名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
【意見募集中の計画】「名古屋市保育施策のあり方指針(案)」について「名古屋市保育施策のあり方指針」については、子どもにやさしく子育てしやすい名古屋市を目指し、働くことと子育ての両立に最も重要な保育施策のあるべき姿と、今後10か年における具体的な推進策など示すものであり、保育所を中心とした保育施策全般について、長期的な視点から、基本的な考え方、拡充すべき事業、見直すべき視点等についてとりまとめるものです。今般、その指針(案)を作成しましたので、皆様のご意見を募集いたします。 詳しくは... 名古屋市:「名古屋市保育施策のあり方指針(案)」について(名古屋市政) |
![]() |
「モーターファン イラストレイテッド」 パネル展自動車のテクノロジー イラストの世界―「モーターファン イラストレイテッド」 パネル展― 車好きの方に大人気の「モーターファン イラストレイテッド」。 バックナンバーや関連書籍を集めたフェアを同時に開催いたします。 ※入場無料 |
![]() |
ピアノ発表会みどりの会 ピアノ発表会料金:無料 |
![]() |
むし歯予防教室(予約制)対象:2歳児(平成17年8月生)内容:検診・相談・歯みがき指導・フッ素塗布(希望者のみ720円) 持物:母子健康手帳,歯ブラシ,タオル,コップ |
![]() |
福祉・ボランティアふれあいらいぶ日時:8月30日(木)午後2時~5時会場:緑スポーツセンター 内容:カローリング・ブラインドテニスという障害者スポーツ体験やボランティア情報紹介、プロによる足つぼマッサージ・メイクアップ講座など、高齢者・障害のある方との交流を通して福祉への関心を持っていただきます。 定員:200人 費用:無料 持物:室内シューズ(必要な方) 申し込み:カローリングについては2人1組または個人単位で、8月13日(月)から22日(水)までに電話またはFAX・Eメール(氏名・住所・電話番号・学年(学生の方のみ)を明記)にて下記へ ※カローリング以外は申込不要 ※8月22日(水)に緑児童館にてカローリングの練習を行います(申込不要)。 ◆◇◆◇ 主催・問い合せ先・参加申込先 ◆◇◆◇ 社会福祉法人 名古屋市緑区社会福祉協議会(緑区鹿山2-1-5) TEL:891-7638 FAX:891-7640 URL:http://www.md.ccnw.ne.jp/midori-shakyo |
![]() |
おはなし会対象:幼児~小学生※毎週開催と掲載していますがお休みの週もありますので図書館に確認してください。 |