名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
認知症サポーター養成講座(北部)(事前申し込み)※2日前までに窓口・電話・FAXにてお申し込みください。定員:20人程度 内容:認知症について学び、認知症の方や家族の応援者を養成 NAGOYAかいごネット - ホーム www.kaigo-wel.city.nagoya.jp/view/kaigo/top いきいき支援センター(地域包括支援センター)事業|社会福祉法人 名古屋市社会福祉協議会 http://www.nagoya-shakyo.jp/houjin/area.html |
![]() |
平成28年度 狂犬病予防集合注射平成28年度 狂犬病予防集合注射のお知らせ生後91日以上の犬には、登録と毎年1回の狂犬病予防注射が義務づけられています。 1.登録済みの方の費用:3\,400円 2.未登録の方の費用:6\,400円 登録済みの方は、お知らせのハガキ(1頭につき1枚)を持って犬を連れてお越しください。 雨天でも実施します。 集合注射会場で受けない場合は、動物病院で注射を受け、保健所で手続きをしてください。 会場へは、犬の動きをきちんと制御できる方がお越しください。 集合注射会場 ----- 平成28年度 狂犬病予防集合注射会場実施日程 ----- 日程 / 実施時間 / 会場名 4月5日(火曜日) / 午前10時30分から11時30分 / 曽根第二公園 4月5日(火曜日) / 午後1時から2時 / 鳴丘公園 4月6日(水曜日) / 午前10時から11時30分 / 有松・鳴海絞会館 4月6日(水曜日) / 午後1時から2時30分 / 平手南公園 4月7日(木曜日) / 午前10時から11時30分 / 太子公園 4月7日(木曜日) / 午後1時から2時30分 / 桶狭間古戦場公園 4月8日(金曜日) / 午前10時から11時30分 / 伝治山公園 4月8日(金曜日) / 午後1時から2時 / 蛸畑公園 4月11日(月曜日) / 午前10時30分から11時30分 / 鳴海八幡宮 4月11日(月曜日) / 午後1時から2時30分 / 大高緑地児童遊園・恐竜広場 4月12日(火曜日) / 午前10時から11時30分 / 潮見が丘公園 4月12日(火曜日) / 午後1時から2時30分 / 江明公園 4月13日(水曜日) / 午前10時から11時30分 / 通曲公園 4月13日(水曜日) / 午後1時から2時 / 黒石北公園 4月14日(木曜日) / 午前10時30分から11時30分 / 鳴海大根公園 4月14日(木曜日) / 午後1時から2時30分 / 篠の風中央公園 4月15日(金曜日) / 午前10時から11時30分 / 成海神社 4月15日(金曜日) / 午後1時から2時 / 成海神社 4月18日(月曜日) / 午前10時30分から11時30分 / 鳴海黒石公園 4月18日(月曜日) / 午後1時から2時30分 / 白土中央公園 ※4月15日午前の成海神社会場では、動物愛護センターによるしつけ相談を開催します。 犬の散歩はつないで行いましょう。放し飼いは条例で禁止されています。 犬の排せつはできるだけ自宅でさせるようにしましょう。 犬の排せつ物は飼い主が責任を持って始末しましょう。 |
![]() |
鳴海プール ワンポイントレッスン(開催日時注意)※開催日時にご注意くださいワンポイントレッスン 入場料のみ・要水泳帽 水泳レッスン 日時: 4月12日・19日・26日、5月10日(いずれも火曜日)午後2時から2時30分 4月23日(土曜日)正午から午後0時30分 水中リズム体操 日時:4月25日、5月2日・9日(いずれも月曜日)午後2時から2時30分 水中歩行レッスン 日時:4月13日・20日・27日(いずれも水曜日)午後2時から2時30分 名古屋市鳴海プール http://www.shinko-sports-narumipool.com/ |
![]() |
母乳相談(予約制)対象:母乳や卒乳でお悩みの方※詳細は、予約時にお問い合わせください。 予約・問い合わせ先: 緑保健所 子育て総合相談窓口 TEL:899-6518 名古屋市:保健所だより(緑区)(暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000081841.html |
![]() |
認知症家族サロン(南部)対象:認知症高齢者を介護する家族定員:20名程度 内容:介護者同士が介護の悩みを話し合う交流会など 申し込み: 当日先着順 NAGOYAかいごネット - ホーム www.kaigo-wel.city.nagoya.jp/view/kaigo/top いきいき支援センター(地域包括支援センター)事業|社会福祉法人 名古屋市社会福祉協議会 http://www.nagoya-shakyo.jp/houjin/area.html |