名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
JAみどり 農協まつり11月3日(木・祝)に恒例の農協まつりを開催します。会場はJAみどり本店、時間は午前9時から午後3時までです。※模擬店は9時半から 女性部によるお茶席や書道・墨絵・生花作品展示、野菜や切花の即売や模擬店などのほか、同時開催で菊花・手芸展なども。 11月3日 農協まつり |JAみどりのトピックス|JAみどり 緑信用農業協同組合 www.jamidori.or.jp/topics/page.php?iNr=25 |
![]() |
交通公園50周年 フォト展示会交通公園50周年 フォト展示会 |
![]() |
緑区の歴史を探る【1】~桶狭間の合戦~緑図書館 「緑区の歴史を探る【1】~桶狭間の合戦~」展示期間:2016年10月22日(土曜日)~11月17日(木曜日) 緑区は古くから豊かな歴史を刻んできました。そこで、緑図書館では緑区の歴史を探る図書を、テーマ別にシリーズで展示をしていきます。 第1弾として、緑区の歴史で全国的に有名な桶狭間の合戦をとりあげます。 歴史学的な図書から小説まで、幅広く展示します。 ■ 主な展示資料 ■ 1.『甲陽軍鑑』の史料論 武田信玄の国家構想 黒田出男/著 校倉書房 2015 21047 『甲陽軍鑑』は武田信玄を中心とした「軍学書」。それを歴史史料としてどう読むかが主題ですが、桶狭間の合戦について一章書かれています。研究史の項がよくまとまっていて有用です。 2.おけはざまの歴史 桶狭間古戦場保存会「おけはざまの歴史」編集委員/編集 名古屋市緑区役所区民生活部まちづくり推進室 2011 A204 イラスト、写真をたくさん使用して、わかりやすく書いてあります。 3.ぼくの町は戦場だった 鳴海小学校から見た桶狭間の戦い みさわたけひこ/作 三沢武彦写真事務所 2015 A204 「鳴海小学校から見た桶狭間の戦い」というサブタイトルのとおり、現代の写真と当時の状況を対比して、実感的にわかります。 4.信長の城 千田嘉博/著 岩波書店 2013 21047 著者は城郭史の研究者。城郭から当時の信長の支配体制を探ります。緑区の城郭についても記述あり。 緑図書館 「緑区の歴史を探る【1】~桶狭間の合戦~」≪展示期間:10月22日(土)~11月17日(木)≫│本の展示│お知らせ|名古屋市図書館ホームページ https://www.library.city.nagoya.jp/oshirase/topics_tenji/entries/20161023_03.html |
![]() |
赤い羽根協賛「児童生徒作品コンクール」展示会赤い羽根協賛「児童生徒作品コンクール」展示会のおしらせ今日は赤い羽根協賛「児童生徒作品コンクール」の展示会をおしらせします 今年は3か所で展示をさせていただけることになりました 場所:緑区役所講堂 日時:10月22日(土) 10:00~16:30 10月23日(日) 10:00~15:30 ※緑鯱城会主催の「趣味の作品展」内で展示します 場所:緑図書館 日時:10月28日(金)~11月11日(金) 初日12時から最終日12時までの開館時間内 場所:ヒルズウォーク徳重ガーデンズ(ガーデンズ棟1階) 日時:11月16日(水)~11月22日(火) 初日10時から最終日12時までの営業時間内 よりどりみどり★つかみどり:赤い羽根協賛「児童生徒作品コンクール」展示会のおしらせ http://blog.livedoor.jp/midorishakyo/archives/52007231.html |
![]() |
鳴海球場野球史 座談会鳴海球場野球史 座談会の開催!11月3日(木・祝)に名鉄自動車学校主催のふれあい感謝デーに合わせて「鳴海球場野球史 座談会」が開催されます! 現在の名鉄自動車がかつて鳴海球場だったことを後世に伝えるため、毎年行っているものです。 昭和2年に建設された鳴海球場は日本初のプロ野球開催の地として有名で、かつては日米野球試合も行われベーブ・ルースやルー・ゲーリックもこの球場で試合をしました。 名鉄自動車学校となった今でも、スタンドなど当時の面影が残っているんですよ!皆さん知っていましたか~? この座談会では他にも鳴海球場跡の見学や金のホームプレートでスイング体験なども行われる予定です。ぜひお気軽にお越しください! 日時:11月3日(木・祝) 午前10時から 会場:名鉄自動車学校2階教室 費用:無料 パネラー:成田治、吉川博義、酒井隆弘 緑区 みどりっち https://www.facebook.com/236741579795183/photos/a.236788389790502.58108.236741579795183/867549770047691/?type=3&theater |
![]() |
共和ケミカルチャリティーマラソン主催:手のぬくもりの輪を広げよう実行委員会第1回 手のぬくもりの輪をひろげようチャリティマラソン in 大高緑地(愛知県 名古屋市緑区 大高緑地 若草山広場) - スポーツ大会の検索&参加申込みなら「スポーツエントリー」 https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/67156 手のぬくもりの輪を広げよう実行委員会 - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=%E6%89%8B%E3%81%AE%E3%81%AC%E3%81%8F%E3%82%82%E3%82%8A%E3%81%AE%E8%BC%AA%E3%82%92%E5%BA%83%E3%81%92%E3%82%88%E3%81%86%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A&oq=%E6%89%8B%E3%81%AE%E3%81%AC%E3%81%8F%E3%82%82%E3%82%8A%E3%81%AE%E8%BC%AA%E3%82%92%E5%BA%83%E3%81%92%E3%82%88%E3%81%86%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A&aqs=chrome..69i57j69i65l3.401j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8 |
![]() |
移動児童館 ちびっこぼうけんひろば〈雨天中止〉移動児童館 ちびっこぼうけんひろば毎週木曜日 10時~13時 場所:新海池公園内新海池プレーパーク 持ち物:着替え 簡単なお昼ごはん みんなが自由に、外遊びを楽しむ時間です♪ 泥遊びや水遊びを何時間でも気が済むまで思いっきり遊ぶ子、じっと周りを観察する子、お散歩を楽しむ子などなど、思い思いに遊ぶ姿が見られます♪ おもちゃを取り合っているのか、誰かの泣き声が聞こえてくることも。 けんかも遊びと同じくらい大切な経験!みんなでのんびり見守っています♪ 緑児童館のホームページ http://www2.odn.ne.jp/midorijidoukan/ |
![]() |
移動児童館「ちびっこ冒険ひろば」〈雨天中止〉会場:新海池公園〈雨天中止〉対象:乳幼児と保護者 内容:豊かな自然の中で水遊び・泥遊びを楽しむ 緑児童館のホームページ http://www2.odn.ne.jp/midorijidoukan/ |
![]() |
第27回 名鉄自動車学校 ふれあい感謝デー今年も地域の皆さまに感謝の気持ちを込めて「ふれあい感謝デー」を開催いたします。秋の一日をお楽しみください。皆さまのご来場をお待ちしております。 ■日時:平成28年11月3日(木・祝) 10:00~14:00 ■場所:名鉄自動車学校 教習コース ■催事: ポッカレモン消防音楽隊・よいとこ踊り2016など ちびっこ警察官・起震車による地震体験・ふれあい動物園・鳴海絞り教室など 大鍋いも煮・焼きそばなど各種模擬店 ダイコン・キャベツ・バナナなどの即売 鉄道模型・新車(BMW・トヨタ・ホンダ二輪)・自衛隊車両 ♪お楽しみ抽選会もあります ♪ ■入校特典当日会場でお申し込みされた方にQUOカード5\,000円分プレゼント! ※普通車(限定解除を除く)で11月中入校の方に限ります。 ※入校後のお渡しとなります。 ※受付時間・場所10:00~14:00本館1F 新着情報ブログ | 11月3日(木・祝) 第27回「ふれあい感謝デー」を開催します。 | 愛知県名古屋市 自動車学校 | 名鉄自動車学校 http://www.meitetsu.ac.jp/mdsl/blog_news/2016/10/entry-421.php |
![]() |
わらべうたひろばわらべうたひろば毎月第 1 木曜日 10 時半~11 時半 わらべうたで親子のんびり スキンシップタイム♪ 申込不要・自由参加・参加費無料です。 緑児童館 http://www2.odn.ne.jp/midorijidoukan/ |
![]() |
おはなし会よちよち(乳幼児対象)おはなし会よちよち(乳幼児対象)毎月第1・3木曜日 午前11:00~、11:30~の2回 緑図書館|図書館の案内|名古屋市図書館ホームページ www.library.city.nagoya.jp/guide/m_midori.html 名古屋市図書館ホームページ http://www.library.city.nagoya.jp/ |
![]() |
高嶋伸彦 個展2016 11.3 (木) ~6(日)高嶋伸彦 個展 OPEN 11:00~18:00 6日は17時まで 無料でご自由にご覧いただけます。 鳥料理「みふね」の入口横からお上がりいただけます。 ギャラリー・ホール【風の音】|名古屋市緑区|モバイル対応 http://mifune.nagoya/sumaho/kazenone.html |
![]() |
[観覧無料]10/26発売alfabeto『7』リリースイベント ミニアコースティック ライブ&特典会【出演アーティスト】 alfabeto【イベント日】 2016年11月3日(木・祝) 【開催時間】 (1)13:00~(2)15:00~ 【開催場所】 3F タワーレコード店舗前イベントスペース 【イベント内容】 タワーレコード大高店店にて10月26日(水)発売『7』(ALFCD-003)をご購入された方に、先着で特典会参加券を差し上げます。(1枚お買い上げにつき、参加券1枚お渡し)。 イベント当日、特典会参加券をお持ちのお客さまは、ミニライブ終了後、特典会(サイン・5ショット撮影)にご参加頂けます。 ★ミニアコースティックライブはフリーでご観覧頂けます。 【特典会内容】 ・サイン・5ショット撮影会 【サイン会に関する注意事項】 ※サイン・5ショット撮影会は特典参加券枚数分で1人何回でも参加できます。 ※5ショット撮影はお客さまのカメラでの撮影となりますので、撮影機器をご持参ください。 ※サイン会は私物にサインいたします。サインしてほしいものをご持参ください。 ※サイン会は、サインのみとなります。名入れ・コメント・日付など、サイン以外の記載はできません。 ※サイン会は列が途切れ次第終了いたします。 ※係員がお客さまの肩や腕などに触れて誘導する場合があります。ご了承の上、特典会にご参加下さい。 ※特典会の順番は、当日スタッフの誘導にお従い下さい。 ※特典会は列が途切れ次第終了とさせていただきます。 【対象商品】 2016/10/26(水)発売 ◆alfabeto / 7 本体価格1\,667円(税込価格1\,800円) 品番:ALFCD003 【イベント詳細はこちら】 alfabeto.jp/instore.html 【詳細はこちら】 tower.jp/store/event/2016/11/116002 【お問い合わせ】タワーレコード大高店 052-629-3771 イオンモール大高公式ホームページ ::10/26発売alfabeto『7』リリースイベント ミニアコースティック ライブ&特典会 http://odaka-aeonmall.com/news/event/530 |
![]() |
こころの健康相談日(予約制)内精神科医による心の病や酒害の相談※第1金曜日は、うつ病家族相談日 ※年末年始など休止の場合がありますので一度確認をお願いします。 緑保健所 保健感染症係 TEL:891-3621 名古屋市:保健所だより(緑区) (暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000092540.html |
![]() |
こころの健康相談日(予約制)内精神科医による心の病や酒害の相談※第1金曜日は、うつ病家族相談日 ※年末年始など休止の場合がありますので一度確認をお願いします。 緑保健所 保健感染症係 TEL:891-3621 名古屋市:保健所だより(緑区) (暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000092540.html |