名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
名古屋市議会 平成20年度2月定例会定例会・臨時会市会には定期的に開かれる定例会と、必要に応じて開かれる臨時会があります。定例会は年4回(2月、6月、9月、11月)開かれています。 本会議 議員全員で構成される会議で、市会の最終的な意思を決定します。本会議を開くためには、議員定数の半数以上の議員の出席が必要です。市会の意思は、原則として出席議員の過半数で決定しますが、可否同数の場合、議長が決定します。 |
![]() |
緑図書館企画展示仕事の前にこの1冊!! ~新入社員にもおすすめのお仕事本~ ―緑図書館企画展示―展示期間:2009年2月27日(金)~4月30日(木) ※開館日のみとなります 仕事に役立つ知識や考え方のヒントなど、新社会人を応援する本を展示しました。 詳しくは... こんな本あります:一般(大人)向き|名古屋市図書館ホームページ http://www.library.city.nagoya.jp/kensaku/osusume/adult08.html#chap0903_13 |
![]() |
2歳児子育て教室(予約制)排せつのしつけや反抗期のことなど、2歳児の子育てについて学びましょう。対象:平成18年11月~19年1月生まれの幼児と保護者 定員:各25組 内容:「2歳児の特徴と関わり方」親子遊び・交流会 持物:母子健康手帳 申し込み:3月13日(金) 午前9時から先着順(電話可) 問い合わせ先: 緑保健所保健看護担当 TEL:891-3628 |
![]() |
NESPAストレッチ&家庭でできる簡単エクササイズ対象:一般定員:35人 費用:320円 持物:室内シューズ・タオル 申し込み:当日午前9時45分から緑スポーツセンター窓口にて先着順 |
![]() |
親子のつどい対象:幼児と保護者費用:無料 内容:体を動かして親子で遊ぶ |
![]() |
おはなし会よちよち(1)午前11時~11時20分(2)午前11時30分~11時50分 対象:未就園児0~3歳と保護者 予約の必要はありません。どなたでも参加いただけます。 |
![]() |
むし歯予防教室(予約制)対象:2歳児(平成19年3月生)内容:検診・相談・歯みがき指導・フッ素塗布(希望者のみ720円) 持物:母子健康手帳・歯ブラシ・タオル 問い合わせ先: 緑保健所保健感染症係 TEL:891-3619 |
![]() |
'09.フラ・オ・マハナ発表会'09.フラ・オ・マハナ発表会入場料:無料 |
![]() |
緑区地域福祉ふれあいフェスタ緑区地域福祉ふれあいフェスタ入場料:無料 |
![]() |
第39回緑区地域環境審議会第39回緑区地域環境審議会(会議開催のお知らせ)[開催内容] (1)日時:平成21年3月19日(木)午後2時から午後3時30分(予定) (2)場所:緑保健所会議室(2階) (3)議題(全て公開) 1.名古屋市環境白書について 2.緑区公害苦情処理状況について 3.その他 (4)傍聴者定員:10名 (5)傍聴手続等 平成21年3月12日(木)(必着)までに、来訪、電話、ファックス又はハガキ(ファックス又はハガキの場合は氏名、連絡先電話番号を明記)により受け付けます。 なお、定員を越えた場合は抽選により傍聴者を決定し、傍聴の可否についてお知らせします。 申込先 緑保健所 生活環境課公害対策担当 TEL:891-3639 〒458-0033 名古屋市緑区相原郷一丁目715 |
![]() |
移動児童館「冒険遊び場」会場:新海池公園対象:幼児~中学生 費用:無料 |
![]() |
おはなし会対象:幼児~小学生※毎週開催と掲載していますがお休みの週もありますので図書館に確認してください。 |