なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2014年 5月 18日(日) 明日 翌月
8時00分~9時00分

鳴海団地朝市

開市時間 8:00~9:00
鳴海町字姥子山22番地の1(郵便局前)
市バス「鳴海団地内郵便局」すぐ
お問合わせ:TEL621-4449
 
9時00分~12時00分

有松東海道青空市(基本的に毎月第1日曜日と第3日曜日)

有松東海道周辺会場内にて、農産物・加工品、魚介類、商工業品及び絞商品等の販売などを行うことで、消費者、生産者、商工業者相互の交流を深めるともに賑わいの創出を図ることを目的とし11月20日(日)より毎月第1日曜日と第3日曜日に「有松東海道青空市」を開催いたします。(1月の第1日曜日及び祭事と重なる日には、中止させていただきます。)
新鮮な食材や、産地直送品などを取り寄せる他、家族で楽しめる飲食、おもちゃ、雑貨等、古い街並みを見ながら買い物をお楽しみください。
※正月・有松絞りまつり開催日などは休止となります。

有松 東海道 市場 観光 野菜 魚
http://www.arimatsu.or.jp/aozoraiti.html
 
9時00分~12時00分

有松東海道青空市(基本的に毎月第1日曜日と第3日曜日)

有松東海道周辺会場内にて、農産物・加工品、魚介類、商工業品及び絞商品等の販売などを行うことで、消費者、生産者、商工業者相互の交流を深めるともに賑わいの創出を図ることを目的とし11月20日(日)より毎月第1日曜日と第3日曜日に「有松東海道青空市」を開催いたします。(1月の第1日曜日及び祭事と重なる日には、中止させていただきます。)
新鮮な食材や、産地直送品などを取り寄せる他、家族で楽しめる飲食、おもちゃ、雑貨等、古い街並みを見ながら買い物をお楽しみください。
※正月・有松絞りまつり開催日などは休止となります。

有松 東海道 市場 観光 野菜 魚
http://www.arimatsu.or.jp/aozoraiti.html
 
9時30分~19時00分

歌謡フェスティバル

[入場料]
無料

[主催]
奥村 實
 
10時00分~12時00分

胃がん・大腸がん検診(予約制)

対象
40歳以上の方(妊婦の方を除く)、今年度に40歳になる方を含みます。
保健所での実施日程は、下記のこのページの作成担当までお尋ねください。

大腸がん検診のみの受診は不可

料金
1\,000円(胃がん検診のみは500円)
(注) 料金は、料金減免制度があります。
料金減免制度のご案内
www.city.nagoya.jp/midori/page/0000008538.html

その他
胃がん・大腸がん検診は、市内の協力医院・病院でも受診できます。
協力医療機関一覧
www.city.nagoya.jp/kurashi/category/8-4-7-14-0-0-0-0-0-0.html
大腸がん健診は、胃がん検診とセットで受けていただきます。胃がん検診は単独でも受けられます。

緑区役所緑保健所保健予防課健康づくり担当
電話番号:052-891-3623

名古屋市:胃がん・大腸がん検診(予約制)(緑区)
http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000008520.html
 
10時00分~16時00分

第9回大高緑地絵画展

開催期間:5月2日(金)~30日(金) ※休園日は除く

大高緑地休憩センターで楽彩会の絵画展を開催します。
楽彩会は主に大高緑地で絵を描いています。
大高緑地にある展望台の案内図も楽彩会に描いて貰いました。
絵画展チラシはこちら 展望台案内図はこちら
 
10時00分~20時00分

桶狭間古戦場まつり

【内容】
・慰霊式典
・イベントステージ
・史跡巡りツアー
・歴史講演会
・ふれあい広場
・あいち戦国甲冑隊パレード
・万燈会(まんとうえ)


毎年の恒例行事に加え、愛知戦国甲冑隊によるパレード(100名を超える甲冑行列)、武将キャラサミットin 桶狭間(ご当地キャラステージ)をはじめ舞台ステージでは多くのイベントがあり、素晴らしい盛り上がりが期待されます。

最後の万燈会までご滞在いただけるよう、自家用車の方に駐車場をご用意しております。
気軽にお出かけください。当日係員がご案内いたします。
イベントの詳細はポスター、案内チラシ等をご参照ください。

桶狭間古戦場まつり2014 5月18日(日) - 桶狭間古戦場保存会
okehazama.net/modules/osirase/index.php?page=article&storyid=209

主催:桶狭間学区区政協力委員会・桶狭間古戦場保存会
共産:有松商工会、有松桶狭間観光振興協議会、桶狭間消防団、有松・桶狭間・南陵子ども会、長福寺、桶狭間神明社
 
11時00分~14時30分

マジックDE交通安全(二部制)

マジックを楽しみながら、交通安全についてを学びましょう!
午前の部 11:00~
午後の部 13:30~

マジックDE交通安全 | おでかけナビ・愛知の公園であそぼう!
http://aichi-koen.com/odaka20140425_majic/
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る