名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
子どもの発達が気になる親のつどい(予約不要)講座:子育ての勘所-「問題行動」・ことば・就学などをこう考えたら-講師:あいち障害者センターの竹沢清さん 問合先:緑保健センター 保健看護担当 電話番号 052-891-3628 |
![]() |
大人気!ベビーアート撮影体験会『ねころんdeアート』赤ちゃんを持つ子育てママたちの間で大人気!リピーター続出のベビーアート撮影体験会。今回のアート作品のテーマは『ひなまつり』です。「ひなまつり」・「桃の節句~雅~」の「2アート」が登場します。ステキなアートとレンタル衣装で、お子さまたちの可愛い写真を撮影しませんか?予約集中が予想されるため、お早目のご予約をオススメします。ぜひママ友誘って会場に遊びに来てね★★イベント詳細ページはこちらhttps://www.studiob-kids.info/single-post/20200206o♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪開催日時2020年2月6日(木)・7日(金)10:00?16:30参加費用2\,000円(税込)有料衣装レンタル(オプション)【着物生地】1\,500円(税込)【金襴生地】2\,000円(税込)推奨年齢0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)開催場所イオンモール大高 3F タワーレコード前持物デジカメ又はスマホ、赤ちゃんのお洋服(衣装レンタルされないお客さま)撮影時間約7分間(30分枠で3組さま予約を受付け、当日先着順に撮影を行います。)♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪★☆★☆★☆★♪♪♪ |
![]() |
イライラの正体は何?-怒りのコントロール-対象:子育て中の保護者(子ども同伴可)内容:子育てについての講座 緑児童館 http://www2.odn.ne.jp/midorijidoukan/ |
![]() |
子育て支援プロジェクト「みどり親育ちのがっこう」6回連続子育て講座「完璧な親なんていない!」「自分の子育てに自信が持てない」「育児に息詰まりを感じる」「周りは楽しく子育てしているように見えて自分の気持ちを話せない」そんな時参加してほしい心が楽になる講座です。日時:1月24日・31日、2月7日・14日・21日・28日(いずれも金曜日)午前10時30分から午後0時30分 会場:徳重地区会館 対象:1歳から5歳児の母親。抽選で16人(託児あり) 講師:Office(オフィス)MOTOHIROの竸朗子(きそいあきこ)さん 申込:12月20日(金曜日)までに電子申請(外部リンク)別ウィンドウ(申し込み・記入例のページ)か電子メールにて 問合:緑区役所民生子ども課 電話番号 052-625-3961 ファクス番号 052-621-6858 |
![]() |
行政相談・人権相談(予約不要)毎月第1・3金曜日開催 |
![]() |
法律相談申し込み・問い合わせ:各相談日の1週間前から名古屋おしえてダイヤル(TEL:953-7584)にて(先着 16人・市内在住・在勤・在学の方対象) |
![]() |
母乳相談(予約制) 緑保健センター開催分母乳相談(予約制)授乳方法やおっぱいケアでお悩みのママへ 助産師がご相談をお受けします。赤ちゃんと一緒にお越しください。 ----- 日程 ----- 緑保健センター開催分(平成31年度) ----- 4月5日(金曜日)、5月10日(金曜日)、6月7日(金曜日)、7月5日(金曜日)、8月2日(金曜日)、9月6日(金曜日)、10月4日(金曜日)、11月1日(金曜日)、12月6日(金曜日)、1月10日(金曜日)、2月7日(金曜日)、3月6日(金曜日) ----- 徳重分室開催分(平成31年度) ----- 4月15日(月曜日)、5月20日(月曜日)、6月17日(月曜日)、7月22日(月曜日)、8月19日(月曜日)、9月30日(月曜日)、10月21日(月曜日)、11月18日(月曜日)、12月16日(月曜日)、1月20日(月曜日)、2月17日(月曜日)、3月16日(月曜日) ----- 受付時間 ----- 緑保健センター:午後1時10分から2時50分 徳重分室:午後1時10分から2時30分 相談時間は予約時にご確認ください。 ----- 場所 ----- 緑保健センター1階 徳重分室(ユメリア徳重3階) ----- ご予約・お問合せ先 ----- 緑保健センター開催分:緑保健センター子育て総合相談窓口(電話番号052-899-6518) 徳重分室開催分:徳重分室(電話番号052-878-2227) 開催場所により予約先が異なりますのでご注意ください。 ----- 持ち物 ----- 母子健康手帳、タオル1本 料金は無料です。 平成31年度母乳相談のご案内 (PDF形式\, 48.46KB) www.city.nagoya.jp/midori/cmsfiles/contents/0000115/115300/bonyuusoudannnn.pdf ----- 名古屋市:母乳相談(予約制)(緑区) www.city.nagoya.jp/midori/page/0000115300.html ----- |
![]() |
母乳相談 緑保健センター実施(予約制・先着順)対象:母乳でお悩みの方※詳細は、予約時にお問い合わせください。 予約・問合先:緑保健センター子育て総合相談窓口 電話番号 052-899-6518 |
![]() |
こころの健康相談日(予約制)内容心の悩みや、アルコール問題などでお困りの方、またその家族の方を対象に、精神科医による個別相談を行います(秘密厳守)。 相談日時 毎週金曜日、午後1時30分から2時30分。 なお毎月第1金曜日は、うつ病家族相談日です。 予約方法 前日までに電話で予約してください。電話番号052-891-3621 |
![]() |
ピティナ・ピアノ ステップPTNA名古屋中ステーション 大林裕子料金:無料 |
![]() |
金曜〇得LIVE★Little Beat [岡恵子 Vo 岡浩二 G] ★HIRO G・Vo ★AKP[POOH G・Vo Kyarachan Kb・Vo 水野克朗 G 天野弘敦 Bs チャージ料:1000円 |