なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区制50周年記念 映画「うまれる」上映会 -いのち☆キラリ-

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

年間表示月表示週表示一日表示予定一覧表示

予定表 -詳細情報-

件名 緑区制50周年記念 映画「うまれる」上映会 -いのち☆キラリ-
開始日時 2013年 7月 7日 (日曜日)   10時30分
終了日時 2013年 7月 7日 (日曜日)   16時00分
場所 徳重地区会館 体育室
連絡先
詳細 子どもたちが健やかに育つ緑区を目指して、命の大切さ、子どもを産み育てる喜びを感じられる話題の映画「うまれる」を上映します。当日は、たくさんの子どもの笑顔の写真が会場を飾ります。映画会には事前申し込みが必要です。

映画「うまれる」上映会 -いのち☆キラリ-
命と家族、絆の物語。
魂が号泣する感動の104分。

両親の不仲や虐待の経験から親になることを戸惑う夫婦、出産予定日に我が子を失った夫婦、子どもを望んだものの授からない人生を受け入れた夫婦、完治しない障害を持つ子どもを育てる夫婦・・・
妊娠・出産・育児、不妊、障害、胎内記憶
命を見つめる4組の夫婦の物語を通して、自分たちが生まれてきた意味や家族の絆、命の大切さ、人との繋がり、そして"生きる"ことを考える、ドキュメンタリー映画です。
(c)2010『うまれる』パートナーズLLP

日時
平成25年7月7日(日曜日)

【午前の部】午前10時30分から (午前10時開場)
※乳幼児連れ親子を優先します。ベビーカーでの入場もできます。
【午後の部】午後1時40分から (午後1時10分開場)
※静かに鑑賞されたい方の時間です。他の方の迷惑になる場合は、スタッフが声をかけさせていただくことがあります。
場所
徳重地区会館体育室(ユメリア徳重4階)
対象
一般(緑区内在住・在勤・在学の方優先)
※小学生以下は保護者同伴の参加とさせていただきます。
定員
各回150名
※定員を超えた場合は抽選になります。
申し込み方法
6月3日(月曜日)までに以下の1、2、3の必要項目をご記入の上、電子メールまたは往復はがきで下記へお申し込みください。

ご希望の部

参加者全員の氏名(年齢)

※同伴する乳幼児の氏名(年齢)もご記入ください。

代表者の住所・電話番号

※区内在勤・在学の方は勤務先・学校名もご記入ください。


緑区役所民生子ども課 映画「うまれる」上映会担当
〒458-8585(住所不要)
電子メールアドレス:a6253961-01@midri.city.nagoya.lg.jp

※電子メールの件名または往復はがきにと記入してください。
※抽選の有無にかかわらず、結果を全員に返信させていただきます。(6月10日頃予定)
※携帯電話のアドレスから申し込まれる方は、必ず上記アドレスから受信できるよう設定してください。

名古屋市:緑区制50周年記念 映画「うまれる」上映会 -いのち☆キラリ-(緑区)
http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000047026.html
カテゴリー
投稿者 narupara
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2013年 5月 3日 (金曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
印刷する

コメント一覧

ページの先頭へ戻る