名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
件名 | セミのぬけがら調査[名古屋市生活衛生センター、大高緑地共催] |
開始日時 | 2012年 8月 28日 (火曜日) 10時00分 |
終了日時 | 2012年 8月 28日 (火曜日) 14時00分 |
場所 | 大高緑地 |
連絡先 | 緑生涯学習センター TEL:621-9121 |
詳細 | 内容 大高緑地でセミのぬけがらを集めながら、セミの生態や自然の大切さを学びます。 開催日時 平成24年8月28日 火曜日 午前10時から正午 会場 大高緑地(交通公園周辺) 集合場所 大高緑地管理事務所 対象 小学生から一般 ※小学1・2年生は保護者の方も一緒にご参加ください。 定員 50名 ※定員を超える場合は、抽選になります。 費用 無料 講師 名古屋市生活衛生センター職員 募集期間 平成24年7月31日(火曜日)まで 応募方法 往復はがき、電子申請サービス ※7月14日(土曜日)までは、緑生涯学習センター窓口でもお申し込みできます。 ご応募先およびお問い合わせ先 名古屋市緑生涯学習センター 〒458-0801 名古屋市緑区鳴海町字本町54番地 電話番号052-621-9121 ファックス番号052-621-6915 |
カテゴリー | 緑生涯学習センター,開催場所,県営大高緑地(大高緑地公園),イベント&フェスティバル,開催内容 |
投稿者 | narupara |
レコード表示 | 公開 |
繰り返し | |
最終更新日 | 2012年 3月 27日 (火曜日) |