名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
しぼってひらいてじゃんけんぽん!展有松伝統工芸「有松しぼり」。布に限らずいろいろなジャンルの作家たちが、既製の絞り染めにはない作家個々のアイデアや魅力にあふれた作品たちを展示販売します。6.7(土)8(日)は町を挙げての「有松しぼり祭り」も開催され、一年で一番にぎやかな2日間となります。今年は有松開村400年記念、いつもより盛大なお祭りになりそうです。是非おでかけください。 ・小島有紗(陶芸) ・島工房*小島敬子(和布バッグ) ・Cug*川瀬桃子(洋服・布小物) ・熊木智慧子(絞りの手づくり洋服) ・本田郁子(陶芸) ・miz*ミズグチナオ(布小物) ・モフワ*山口まどか(絞り染め) ・山田益穂(陶芸) ・wa-ssaw*伊東佐登美(布小物) |
![]() |
移動児童館「親子のつどい・屋外型」つどい・わらべうた日時:6月5日(木) 午前10時30分~11時30分 対象:乳幼児と保護者 |
![]() |
おはなし会よちよち1.午前11時~2.午前11時30分~ 対象:乳幼児と保護者 ※平成20年1月3日(木)は年末年始休館でお休みです |
![]() |
おはなし会よちよち毎月第1木曜日に、緑図書館2階 おはなしのへや にて開催(1月はお休みします)(1)午前11時~ (2)午前11時30分~ 対象:未就園児0~3歳と保護者 予約の必要はありません。どなたでも参加いただけます。 |
![]() |
歯の1日健康センター5歳児の約5割が、むし歯を経験しています。歯が生え始めたら、むし歯をつくらないためにも定期健診やフッ素化合物の歯面塗布をすると効果的です。対象:就学前の幼児と保護者 費用:無料 内容:歯科検診・フッ素塗布・歯科相談 持物:母子健康手帳・タオル ※歯をきれいに磨いてお越しください。 来所前1時間は飲食をしないでください。 自家用車での来所はご遠慮ください。 例年は午後3時以降が混雑します。 主催:保健所・歯科医師会・歯科衛生士会 問い合わせ先:保健感染症係TEL:891-3619 |
![]() |
移動児童館「冒険遊び場」日時:5月15日・22日・29日、6月5日(いずれも木曜日) 午後2時~5時<雨天決行>会場:新海池公園(旭出コミュニティセンター横広場) 対象:幼児~小中学生 |
![]() |
おはなし会対象:幼児~小学生※平成20年3月20日はお休みです。 ※平成20年1月3日(木)は年末年始休館でお休みです ※毎週開催と掲載していますがお休みの週もありますので図書館に確認してください。 |