なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2009年 4月 6日(月) 明日 翌月
開催場所に区分するカテゴリです。
・緑区役所
・緑保健所
・緑生涯学習センター
・緑図書館
・緑福祉児童館
・緑スポーツセンター
・青年の家
・緑文化小劇場
・緑消防署
・緑警察署
・大高緑地公園
・その他
といった感じの予定...

入学式

緑区内市立小学校、中学校、市立・県立高等学校の入学式です。
 

ニューファミリーセミナー(予約制)

初めて父親、母親となる方を対象に、妊娠・出産・育児に対する不安を解消し、家族が協力して赤ちゃんを健やかに育てられるように『ニューファミリーセミナー』を開催します。

定員:30組
日時:
 1日目午後1時から3時45分
 2日目午前9時から12時
持ち物:母子健康手帳、テキスト『出産を待つあなたへ』、筆記用具、歯ブラシ(2日目のみ)

-----
1日目
-----
講師:助産師、保健士
内容:
1.オリエンテーション
2.夫婦で子育て。赤ちゃんを迎える準備
3.妊娠から出産後の生活の留意点
4.体験実習
  赤ちゃんの抱き方とオムツの替え方
  妊婦体験ジャケット

-----
2日目
-----
講師:歯科衛生士、技師、栄養士
内容:
1.妊娠中の歯科衛生
2.食品とくらしの衛生
3.妊婦の食事について

1.1日目はパパの体験実習ができますので、ご夫婦でご参加ください。
2.教室は2日間1コースです。同じ月で2日間参加してください。
3.妊娠7ヶ月ごろまでに受講してください。

-----
平成21年度の実施日程
-----
平成21年4月6日(月) / 24日(金)
平成21年5月12日(火) / 22日(金)
平成21年6月9日(火) / 26日(金)
平成21年7月10日(金) / 24日(金)
平成21年8月10日(月) / 28日(金)
平成21年9月11日(金) / 25日(金)
平成21年10月8日(木) / 23日(金)
平成21年11月2日(月) / 27日(金)
平成21年12月11日(金) / 18日(金)
平成22年1月15日(金) / 29日(金)
平成22年2月15日(月) / 26日(金)
平成22年3月12日(金) / 19日(金)

※カレンダーには1日目のみ登録してあります
 
9時00分~17時00分

ごみ案内所臨時開設

ごみ案内所を臨時に開設します。
資源とごみの出し方や分別方法について、わかりやすくご案内します。
また、「資源とごみの分け方・出し方」などのパンフレットの配布を行います。

期間:3月22日(日)~4月9日(木)(土曜日を除く)
時間:午前9時~午後5時(ただし、日曜日は午前9時~正午)
会場:緑区役所1階情報コーナー付近

問い合わせ先:
緑環境事業所 TEL:891-0976 FAX:891-0276
 
10時10分~11時30分

宮下瞳騎手の1日警察署長

名古屋けいば(名古屋市港区)所属の日本人女性騎手最多勝ジョッキー、宮下 瞳(みやした ひとみ)騎手(31歳)が、この度、愛知県警察緑警察署の委嘱を受け、「1日警察署長」として騎手服で交通安全運動のPRをいたします

スケジュールについて
AM10:15~ 緑警察署長あいさつ
AM10:20~ 1日警察署長(宮下騎手)による交通安全宣言
AM10:25~ 交通安全教育チームによる自転車教室
AM10:45~ 1日警察署長(宮下騎手)による啓発物の配布

内容
(1)1日警察署長(宮下 瞳騎手)による交通安全宣言
(2)1日警察署長による来店者に対する啓発物品の配付など

宮下瞳騎手の1日警察署長
http://www.nagoyakeiba.com/news090330.html

 
11時00分~18時00分

古賀雄二郎・陶&近藤聖子・絵

古賀雄二郎・陶
近藤聖子・絵
新たなステップを歩み始めた二人、それぞれの手の記憶から、新たな世界が生まれました。どうぞ、ご高覧ください。

開場時間:11時~18時(会期中無休) ※最終日は16時まで

アートスペース創は企画展覧の他、ご贈答用の品も受け賜わっております。
作家の一味違った個性豊かな作品から、送られる方にふさわしい逸品をご用意させていただきます。
どうぞ、お申し付けください。
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る