なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 「おこしもん」作り体験

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

年間表示月表示週表示一日表示予定一覧表示

予定表 -詳細情報-

件名 「おこしもん」作り体験
開始日時 2013年 2月 16日 (土曜日)   9時20分
終了日時 2013年 2月 16日 (土曜日)   12時30分
場所 緑生涯学習センター
連絡先
詳細 「おこしもん」作り体験 参加者募集
「おこしもん」は尾張・名古屋地方独特のひな菓子で、米粉を蒸し上げて作ります。
伝統のおこしもん作りに挑戦してみませんか。

主催:緑区ルネッサンスフォーラム
日時:2/16(土)午前9:20~午後0:30 ※体験後は交流会あり
会場:緑生涯学習センター
対象:3歳以上(小学生以下は保護者同伴)
費用:200円
定員:30人(抽選)
持物:エプロン・三角巾・ふきん

申し込み:
2/1(金)までに往復はがき(本紙5面右上参照。参加者全員の年齢も記入)にて下記へ。1通で3人まで申し込み可

問い合わせ先:
緑区役所まちづくり推進室 〒458-8585(住所不要)TEL:625-3878 FAX:623-8191
カテゴリー
投稿者 narupara
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2013年 3月 20日 (水曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
印刷する

コメント一覧

narupara  投稿日時 2013/2/23 6:14
2月16日(土)に緑区ルネッサンスフォーラムが「おこしもん作り体験」を開催しました。
「おこしもん」とは、愛知県、特に尾張・名古屋地方独特のひな菓子で、米粉を蒸し上げて作ります。
この伝統の「おこしもん」をより多くの人に知ってもらい、伝えていくために、緑区ルネッサンスフォーラムの会員が講師となり、おこしもん作りを一般の参加者に体験してもらいました。
当日のおこしもん作りの様子をご紹介します。
(以下続く...)

「おこしもん作り体験」を開催! - 緑区情報バンク
http://www.narupara.com/bank/archives/000863.html

ページの先頭へ戻る