名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
離乳食・幼児食相談内容:管理栄養士による離乳食・幼児食の相談持物:母子健康手帳 予約・問い合わせ先: 緑保健所保健感染症係 TEL:891-3619 名古屋市:保健所だより(緑区)(暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000069530.html |
![]() |
どろんこわらばぁ~NPOかんばすさんでは、「どろんこわらばぁ~」という、なごやつどいの広場助成事業を行っています。活動報告 - みどり子育て応援団 http://www.geocities.jp/midorikosodate/event.html |
![]() |
おはなしバスケット(毎月第 2・3・4・5 金曜日開催)おはなしバスケット毎月第 2・3・4・5 金曜日 10時半~11時半 ※カレンダーには登録の都合上、第一金曜日にも登録されています。ご了承ください。 参加する子どもの月齢に合わせて手遊びや読み聞かせ、簡単な工作などをします! 申込不要・自由参加・参加費無料です。 緑児童館 http://www2.odn.ne.jp/midorijidoukan/ |
![]() |
平成28年度 狂犬病予防集合注射平成28年度 狂犬病予防集合注射のお知らせ生後91日以上の犬には、登録と毎年1回の狂犬病予防注射が義務づけられています。 1.登録済みの方の費用:3\,400円 2.未登録の方の費用:6\,400円 登録済みの方は、お知らせのハガキ(1頭につき1枚)を持って犬を連れてお越しください。 雨天でも実施します。 集合注射会場で受けない場合は、動物病院で注射を受け、保健所で手続きをしてください。 会場へは、犬の動きをきちんと制御できる方がお越しください。 集合注射会場 ----- 平成28年度 狂犬病予防集合注射会場実施日程 ----- 日程 / 実施時間 / 会場名 4月5日(火曜日) / 午前10時30分から11時30分 / 曽根第二公園 4月5日(火曜日) / 午後1時から2時 / 鳴丘公園 4月6日(水曜日) / 午前10時から11時30分 / 有松・鳴海絞会館 4月6日(水曜日) / 午後1時から2時30分 / 平手南公園 4月7日(木曜日) / 午前10時から11時30分 / 太子公園 4月7日(木曜日) / 午後1時から2時30分 / 桶狭間古戦場公園 4月8日(金曜日) / 午前10時から11時30分 / 伝治山公園 4月8日(金曜日) / 午後1時から2時 / 蛸畑公園 4月11日(月曜日) / 午前10時30分から11時30分 / 鳴海八幡宮 4月11日(月曜日) / 午後1時から2時30分 / 大高緑地児童遊園・恐竜広場 4月12日(火曜日) / 午前10時から11時30分 / 潮見が丘公園 4月12日(火曜日) / 午後1時から2時30分 / 江明公園 4月13日(水曜日) / 午前10時から11時30分 / 通曲公園 4月13日(水曜日) / 午後1時から2時 / 黒石北公園 4月14日(木曜日) / 午前10時30分から11時30分 / 鳴海大根公園 4月14日(木曜日) / 午後1時から2時30分 / 篠の風中央公園 4月15日(金曜日) / 午前10時から11時30分 / 成海神社 4月15日(金曜日) / 午後1時から2時 / 成海神社 4月18日(月曜日) / 午前10時30分から11時30分 / 鳴海黒石公園 4月18日(月曜日) / 午後1時から2時30分 / 白土中央公園 ※4月15日午前の成海神社会場では、動物愛護センターによるしつけ相談を開催します。 犬の散歩はつないで行いましょう。放し飼いは条例で禁止されています。 犬の排せつはできるだけ自宅でさせるようにしましょう。 犬の排せつ物は飼い主が責任を持って始末しましょう。 |
![]() |
福島輝哲 陶人形展 猿と動物4月9日~4月17日緑区在住の若手陶芸作家 独自の手法で作り続ける氏の作品。 さて、今回は今年の干支でもある猿を中心に動物群を制作。 是非、お出かけください。 |
![]() |
行政相談・人権相談(予約不要)毎月第1・3金曜日開催 |
![]() |
法律相談申し込み・問い合わせ:各相談日の1週間前から名古屋おしえてダイヤル(TEL:953-7584)にて(先着 16人・市内在住・在勤・在学の方対象) |
![]() |
緑保健所ニューファミリーセミナー(予約制)会場:保健所実施日:4月15日(金曜日) 開催時間:午後1時20分から3時30分 実施日:4月22日(金曜日) 開催時間:午前9時30分から11時30分 対象:初めて出産を迎える夫婦(一人での参加可) 内容:妊娠・出産・育児についての講話と育児体験 予約・問い合わせ先: 緑保健所保健感染症係 電話番号891-3620 |
![]() |
こころの健康相談日(予約制)内精神科医による心の病や酒害の相談※第1金曜日は、うつ病家族相談日 ※年末年始など休止の場合がありますので一度確認をお願いします。 緑保健所 保健感染症係 TEL:891-3621 名古屋市:保健所だより(緑区)(暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000081841.html |
![]() |
こころの健康相談日(予約制)内精神科医による心の病や酒害の相談※第1金曜日は、うつ病家族相談日 ※年末年始など休止の場合がありますので一度確認をお願いします。 緑保健所 保健感染症係 TEL:891-3621 名古屋市:保健所だより(緑区) (暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000092540.html |
![]() |
こころの健康相談日(予約制)内精神科医による心の病や酒害の相談※第1金曜日は、うつ病家族相談日 ※年末年始など休止の場合がありますので一度確認をお願いします。 緑保健所 保健感染症係 TEL:891-3621 名古屋市:保健所だより(緑区) (暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000092540.html |
![]() |
こころの健康相談日(予約制)内精神科医による心の病や酒害の相談※第1金曜日は、うつ病家族相談日 ※年末年始など休止の場合がありますので一度確認をお願いします。 緑保健所 保健感染症係 TEL:891-3621 名古屋市:保健所だより(緑区) (暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000092540.html |