名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
BLUES SESSIONJamJam Blues Session Vol.235★ホスト 突撃ブルース・バスターズ [伊藤コウヘイ Vo・G 梅田タカヒト G キン金城 Vo・Bs 大寺雄一郎 Vo・Hp 原田潤 Ds] 営業時間はPM 7:00〜AM2:00 日曜日・祝日及び土曜日はPM 8:00ライブスタート 各種 SESSION は 受付PM7:00〜 ※チャージ料は別途必要な場合があります |
![]() |
有松東海道青空市(基本的に毎月第1日曜日と第3日曜日)有松東海道周辺会場内にて、農産物・加工品、魚介類、商工業品及び絞商品等の販売などを行うことで、消費者、生産者、商工業者相互の交流を深めるともに賑わいの創出を図ることを目的とし11月20日(日)より毎月第1日曜日と第3日曜日に「有松東海道青空市」を開催いたします。(1月の第1日曜日及び祭事と重なる日には、中止させていただきます。)新鮮な食材や、産地直送品などを取り寄せる他、家族で楽しめる飲食、おもちゃ、雑貨等、古い街並みを見ながら買い物をお楽しみください。 ※正月・有松絞りまつり開催日などは休止となります。 有松 東海道 市場 観光 野菜 魚 http://www.arimatsu.or.jp/aozoraiti.html |
![]() |
有松東海道青空市(基本的に毎月第1日曜日と第3日曜日)有松東海道周辺会場内にて、農産物・加工品、魚介類、商工業品及び絞商品等の販売などを行うことで、消費者、生産者、商工業者相互の交流を深めるともに賑わいの創出を図ることを目的とし11月20日(日)より毎月第1日曜日と第3日曜日に「有松東海道青空市」を開催いたします。(1月の第1日曜日及び祭事と重なる日には、中止させていただきます。)新鮮な食材や、産地直送品などを取り寄せる他、家族で楽しめる飲食、おもちゃ、雑貨等、古い街並みを見ながら買い物をお楽しみください。 ※正月・有松絞りまつり開催日などは休止となります。 有松 東海道 市場 観光 野菜 魚 http://www.arimatsu.or.jp/aozoraiti.html |
![]() |
緑区の歴史を探る【5】緑区の原始古代遺跡 Part1緑図書館 「緑区の歴史を探る【5】緑区の原始古代遺跡 Part1」展示期間:2017年2月18日(土曜日)~3月16日(木曜日) 名古屋市緑区には多くの遺跡があります。特に縄文遺跡は戦前から発掘され、考古学史的に重要なものも含んでいます。今回は縄文時代から古墳時代にかけての、緑区の遺跡について書かれた図書と、あわせて、それぞれの時代に関する資料も展示します。 開館時間 火~金曜日(祝日を除く) 午前9時30分~午後7時 土曜(祝日を除く) 午前9時30分~午後7時 日曜・祝日 午前9時30分~午後5時 緑図書館 「緑区の歴史を探る【5】緑区の原始古代遺跡 Part1」≪展示期間:2月18日(土)~3月16日(木)≫│本の展示│お知らせ|名古屋市図書館ホームページ https://www.library.city.nagoya.jp/oshirase/topics_tenji/entries/20170218_02.html ■ 主な展示資料 ■ No. / 書名 / 著者名 / 出版者 / 出版年 / 分類 / コメント 1 / 新修名古屋市史 第1巻 / 新修名古屋市史編集委員会/編集 / 名古屋市 / 1997 / A250 / 名古屋市の歴史を調べる場合、まず始めに参照すべき資料。当巻には旧石器時代から古代までの通史的記述があり、緑区についても多く言及している。 2 / 新修名古屋市史 資料編考古1 / 新修名古屋市史資料編編集委員会/編集 / 名古屋市 / 2008 / A250 / 旧石器時代から古墳時代にかけての、名古屋市内の個々の遺跡について記す。主要な遺構、遺物の図面や参考文献の記載があり、手軽に遺跡について知るのに便利。緑区内の遺跡も多数収録されている。 3 / 考古学の風景 特別展 名古屋における発見と調査のあゆみ / 名古屋市博物館/編集 / 名古屋市博物館 / 1988 / A250 / 名古屋市博物館の特別展の図録。これによると緑区の縄文遺跡の調査が、名古屋の考古学史において重要な役割を果たしたことがわかる。 4 / 愛知の縄文遺跡 / 名古屋市博物館/編集 / 名古屋市博物館 / 2004 / A202 / 名古屋市博物館所蔵の資料図版目録。緑区の雷貝塚など遺物の実測図、写真が収録されている。 |
![]() |
【カラオケ】 MKC名南カラオケ友の会 MKCフェスタ問い合わせ先:MKC名南カラオケ友の会 090-8541-8286入場料:無料 |
![]() |
有松・桶狭間 観光案内拠点開設営業期間:1月15日(日)~3月31日(金)の金・土・日・祝日にオープン営業時間:10:00~17:00 「有松・桶狭間」観光案内拠点オープンのお知らせ www.arimatsunomachi.com/arimatsukanko.pdf |
![]() |
春からのおくりもの展春からのおくりもの展A gift from spring 2017年 2月11日~2月19日 プロフィール 岩崎智子 ガラス 高井信行 型染 濱田光紀 陶 船橋正則 竹 松下祐子 ガラス 岩村尚子 陶 緑区に、憩いの場所として織り工房を開いて30年あまり。。。 手紬ぎ、手染め、手織と工程にこだわったのは、大切な人への思いと喜ぶ顔が見たくてのこと。愛情溢れる作品展です。 ショール、マフラー、フェルト帽子、小物などが並びます。 お出かけください。 |
![]() |
母乳相談(予約制) 徳重分室実施分授乳方法やおっぱいケアでお悩みのママへ。助産師がご相談をお受けします。赤ちゃんと一緒にお越しください。日程 ----- 緑保健所開催分(29年度) ----- 4月7日(金曜日)、5月12日(金曜日)、6月2日(金曜日)7月7日(金曜日)、 8月4日(金曜日)、9月1日(金曜日)、10月6日(金曜日)、11月2日(木曜日)、12月1日(金曜日)1月5日(金曜日)、2月2日(金曜日)、3月2日(金曜日) ----- 徳重分室開催分(29年度) ----- 4月17日(月曜日)、5月22日(月曜日)、6月19日(月曜日)、7月26日(水曜日)、8月21日(月曜日)、9月22日(金曜日)、10月23日(月曜日)、11月20日(月曜日)、12月18日(月曜日)、1月22日(月曜日)、2月19日(月曜日)、3月19日(月曜日) 受付時間 緑保健所:午後1時10分から2時50分 徳重分室:午後1時10分から2時30分 相談時間は予約時にご確認ください。 場所 緑保健所:緑保健所1階 徳重分室:徳重分室(ユメリア徳重3階) 予約先 緑保健所開催分:緑保健所子育て総合相談窓口(電話番号052-899-6518) 徳重分室開催分:徳重分室(電話番号052-878-2227) 開催場所により予約先が異なりますのでご注意ください。 持ち物 母子健康手帳、タオル1本 名古屋市:母乳相談(予約制)(緑区) http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000091496.html |
![]() |
○得LIVE★Mistery Tones[ゴンザレス伊藤 Ds Stormy万太郎 Bs 親方Narukawa G・Vo]★ペタ・ジェームス(Vo)&ジョニー(G・Vo) ★ziljaja [大野克之(Vo、Gs) 工藤亮一(Bs、Cho) 渕上博利(Ds、Cho)] 営業時間はPM 7:00〜AM2:00 日曜日・祝日及び土曜日はPM 8:00ライブスタート 各種 SESSION は 受付PM7:00〜 ※チャージ料は別途必要な場合があります |