗布(希望者のみ、有料)

対象
0歳から3歳11か月児

持ち物等
持ち物:母子手帳・歯ブラシ・タオル。
フッ素塗布を希望される方は720円が必要となります。
歯科検診、相談は無料です。

予約方法等
緑保健所、徳重分室どちらも電話で予約(電話番号052-891-3619)
定員50名

-----
受付時間
-----
緑保健所
月曜日実施の場合は午後1時10分から2時
木曜日実施の場合は午前9時15分から10時

徳重分室
月曜日実施の場合は午後1時20分から2時
木曜日実施の場合は午前9時30分から10時30分

緑保健所 保健感染症係 TEL:891-3619

名古屋市:緑保健所 むし歯予防教室(予約制)(緑区)
http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000008634.html
 
13時30分~15時30分

認知症家族サロン(南部)

対象:認知症高齢者を介護する家族
定員:20名程度
内容:介護者同士が介護の悩みを話し合う交流会など

申し込み:
当日先着順

NAGOYAかいごネット - ホーム
www.kaigo-wel.city.nagoya.jp/view/kaigo/top
いきいき支援センター(地域包括支援センター)事業|社会福祉法人 名古屋市社会福祉協議会
http://www.nagoya-shakyo.jp/houjin/area.html
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る