名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
「お花の立体アート展」 #みどりが丘公園「お花の立体アート展」絵を何枚も重ねて、立体的で奥行き感のある3Dアート作品を見に来ませんか。 日時:3月12日(土曜日)から27日(日曜日)午前9時から午後5時 会場:みどりが丘公園会館 |
![]() |
オンライン版 すくすく歯ッピー教室(予約制・先着順) #緑保健センター #オンラインオンライン版すくすく歯ッピー教室会場:オンライン配信 日程:3月25日(金曜日) 開催時間:(1)午前9時30分から午前10時 (2)午前10時45分から午前11時15分 対象:(1)3カ月から6カ月児 (2)7カ月から1歳1カ月児。先着各20人 内容:(1)お口にタッチコース:離乳食の食べさせ方、歯みがきの進め方など (2)はじめての歯みがきコース:むし歯予防の話、仕上げみがきの仕方など 申し込み:3月14日(月曜日)から22日(火曜日)に電子申請にて 予約問い合わせ先:乳幼児健診、栄養、歯科 電話番号 052-891-3620 |
![]() |
「なんだかすごいぞ!?深海生物」≪展示期間:3月19日(土)から4月14日(木)≫ #徳重図書館展示期間:2022年3月19日(土曜日)から4月14日(木曜日)地球のほとんどを覆っている海。その95パーセントは深海といわれる領域です。 そんな深海で暮らす生きものたちの奇妙で不思議な生態をみてみませんか。 ----- 徳重図書館 「なんだかすごいぞ!?深海生物」≪展示期間:3月19日(土)から4月14日(木)≫│本の展示│お知らせ|名古屋市図書館ホームページ https://www.library.city.nagoya.jp/oshirase/topics_tenji/entries/20220319_02.html ----- |
![]() |
おはなしバスケット(毎月第 2・3・4・5 金曜日開催) #緑児童館おはなしバスケット毎月第 2・3・4・5 金曜日 10時半~11時半 ※カレンダーには登録の都合上、第一金曜日にも登録されています。ご了承ください。 参加する子どもの月齢に合わせて手遊びや読み聞かせ、簡単な工作などをします! 申込不要・自由参加・参加費無料です。 緑児童館 http://www2.odn.ne.jp/midorijidoukan/ |
![]() |
オンライン版 すくすく歯ッピー教室(予約制・先着順) #緑保健センター #オンラインオンライン版すくすく歯ッピー教室会場:オンライン配信 日程:3月25日(金曜日) 開催時間:(1)午前9時30分から午前10時 (2)午前10時45分から午前11時15分 対象:(1)3カ月から6カ月児 (2)7カ月から1歳1カ月児。先着各20人 内容:(1)お口にタッチコース:離乳食の食べさせ方、歯みがきの進め方など (2)はじめての歯みがきコース:むし歯予防の話、仕上げみがきの仕方など 申し込み:3月14日(月曜日)から22日(火曜日)に電子申請にて 予約問い合わせ先:乳幼児健診、栄養、歯科 電話番号 052-891-3620 |
![]() |
吉田泰昌 ~日常がクレパスで彩られた世界~展 #KONMASA #吉田泰昌吉田泰昌 ~日常がクレパスで彩られた世界~展開催日時:令和4年2月10日(木)~3月29日(火) 11:00~18:30 開催場所:KONMASAビル 2階(水曜定休) ----- メディア情報・町並み情報(2月16日現在) https://www.shortie.sh/yZ3xkF ----- |
![]() |
こころの健康相談日 緑保健センター実施(事前申し込み・受付締切は2日前) #緑保健センター会場:保健センター日程:毎週金曜日 開催時間:午後1時15分から午後1時45分、午後1時45分から午後2時15分 対象:緑区内在住・在勤・在学の方、その家族・支援者など ※主治医のいる方は主治医へご相談ください。 内容:精神科医によるこころの健康(メンタルヘルス)に関する相談 申し込み:2日前までに電子申請(外部リンク)別ウィンドウか前日までに電話にて 予約問い合わせ先:精神相談 電話番号 052-891-3621 |
![]() |
脳トレ健康マージャン教室(超初心者クラス 全4回)(事前申し込み・先着順) #緑生涯学習センター日時:3月16日(水曜日)・18日(金曜日)・23日(水曜日)・25日(金曜日)全4回午前10時から正午、午後1時30分から午後3時30分 人数:先着各10人 費用:各3\,000円 内容:基本的なルールの説明や牌を使った脳トレを行います。 申し込み:3月11日(金曜日)午前9時から窓口か電話にて |