なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2007年 10月 19日(金) 明日 翌月

特別整理休館のお知らせ

蔵書点検などのため10月15日(月)~10月24日(水)まで休館します。
 

[針金アート]池上琴路/[銅板アート]林陽湖 二人展

[針金アート]池上琴路/[銅板アート]林陽湖 二人展
10月18日(木)~11月4日(日)の木・金・土・日(月火水はお休み)

[営業時間]
平日:10:30~15:00
土日:12:00~18:00

【アートスタンプラリー2007】
期間:10/1(月)~11/30(金)
名古屋近郊のギャラリーを紹介しています。
ご来店に応じてスタンプを集めて、金券をプレゼント!
芸術の秋、アートに親しむ小さな旅をお楽しみください
 
10時00分~11時30分

0歳児子育て教室(予約制)

対象:平成18年12月・19年1月生まれ(第一子)の子と親
定員:25組(先着順)

日時・内容(2日間コース)
10月2日(火) 午前10時~11時30分 親子遊び・交流会
10月19日(金) 午前10時~11時30分 離乳食指導・交流会

申し込み:9月21日(金) 午前9時から電話にて
 
10時00分~16時00分

第45回緑区民美術展

展示日時:9月21日(金)~23日(日) 午前10時~午後4時
※ただし、9月23日(日)は午後3時まで

展示会場:緑区役所講堂
応募資格:緑区内在住・在勤・在学の方(中学生以下の方は除く)
部門:日本画・洋画・彫刻工芸・書・写真
題材:自由(未発表のもので創作作品に限る)
出品数:1人1点
作品受付・搬入:
9月11日(火)・12日(水) 午前9時30分~午後4時(緑区役所講堂で受け付け)

問い合わせ先:
緑区役所まちづくり推進室 TEL:625-3876 FAX:623-8191
 
10時00分~17時00分

古き良き物~有松の風景&なつかしの風景

有松の町並みの切り絵作品や古道具、古道具や火鉢を囲む風景などをモチーフにした陶芸作品、レトロな陶人形・・・懐かしく古き良きものたちを展示販売します。

◇豊田信行/切り絵
◇古材家具工房/古材家具・古道具
◇平野昌代/陶人形
◇山田益穂/陶芸
 
10時30分~11時30分

はいはい教室

対象:乳児(6~11カ月)と保護者
定員:20組(当日先着順)
持物:バスタオル
 
11時00分~11時30分

よちよち教室

対象:1歳児と保護者
定員:20組(当日先着順)
持物:バスタオル
 
13時45分~15時00分

市民健診

市民健診

結核健診(胸部X線間接撮影)
 対象:15歳および18歳以上(妊婦を除く)

成人基本健康診査
 対象:40歳以上(治療中の方を除く)
 内容:血圧・尿・血液検査など
 料金:1,000円 ※減免制度有り
 持ち物:健康手帳
 ※成人基本健康診査は市内の協力医院・病院でも受診可能

C型・B型肝炎ウィルス
 対象:成人基本健康診査の受診者で以下に該当する希望者
 ・17年度中に40・45・50・55・60・65・70歳になる方
 ・17年度中に40~70歳になる方で、過去に輸血を受けたことがあるか、肝機能異常を指摘されたことがある方
 料金:1,000円 ※減免制度有り
 ※成人基本健康診査とセットで実施
 
14時00分~15時30分

犬のしつけ方教室(予約制)

対象:犬の飼い主(犬の同伴は不可)
内容:講義(基本的なしつけ・自宅で排泄させるしつけ)、モデル犬によるデモンストレーション
申し込み:生活環境課食品獣疫担当(電話可)
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る