なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2008年 9月 25日(木) 明日 翌月
開催場所に区分するカテゴリです。
・緑区役所
・緑保健所
・緑生涯学習センター
・緑図書館
・緑福祉児童館
・緑スポーツセンター
・青年の家
・緑文化小劇場
・緑消防署
・緑警察署
・大高緑地公園
・その他
といった感じの予定...

名古屋市議会 9月定例会

定例会・臨時会
市会には定期的に開かれる定例会と、必要に応じて開かれる臨時会があります。定例会は年4回(2月、6月、9月、11月)開かれています。 

本会議
議員全員で構成される会議で、市会の最終的な意思を決定します。本会議を開くためには、議員定数の半数以上の議員の出席が必要です。市会の意思は、原則として出席議員の過半数で決定しますが、可否同数の場合、議長が決定します。
 
9時00分~11時30分

からだすっきりセミナー(予約制)<4日コース>

対象:40~74歳で、簡単な運動のできる方

<4日コース>
日時:7月23日(水)、8月5日(火)、27日(水)、9月25日(木) 午前9時~11時30分
内容:講話「生活習慣病について」、実習「楽しく運動しましょう」・「あなたにあった食事とは」、歯科指導「お口の健康度アップ」など

問い合わせ先:
緑保健所健康づくり担当 TEL:891-3623
 
10時00分~17時00分

ayakoの版画絵展

絵柄を彫ってから描き足した小さな版画絵。
ayako独特のかわいい世界を堪能してみてくださいね。
 
10時30分~11時30分

親子のつどい

対象:幼児と保護者
内容:からだを動かして親子で遊びます
費用:無料

 
10時30分~13時30分

移動児童館「親子のつどい・屋外型」(雨天中止)

対象:乳幼児と保護者
費用:無料
 
13時00分~14時15分

乳幼児健康診査(3歳児)

対象:3歳児(平成17.8.31~9.13生)
 ※対象者には個別通知されます。

持ち物:母子健康手帳

・4歳未満でツベルクリン未実施の乳幼児は3(4)カ月児健診日に行います。
・転入などで個別通知の届かない方は、該当日にお越しください。
・1歳6カ月児および3歳児健康診査の希望者にフッ素塗布を実施します。(料金720円、歯ブラシ・タオル持参)
 
14時00分~15時00分

緑保健所運営協議会

開催内容
1日時:平成20年9月25日(木)午後2時から
2場所:緑保健所会議室
3議題(公開・非公開の別)
 (1)平成19年度事業実績について(公開)
 (2)平成20年度主要事業について(公開)
 (3)その他
4傍聴者定員:5名
5傍聴手続等 
 平成20年9月18日までに、ハガキ又はファックスにより受付いたします。ただし、傍聴者定員を超えた場合には、抽選により傍聴者を決定し、傍聴の可否についてお知らせします。
 
14時00分~17時00分

移動児童館「冒険遊び場」

会場:新海池公園
対象:幼児~中学生
費用:無料
 
15時30分~16時00分

おはなし会

対象:幼児~小学生

※毎週開催と掲載していますがお休みの週もありますので図書館に確認してください。
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る