なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2022年 3月 20日(日) 明日 翌月

春のありまつさんぽ道 #春のありまつさんぽ道 #福よせ雛プロジェクト #有松福よせ雛 #ありまつ福よせ雛さんぽ道 #有松

開催期間:令和4年2月20日(日)~3月21日(月祝)

主催:第7回有松福よせ雛実行委員会・有松まちづくりの会
「節句人形」として活躍していたお雛さんたちが、第2の人生(雛生)として春の有松の町並みを華やかに盛り上げます。
※「福よせ雛」については「福よせ雛プロジェクト」についてご欄下さいませ。

有松・鳴海絞会館(9:30〜17:00水曜休館)
名古屋市緑区有松3008 TEL 052-621-0111
URL
有松・鳴海絞会館 www.shibori-kaikan.com/
福よせ雛 www.arimatsunomachi.com/

#春のありまつさんぽ道
#福よせ雛プロジェクト
#福よせ雛プロジェクト有松支部
#有松福よせ雛
#ありまつ福よせ雛さんぽ道
#有松
#名古屋市緑区
#日本遺産のまち有松

春のありまつさんぽ道
福よせ雛プロジェクト有松支部アカウントです。
https://www.instagram.com/arimatsu.sanpo/
 

有松天満社 春季大祭

・鈴祓い
・御祈祷
・もちつき奉納
・四條流庖丁式特別奉納
・地元小学生による献書(終日)
・縁日(下広場にて)

「有松天満社春季大祭」は、菅原道真公の命日が旧暦の2月25日であり、昭和初年の頃には新暦の3月25日に行われ、時代の移り変わりと共に、現在では「毎年3月第3日曜日」に行われるようになりました。

 「天神様のお祭り」である事から、境内には献書の奉納はもちろん、その昔は、傘鉾(かさほこ)や提灯、音頭台(おんどだい)、大人や子供の相撲が奉納されていたそうです。

 現在は、拝殿では「学業成就」「厄除け」「家内安全」「商売繁盛」などを祈願する御祈祷が行われ、中広場では鈴祓い、御神札や御守り、御朱印等の授与品の領布、地元の小学5年生たちによる献書の奉納、厄年会をはじめ地元の有志らによる餅つき奉納が行われ、下広場では縁日が並び、賑わっております。
 また、この日は、有松天満社の守り神でもある「猩々様」と「天狗様」も境内に現れます。
※猩々様:主に有松地区や鳴海地区などの旧海岸線に伝わり、ここ有松では、頭を撫でられるとお利口になる、無病息災になるとの御利益があるとされています。

 近年では、天満社中広場にて地元の方による「四條流庖丁式特別奉納」が行われ、年々賑わっております。
※四條流庖丁式:平安時代の宮中から伝わる由緒ある神事で、祝いの席にて奉納されます。
​素手で触れることなく、食材を切り分け、その季節や行事に見立てた題目で盛り付けられていく事から、「日本料理の祖」とも云われています。
※令和4年度は「四條流庖丁式特別奉納」ならびに「もちつき奉納・ふるまい」は中止致します。

 春季大祭が行われる3月第3日曜日は、「祈年祭」も同時に行われます。
 祈年祭の「年」は「お米」を意味している事から、その年の五穀豊穣を祈願する大切な神事として、立春の頃に行われます(有松においては春季大祭と同時に神事が行われております)。
 春の「祈年祭」で五穀豊穣を祈願し、祈年祭と相対する神事「新嘗祭」では神様に無事に新穀を得た事を感謝する神事を執り行います。
※新嘗祭は毎年11月25日に行われます。

[検索]春季例大祭、春祭り、春季大祭

-----
有松天満社春季大祭 | 有松天満社公式HP
https://www.arimatsu-tenmansha.com/%E6%98%A5%E5%AD%A3%E5%A4%A7%E7%A5%AD

有松天満社春季大祭 | 有松天満社
https://www.arimatsu-tenmansha.com/blank-33
有松天満社公式HP|有松の山車まつりについて
https://www.arimatsu-tenmansha.com/blank-6
-----
 
9時00分~17時00分

「お花の立体アート展」 #みどりが丘公園

「お花の立体アート展」
絵を何枚も重ねて、立体的で奥行き感のある3Dアート作品を見に来ませんか。
日時:3月12日(土曜日)から27日(日曜日)午前9時から午後5時
会場:みどりが丘公園会館
 
9時30分~19時00分

「なんだかすごいぞ!?深海生物」≪展示期間:3月19日(土)から4月14日(木)≫ #徳重図書館

展示期間:2022年3月19日(土曜日)から4月14日(木曜日)

地球のほとんどを覆っている海。その95パーセントは深海といわれる領域です。
そんな深海で暮らす生きものたちの奇妙で不思議な生態をみてみませんか。

-----
徳重図書館 「なんだかすごいぞ!?深海生物」≪展示期間:3月19日(土)から4月14日(木)≫│本の展示│お知らせ|名古屋市図書館ホームページ
https://www.library.city.nagoya.jp/oshirase/topics_tenji/entries/20220319_02.html
-----
 
10時00分~15時00分

和柄ポップアップカード教室(事前申し込み・先着順) #みどりが丘公園

和柄ポップアップカード教室
たくさんの和柄の中から好きな柄を選んで、ポップアップカード(飛び出すカード)を作ってみませんか。※幼児は保護者同伴
日時:3月20日(日曜日)午前10時から午後3時(作成時間30分程度)
会場:みどりが丘公園会館
費用:400円
内容:色画用紙を二つ折りにし、内側にお好みの和柄の用紙を貼ります。内側の折り目部分を加工しポップアップカードを作成します。鉛筆立てなどにお使いいただけます。
 
10時00分~16時00分

遊育(ゆういく)クラブ(事前申し込み・先着順) #緑児童館

日時:毎月第2・第3・第4日曜日のうち都合の良い日 午前10時から午後4時
会場:鳴子中央公園など、区内公園
対象:親子。先着10組程度
内容:プレーパークへの参加や交流企画立案など
申し込み:4月11日(日曜日)午前9時30分から窓口か電話にて
 
11時00分~15時00分

有松町並みツアー (参加無料)

有松町並みツアー (参加無料)
開催日:令和4年3月20日(日) ※春季大祭同日開催※
受付場所:名古屋市文化財岡家住宅
出発時間:11時 / 12時 / 13時 / 14時
主催:有松あないびとの会
https://shibori-kaikan.com/ja/information/anaibito

-----
メディア情報・町並み情報(2月16日現在)
https://www.arimatsu-tenmansha.com/post/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%BB%E7%94%BA%E4%B8%A6%E3%81%BF%E6%83%85%E5%A0%B12_16
-----
 
11時00分~18時30分

吉田泰昌 ~日常がクレパスで彩られた世界~展 #KONMASA #吉田泰昌

吉田泰昌 ~日常がクレパスで彩られた世界~展
開催日時:令和4年2月10日(木)~3月29日(火) 11:00~18:30
開催場所:KONMASAビル 2階(水曜定休)

-----
メディア情報・町並み情報(2月16日現在)
https://www.shortie.sh/yZ3xkF
-----
 
14時00分~16時00分

みどり多文化交流会-笑顔でつながる私たちのまち-(オンライン)

みどり多文化交流会-笑顔でつながる私たちのまち-(オンライン)
私たちのまちの魅力や暮らしやすいまちづくりについて、地域の外国人と一緒にお話ししませんか? 緑区で多文化共生のまちづくりに取り組む「みどり多文化共生ボラネット」との協働で、多文化交流会をオンラインで行います。緑区にゆかりのあるゲストから多文化共生に関する活動を行う団体、地域の外国人住民まで、みんなで一緒にクイズ大会や交流を楽しみます。

日時:3月20日(日曜日)午後2時から午後4時
会場:オンラインZoom(ズーム)開催
人数:先着30人(緑区内在住・在勤・在学を優先)
申し込み:2月12日(土曜日)午前10時からウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウで開く・電話・電子メールにて
主催:みどり多文化ボラネット、(公財)名古屋国際センター
問い合わせ先:(公財)名古屋国際センター 電話番号 052-581-5689 ファクス番号 052-581-5629 電子メールアドレス seminar-vol@nic-nagoya.or.jp
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る