なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 御田植祭見学と大高城下町散策会

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

年間表示月表示週表示一日表示予定一覧表示

予定表 -詳細情報-

件名 御田植祭見学と大高城下町散策会
開始日時 2011年 6月 26日 (日曜日)   9時45分
終了日時 2011年 6月 26日 (日曜日)   13時00分
場所 御田植祭と大高城下町
連絡先 緑区役所まちづくり推進室 TEL:625-3878、FAX:623-8191
詳細 緑区ルネッサンスフォーラム主催、「御田植祭見学と大高城下町散策会」の参加者を募集します。
みなさん奮ってご参加ください!

日時:6月26日(日) 雨天決行
集合:JR大高駅改札前 9時30分
出発時間:9時45分発「緑巡回」の市バスに乗車(市バス代200円が必要です)
定員:30名(申込者が多数の場合は抽選し、落選の方のみ連絡します)
参加費:50円(傷害保険料・資料代) 当日出発前にお支払いください

散策コース(都合により、一部ルートを変更することがあります)
JR大高駅[出発]-(市バス乗車)→折戸(ここから徒歩)→斎田(御田植祭見学)→氷上姉子神社→大高城址→辻の秋葉社→八幡社→JR大高駅[ゴール]
散策ポイント:御田植祭の田舞、日本武尊と宮簀媛命の神話、大高城址、戦国城下町
散策距離:約3km
散策時間:約3時間(1時間弱の御田植祭の見学時間を含む)

申込方法:緑区役所まちづくり推進室へTELまたはFAXで、
「御田植祭見学と大高城下町散策会」申し込みの旨と、参加希望の方の「氏名」、「電話番号」、「住所」をご連絡ください。
申込締切:6月21日(火) 17時まで

問い合わせ先:
緑区役所まちづくり推進室 TEL:625-3878、FAX:623-8191

詳しくは...
「御田植祭見学と大高城下町散策会」、参加者募集!! - 緑区情報バンク
http://bit.ly/k0zVdq
カテゴリー その他,開催場所,祭礼,歴史勉強&散策,開催内容
投稿者 narupara
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2011年 5月 20日 (金曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
印刷する

コメント一覧

ページの先頭へ戻る