名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
愛知県知事選挙(期日前投票受付)愛知県知事選挙は、私たち愛知県民の代表者を決める大切な選挙です。有権者一人ひとりが認識し、投票に行きましょう。 投票日に仕事や旅行、レジャーなどの用事がある方は、「期日前投票制度」をご利用ください。 緑区は緑区役所:1月19日~2月3日 8:30~20:00 TEL:625-3908 |
![]() |
歯周病予防教室(予約制)対象:40歳以上で歯ぐきからの出血・口臭などでお悩みの方費用:無料 |
![]() |
0歳児子育て教室(予約制)対象:平成18年5・6月生の第1子と親定員:25組(先着順) 日時・内容(2日間コース) 2/1(木)親子遊び・交流会 2/20(火) 離乳食指導・交流会 申し込み:1月12日(金) 午前9時から(電話のみの受付) |
![]() |
自由広場内容:ボール、幼児車、マットなどで自由に遊びます。対象:幼児と保護者 費用:無料 |
![]() |
えんがわの福猫展古きよき昔、日本家屋にはえんがわがありました。冬の寒い日でもえんがわには柔らかな日差しが差し込んでぽかぽかのんびりとした時間が流れていましたね。そんななごやかなイメージの、 ネコ好き作家たちによるネコ作品展です。 アトリエりぼん(クラフトバッグ) 布工房右京/佐藤明美(洋服&布小物) 本田郁子(陶芸) 山附貴世香(イラスト) Remo/安井伸子(ガラス) 田辺ルツ子(羊毛フェルト) 作馬千明(イラスト) クリエーターズこらぼ定休日 ・4~10月:毎週月曜/毎月第3火曜 ・11~3月:毎週月曜/火曜 |
![]() |
ボランティアアドバイザー養成講座(連続講座)ボランティアアドバイザー養成講座(連続講座)日時: (1)2月1日(木) 午前10時30分~午後3時 (2)2月8日(木) 午前10時30分~午後3時 会場:東海労働金庫 名古屋みどり支店 大会議室 対象:緑区内でボランティア活動している方、または団体 定員:20人 費用:500円 申し込み: 1月24日(水)までに (1)氏名 (2)郵便番号・住所 (3)電話番号 (4)所属する団体(所属している場合のみ) (5)ボランティア活動内容(活動歴) (6)日ごろの活動の中での悩み・困りごと を記入のうえ、郵送・FAX・Eメールにて下記まで。 申し込み多数の場合は抽選。 問い合わせ先: 緑区社会福祉協議会 〒458-0045 鹿山二丁目1-5 TEL:891-7638 FAX:891-7640 |
![]() |
おはなし会よちよち1.午前11時~11時20分2.午前11時30分~11時50分 対象:乳幼児と保護者 |
![]() |
乳幼児健康診査(3歳児)対象:3歳児(平成16.1.14~1.25生)※対象者には個別通知されます。 持ち物:母子健康手帳 ・4歳未満でツベルクリン未実施の乳幼児は3(4)カ月児健診日に行います。 ・転入などで個別通知の届かない方は、該当日にお越しください。 ・1歳6カ月児および3歳児健康診査の希望者にフッ素塗布を実施します。(料金720円、歯ブラシ・タオル持参) |
![]() |
おはなし会対象:幼児~小学生※毎週開催と掲載していますがお休みの週もありますので図書館に確認してください。 5/3(木)はお休みです |