なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 環境デーなごや2013 in みどり

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

年間表示月表示週表示一日表示予定一覧表示

予定表 -詳細情報-

件名 環境デーなごや2013 in みどり
開始日時 2013年 6月 1日 (土曜日)   10時00分
終了日時 2013年 6月 1日 (土曜日)   15時00分
場所 緑生涯学習センター
連絡先
詳細 環境デーなごや2013inみどり 50年後の子どもたちに発信!
COP10が行われたこの名古屋市では、豊かな環境を守るために数多くのグループが様々な活動をしています。こうした活動の成果を発表し合い、明るい未来を子どもたちに残すために、話し合い、交流します。このイベントに参加して、市民ができる「明るい未来づくり」のヒントを、一緒に見つけませんか?
なお、このイベントは緑区制50周年記念事業として開催します。

内容
-----
参加グループの主な内容/グループ名/主な内容/場所
-----
緑区の歴史を学ぼう会
緑区50年変化のパネルの展示 火おこし体験
第1集会室(1階)

鳴海将棋教室
子ども将棋教室 午前10時から正午
市長賞将棋大会 午後0時30分から 表彰式 午後2時30分
第2・3集会室(1階)

シルバーボランティアフレンズ21
親子でつくる素材を活かしたリサイクル工作 親子100人
美術室(1階)

名古屋みどり災害ボランティアネットワーク
ストローハウス作りで学ぶ、安全な家づくり
ぐちゃぐちゃの家で災害後の部屋から脱出
ロビー(1階)

生涯学習研究会・なごや
生涯学習相談 午前10時から午後0時30分
ロビー(1階)

名古屋市環境局
エコカーの展示
ロビー(1階)

名古屋緑吹奏楽団
MIDORIバトン
ディズニー・メドレー マイケルジャクソン・メドレー 他
演奏とバトンのパフォーマンス 午前10時30分から午前11時30分
体育室(2階)

大高もりづくり会
竹を使った工作体験(かざぐるま 竹笛 竹カップ) 150円から200円
竹作品の展示・即売 会の紹介
体育室(2階)

かえで作業所
布製品の販売 作業所の紹介
体育室(2階)

新日本婦人の会緑支部
古新聞を使ったちぎり絵・エコバック・布ぞうりづくり 50円
体育室(2階)

花水緑の会
自然の恵みを体感できる手づくりおもちゃ(竹トンボ、ウッドバーニング) 100円から300円程度 会の紹介
体育室(2階)

名鉄電車愛好会
鉄道模型の運転・展示 持ち込み模型の運転
体育室(2階)

メイプルハウス
焼菓子(マドレーヌ、ワッフル等)の販売 事業所の紹介
体育室(2階)

ゆうゆう木工クラブ
リサイクルエコショップ バランストンボ リングリング飛行機 200円から300円
体育室(2階)

桐の会
美味しいお茶でスローライフを体験できる茶道体験教室 300円
和室(2階)

新日本婦人の会緑支部
産地直送の米・豚肉・野菜を使ってじっくり煮込んだカレーライス (60食200円) 午前11時30分から
視聴覚室(3階)

そば打ち同好会・緑
手打ちそばの試食(60食300円) 午前11時から
視聴覚室(3階)

そば打ち同好会・緑
親子でそば打ち体験(15組500円)
そばの種から粉までの展示
視聴覚室(3階)

場所
緑生涯学習センター
〒458-0801 名古屋市緑区鳴海町字本町54番地
電話番号052-621-9121 ファックス番号052-621-6915
当日は駐車場は利用できません。
【公共交通機関】
名鉄電車「鳴海駅」下車、北東方面へ徒歩で5分
名鉄バス「鳴海駅前」下車、北東方面へ徒歩で5分
市バス「名鉄鳴海」下車、北東方面へ徒歩で5分
市バス「鳴海栄町」下車、北東方面へ徒歩で5分
市バス「花井」下車、南東方面へ徒歩で10分
市バス「鳴海小学校」下車、南西方面へ徒歩で10分
カテゴリー
投稿者 narupara
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2013年 5月 25日 (土曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
印刷する

コメント一覧

ページの先頭へ戻る