名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
クリスマスフォトローケーション&クリスマスツリー♪2020今年もヒルズウォークにクリスマスがやって来たよ♪ピーターパンに連れられてネバーランドへ・・・ そこは子供たちだけの特別な場所♪ さあ、キミもクリスマスの思い出に写真を撮ろう♪ 今回のクリスマスツリーはまるで背中から羽が生えたような写真が撮れちゃう♪ ぜひ一度、記念に写真を撮りに来てね♪ 【開催期間】 11月5日(木)~12月25日(金) 【開催場所】 ヒルズ棟1F ヒルズコート・ヒルズコート横 ![]() ----- クリスマスフォトローケーション&クリスマスツリー♪ - ヒルズウォーク徳重 リスマスフォトローケーション&クリスマスツリー♪ - ヒルズウォーク徳重 ----- |
![]() |
歳末たすけあい募金 #緑区社会福祉協議会地域における助け合いや支え合いの活動を広げるため、皆さまのご協力をお願いいたします。募集期間:12月1日(火曜日)から31日(木曜日) 問い合わせ先:緑区共同募金委員会(緑区社会福祉協議会内) 電話番号 052-891-7638 ファクス番号 052-891-7640 緑社協トップページ https://nmidori-shakyo.jp/ ----- 名古屋市:インフォメーション(お知らせ)(緑区)(暮らしの情報) https://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000135205.html ----- |
![]() |
有松絞りのクリスマスツリー プロジェクト(2020/12/5~12/25)有松絞りのクリスマスツリー プロジェクト◆12月5日(土)~25日(日) 近隣の有志や、絞り会館の製作教室に参加されたお客さまで制作した「有松絞りのオーナメント」で装飾したクリスマスツリーをイオンタウン館内及び、外壁(駅側の他、旧東海道の有松地区の各お店の軒先などでも展示を致します。 是非、お楽しみ下さい。 場所:イオンタウン有松館内及び外壁、旧東海道有松地区 主催:NPO法人コンソーシアム有松 ![]() ----- 有松絞りのクリスマスツリー プロジェクト | イベント | イオンタウン有松 https://www.aeontown.co.jp/arimatsu/event/detail/?id=9088 ----- |
![]() |
笑門来福福Book!展示期間:2020年12月19日(土曜日)~2021年1月14日(木曜日)「笑う門には福来る」いつも笑いがあふれる家には自然に幸運が訪れるということわざです。今回の展示ではこのことわざにあやかって「笑」と「福」の本を集めました。新しい年が笑顔でいっぱいの1年になりますように。 ----- 徳重図書館 「笑門来福福Book!」≪展示期間:12月19日(土)~1月14日(木)≫│本の展示│お知らせ|名古屋市図書館ホームページ https://www.library.city.nagoya.jp/oshirase/topics_tenji/entries/20201220_03.html ----- |
![]() |
認知症サポーター養成講座 緑区北部(事前申し込み・受付締切は2日前) #緑区北部いきいき支援センター認知症サポーター養成講座※団体申し込みの場合、上記日時・会場以外でも応相談 申し込み:2日前までに窓口・電話・ファクスにて NAGOYAかいごネット - ホーム www.kaigo-wel.city.nagoya.jp/view/kaigo/top いきいき支援センター(地域包括支援センター)事業|社会福祉法人 名古屋市社会福祉協議会 http://www.nagoya-shakyo.jp/houjin/area.html |
![]() |
アタマとカラダの健康体操(事前申し込み・先着順・受付締切は前日) #緑生涯学習センターアタマとカラダの健康体操脳トレや簡単な筋力トレーニングで楽しく身体を動かしましょう。 日時:12月14日(月曜日)・21日(月曜日)午前10時から午前11時30分、12月15日(火曜日)・22日(火曜日)午後2時から午後3時30分 人数:先着各10人 費用:各300円 持物:運動できる服装、飲み物 申し込み:12月11日(金曜日)から各回前日に窓口か電話にて ----- 名古屋市:インフォメーション(公共施設)(緑区)(暮らしの情報) https://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000135206.html ----- |
![]() |
母乳相談 徳重分室実施(予約制) #徳重分室対象:母乳でお悩みの方 ※詳細は、予約時にお問い合わせください。持物:予約時にご案内します。 申し込み:前日までに窓口か電話にて 予約問い合わせ先:分室事業 電話番号 052-878-2227 ----- 名古屋市:保健センターだより(緑区)(暮らしの情報) https://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000135204.html ----- |
![]() |
認知症家族サロン 緑区南部開催分(当日先着順) #緑区南部いきいき支援センター対象:認知症の方を介護する家族。定員:当日先着10人程度 NAGOYAかいごネット - ホーム www.kaigo-wel.city.nagoya.jp/view/kaigo/top いきいき支援センター(地域包括支援センター)事業|社会福祉法人 名古屋市社会福祉協議会 http://www.nagoya-shakyo.jp/houjin/area.html |
![]() |
冬季短期水泳教室(事前申し込み・先着順・受付開始12月1日)~冬季短期水泳教室~月齢とレベルに応じて水慣れや水泳教室を行います♪ 【対象泳力】レベルに応じ『水慣れ~クロールの手回し(呼吸無)』までを参加者クラス分けをし練習 受講コード:- 定員:25名 対象者:年少から小学生 日程:令和2年12月21日(月)~12月24日(木) 時間:16:30~17:30 参加費:4\,400円(税込) 会場:鳴海プール 持ち物:水着、水泳帽、ゴーグル、タオルなど 申込期間:令和2年12月1日(火) 窓口申込11:00~電話申込12:00~ ※先着順(密接を防ぐため電話での仮申し込みをお勧めいたします) その他: ■参加中に撮影した写真を、当施設のブログや掲示板に使用することがあります。 (掲載されることに支障がある方は事前にお申し出ください。) ■新型コロナウイルス感染症の影響により教室を急遽中止とさせていただく場合ございます。 ■観覧については、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため4日間の間おひとり10分間となります。入金時に希望日時を伺います。(先着順) ご不明な点がございましたら鳴海プールへお問い合わせください。 PDF資料:【~冬季短期水泳教室~】ダウンロード https://www.jpn-sports.com/narumi/wp-content/uploads/2020/11/winterlesson_narumi.pdf ----- イベント案内-名古屋市鳴海プール https://www.jpn-sports.com/narumi/event ----- |