名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
SMAP ライブ衣装展示 『SMAP 25 YEARS』『Clip! Smap! コンプリートシングルス』発売記念 衣装展示1/7(土)~1/31(火)SMAP、タワーレコード大高店で衣装展示開催!『SMAP 25 YEARS』『Clip! Smap! コンプリートシングルス』の発売を記念した、衣装5体全てが大高店に集合! 【 展示衣装 】 ◆中居正広 (Pop Up! SMAP - 飛びます! トビだす! とびスマ? TOUR) ◆香取慎吾 (Mr.S -SAIKOU DE SAIKOU NO CONCERT TOUR-) ◆木村拓哉 (GIFT of SMAP -CONCERT TOUR'2012-) ◆稲垣吾郎 (OthersideTV衣装) ◆草なぎ剛 (SMAP 2008 super.modern.artistic.performance tour) ※予告なく終了する場合もございます。 【お問い合わせ】 3F タワーレコード TEL:052-629-3771 イオンモール大高公式ホームページ ::SMAP ライブ衣装展示 『SMAP 25 YEARS』『Clip! Smap! コンプリートシングルス』発売記念 衣装展示 http://odaka-aeonmall.com/news/event/630 |
![]() |
ぴょんちゃんルーム@CCNetぴょんちゃんルームでみんなと楽しく過ごしましょう!!@CCネット Cスペース(とくしげ茶屋保育園の前) 10:00~11:30 参加費200円 予約不要 |
![]() |
ビギナーのためのパソコン体験教室&ワンポイント相談開催日時毎月第2、第4水曜日 午前10時から正午 ただし、休みの回もありますので念のためご確認ください。 会場 緑生涯学習センター 資料室 内容 ◎パソコン体験教室 簡単なテキストに従って、文書入力や表計算の初歩を体験的に学んでいただけます。 ◎ワンポイント相談 Windows、Officeについての基本的なご相談に応じます。(内容によっては、ご回答できない場合もあります。) 定員 パソコン体験教室 16名(8名ずつ2回に分けて実施) ワンポイント相談 9名(3名ずつ3回に分けて実施) その他 費用は無料です。 事前の申し込みは必要ありません。(当日の先着順です。) 名古屋市:緑生涯学習センター(暮らしの情報) www.city.nagoya.jp/kyoiku/page/0000004573.html 名古屋市:緑生涯学習センターの講座&イベント(緑区) http://www.city.nagoya.jp/midori/category/148-9-0-0-0-0-0-0-0-0.html |
![]() |
[参加無料]パパも参加可!ママと子ども部・ガミガミの理由を大解明!忙しいママのためのアンガーマネジメント講座毎月11日、イオンモール大高のママの日に合わせて、ママも子どもも楽しく参加できるイベントをご用意しました。プレママ、乳幼児ママ、小学生ママなど、いろいろな立場のママや、幼児・小学生のお子さまに向けたプログラムをお届けします。 【参加無料】 ◆2017年1月11日(水)◆ ガミガミの理由を大解明!忙しいママのためのアンガーマネジメント講座 ※対象年齢:3歳以上~8歳以下 現代ママは忙しい!頭では分かっていてもつい子どもや、家族にイライラ、ガミガミ。それは、あなただけの悩みではありません。怒りの原因を知り、小学生以下の子どもを持つママの日々の子育てに活かしましょう。 【開催場所】1F グリーンコート ◆対象の方々 育休ママ 再就職ママ パパ 本テーマに関心ある方々 ◆対象年齢 特にございません。 ◆タイムスケジュール 1回目 11:00~12:00 2回目 13:00~14:00 ※開始5分前にはお集りください。開始20分前より受付をいたします。 ◆定員 各回30組 ◆参加者持参物 ・筆記用具 ~予約から参加までの流れ~ (1)参加希望を予約フォームにてお申し込みください。 (2)当日受付にてお名前をご確認させていただきます。 先着順で受け付けております。予約定員を超え、ご参加いただけない場合には、お申し込みいただいたお客さまへメールにてご連絡を差し上げることがございます。 ※入力頂いた個人情報は、当イベントに関係する業務のみに利用し、情報の委託および提供は一切他に致しません。 ※諸事情によりイベントを中止・延期する場合には、お申し込みいただいたお客さまへメールにてご連絡いたします。 お申込みはこちら↓(入力フォームにリンクされます) https://www.aeon-mall.jp/~odaka/kidsevent/ 上記入力フォームに必要事項をご記入の上、ご応募下さいませ。 ※お子さまがご参加されない場合の「お子さまの性別」欄は、男女どちらかを選択頂き、「お子さまの年齢」欄は、「0」をご記入下さい。 ※同伴者がいらっしゃる場合、「その他」の欄に代表者を含めた参加者の人数をご記入下さい。 【今後のスケジュール】 2017年2月11日(土・祝) 思いを伝えてコミュニケーション力アップ!「ことばキャンプ」for キッズ体験講座 2017年3月11日(土) 集まれ!未来の科学者!遊びながら科学に親しむ!電子工作キットスクール イオンモール大高公式ホームページ ::パパも参加可!ママと子ども部・ガミガミの理由を大解明!忙しいママのためのアンガーマネジメント講座 http://odaka-aeonmall.com/news/event/617 |
![]() |
鳴海プール ワンポイントレッスン(開催日時注意)※開催日時にご注意くださいワンポイントレッスン 入場料のみ・要水泳帽 水泳レッスン 日時: 1月17日・24日・31日、2月7日(いずれも火曜日)午後2時05分から2時35分 1月14日(土曜日)・28日(土曜日) 午後0時05分から12時35分 水中歩行レッスン 日時:1月11日・18日・25日、2月1日・8日(いずれも水曜日)午後2時05分から2時35分 水中運動レッスン 日時:1月16日・23日・30日、2月6日(いずれも月曜日)午後2時05分から2時35分 名古屋市鳴海プール http://www.shinko-sports-narumipool.com/ |
![]() |
乳幼児健康診査(3か月児) 緑保健所開催分-----内容 ----- 3・4か月児の身体、精神の健康診査とその他の指導及びBCG接種を行います。 対象の方には、保健所から個別に通知します。 実施日に都合の悪い方や、転入などにより通知が届かない方は緑保健所(電話052-891-3620)までご連絡ください。 ----- 緑保健所実施の日程表(すべて水曜日) 受付時間は午後1時から1時20分です。 ※正午から受付番号札を配布します。 ----- 実施日 / 対象者 生年月日 ----- 平成28年4月6日 / 平成27年12月1日から平成27年12月15日生まで 平成28年4月13日 / 平成27年12月16日から平成27年12月29日生まで 平成28年5月11日 / 平成27年12月30日から平成28年1月13日生まで 平成28年5月25日 / 平成28年1月14日から平成28年1月27日生まで 平成28年6月8日 / 平成28年1月28日から平成28年2月11日生まで 平成28年6月15日 / 平成28年2月12日から平成28年2月26日生まで 平成28年7月6日 / 平成28年2月27日から平成28年3月13日生まで 平成28年7月20日 / 平成28年3月14日から平成28年3月27日生まで 平成28年8月3日 / 平成28年3月28日から平成28年4月10日生まで 平成28年8月31日 / 平成28年4月11日から平成28年4月26日生まで 平成28年9月7日 / 平成28年4月27日から平成28年5月10日生まで 平成28年9月21日 / 平成28年5月11日から平成28年5月25日生まで 平成28年10月5日 / 平成28年5月26日から平成28年6月8日生まで 平成28年10月12日 / 平成28年6月9日から平成28年6月23日生まで 平成28年10月26日 / 平成28年6月24日から平成28年7月7日生まで 平成28年11月2日 / 平成28年7月8日から平成28年7月22日生まで 平成28年11月16日/ 平成28年7月23日から平成28年8月5日生まで 平成28年12月7日 / 平成28年8月6日から平成28年8月20日生まで 平成28年12月21日 / 平成28年8月21日から平成28年9月4日生まで 平成29年1月11日 / 平成28年9月5日から平成28年9月19日生まで 平成29年1月25日 / 平成28年9月20日から平成28年10月3日生まで 平成29年2月8日 / 平成28年10月4日から平成28年10月18日生まで 平成29年2月22日 / 平成28年10月19日から平成28年11月1日生まで 平成29年3月1日 / 平成28年11月2日から平成28年11月15日生まで 平成29年3月15日 / 平成28年11月16日から平成28年11月30日 ----- 健康診査の概要 ----- ・受付 ・集団指導(第1子に限る) ・問診(お子様の様子や子育ての困りごとなどをお聞きします) ・計測(身長・体重・頭囲を測ります) ・お医者さんによる診察 ・BCG予防接種 ・保健指導(育児についての相談) ※所要時間は1時間30分から2時間程度です。 ----- その地 ----- 緑保健所では、健診者すべての方が駐車できるスペースはありませんので、駐車できるまでお待たせすることがあります。健診の際は乗り合わせや送迎などでお越しください。 緑保健所に自動販売機等はありませんので、飲み物等は各自ご持参ください。 近隣の商業施設への駐車はご遠慮ください。 BCGの検温は、保健所の体温計で行います。 健診会場は、お住まいの学区により異なります。 緑区役所緑保健所保健予防課保健感染症係 電話番号:052-891-3619 ファックス番号:052-891-5110 名古屋市:乳幼児健康診査(3・4か月)(緑区) www.city.nagoya.jp/midori/page/0000014302.html |