名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
名古屋市議会 9月定例会定例会・臨時会市会には定期的に開かれる定例会と、必要に応じて開かれる臨時会があります。定例会は年4回(2月、6月、9月、11月)開かれています。 本会議 議員全員で構成される会議で、市会の最終的な意思を決定します。本会議を開くためには、議員定数の半数以上の議員の出席が必要です。市会の意思は、原則として出席議員の過半数で決定しますが、可否同数の場合、議長が決定します。 |
![]() |
高齢者困りごと相談(予約制)平成20年10月から高齢者困りごと相談(予約制)開始日時:月~金曜日(祝日・年末年始を除く)の 午前8時45分~午後5時15分 対象:緑区内在住の高齢者とその家族 相談内容:福祉・介護サービスの利用などに関すること ※予約時に相談内容をお知らせください。 ※相談内容によっては、ほかの相談窓口をご案内することがあります。 申し込み: 電話または緑区役所福祉課(1階○12窓口)へ 問い合わせ先: 緑区役所福祉課 TEL:625-3957&3965&3966 FAX:621-6841 |
![]() |
子どもの発達が気になる親のつどい対象:子どもの発達が気になる親(お子さんと一緒の参加可)内容:落ち着きがない子どもの援助 講師:名古屋市発達障害者支援センター 小川真紀さん 問い合わせ先: 緑保健所保健看護担当 TEL:891-3628 |
![]() |
野だて(福祉会館・児童館共催)日時:10月2日(木) 午前10時~正午、午後1時~2時30分対象:名古屋市内在住・在勤の方 費用:前売券200円、当日券250円 ※9月11日(木)から緑福祉会館窓口にて前売券の販売を開始します。 |
![]() |
高桑幸次個展~エッチング・アクアチント作品展~繊細でやさしい絵の世界をお楽しみください。 |
![]() |
つどい・わらべうた対象:乳幼児と保護者費用:無料 |
![]() |
おはなし会よちよち1.午前11時~2.午前11時30分~ 対象:乳幼児と保護者 ※平成20年1月3日(木)は年末年始休館でお休みです |
![]() |
おはなし会よちよち毎月第1木曜日に、緑図書館2階 おはなしのへや にて開催(1月はお休みします)(1)午前11時~ (2)午前11時30分~ 対象:未就園児0~3歳と保護者 予約の必要はありません。どなたでも参加いただけます。 |
![]() |
移動児童館「冒険遊び場」会場:新海池公園対象:幼児~中学生 費用:無料 |
![]() |
おはなし会対象:幼児~小学生※毎週開催と掲載していますがお休みの週もありますので図書館に確認してください。 |