名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
乳がん教室(予約制)乳がんは自分で見つけることのできる数少ないがんのひとつです。乳がんや自己触診について学びましょう。 内容:乳がんに関する講話・自己触診法の実技指導、教室終了後希望者への個別相談 講師:名古屋市立大学病院 乳腺内分泌外科 医師 山下啓子さん |
![]() |
夏の虫取り教室夏の昆虫のお話と虫取り教室、外に出て虫取り。※雨天時は市内での昆虫教室のみ実施 募集人数:30名(予約が必要です) ※保護者同伴でお願いします。 対象:小学生以下 参加費:無料 持ち物:虫かご、帽子、水筒(飲み物) 申し込み: 平成20年8月10日(日) 午前10時より電話にて 大高緑地管理事務局 TEL:622-2281 |
![]() |
イベントわらばぁ~ 夏まつり8月22日(金)10:00~14:00 ぴょんちゃんタイム11:00~手作りうちわ、金魚すくいなど。 参加費:300円 よかったらお弁当持参でどうぞ 問い合わせ・申し込み:かんばす080-1600-0969(火・水・金10時~14時) 場所:NPOかんばす 鳴海団地101棟(鳴海団地商店街の中です) |
![]() |
特定疾患療養中の方と家族のつどい(予約制)対象:神経系難病療養中の方とその家族内容:交流会、医師による個別相談など |
![]() |
名古屋市青年の家運営審議会開催内容1.日時:平成20年8月22日午後2時から 2.場所:名古屋市役所東庁舎1階 第11会議室 3.議題(公開・非公開の別) (1)平成19年度宿泊青年の家の利用状況等について(公開) (2)宿泊青年の家の事業について(公開) (3)青少年交流プラザ条例の一部改正に伴う今後の運営について(公開) 4.傍聴定員:7人 5.傍聴手続等 (1)受付時間・場所:会議開催日の午後1時30分から1時55分まで。名古屋市役所東庁舎1階第11会議室 (2)傍聴者の決定方法:先着順に傍聴者を決定し、定員になり次第終了。午後1時30分の時点で希望者が7名を超えている場合は、その中から抽選で傍聴者を決定。 |