なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2010年 1月 28日(木) 明日 翌月
10時00分~11時30分

2歳児子育て教室(予約制)

排せつのしつけや反抗期のことなど、2歳児の子育てについて学びましょう。

対象:平成19年10~12月生まれの幼児と保護者
内容:「2歳児の特徴と関わり方」の話 親子遊び・交流会
定員:25組(参加は一回限り)
持物:母子健康手帳

申し込み:平成22年1月22日(金) 午前9時から先着順(電話可)

問い合わせ先:
緑保健所保健看護担当 TEL:891-3628

 
10時30分~11時30分

おしゃべりひろば

おしゃべり広場

内容:自由遊びと交流タイム
対象:乳幼児と保護者
費用:無料
 
10時30分~11時30分

自由広場

自由ひろば

内容:ホールでボール・幼児車・マットなど好きなおもちゃを使って自由に遊びます。
対象:幼児と保護者
費用:無料
 
10時30分~13時00分

移動児童館「おてんとひろば」

※雨天中止
対象:幼児~中学生
費用:無料
 
13時00分~14時15分

乳幼児健康診査(3歳児)

対象:3歳児(平成19.1.10~1.20生)
 ※対象者には個別通知されます。

持ち物:母子健康手帳

・4歳未満でツベルクリン未実施の乳幼児は3(4)カ月児健診日に行います。
・転入などで個別通知の届かない方は、該当日にお越しください。
・1歳6カ月児および3歳児健康診査の希望者にフッ素塗布を実施します。(料金720円、歯ブラシ・タオル持参)
・3歳児健康診査で、尿検査を行います。

-----
健康診査の概要
-----
1.受付(午後1時から受付。番号札は、正午からお渡しします。午後2時15分までにお越し下さい。)
2.問診(発育・健康状態などをお聞きします。)
3.歯科検診(歯の発育状態をチェックします。)
4.計測(体重・身長などを測ります。)
5.お医者さんによる診察
6.栄養指導(食べ物に関する相談)
7.フッ素塗布(希望される方のみ)
8.保健指導(育児についての相談)
9.終了(お疲れさまでした。)
 
13時30分~15時00分

なごやこどもサポート 緑区連絡会議

いじめや児童虐待など児童問題に関する事例研究や情報交換などを行う「なごやこどもサポート緑区連絡会議」を開催します。

傍聴を希望される方は、緑区役所民生子ども課民生子ども係(TEL:625-3961)へ直接または電話でお申し込みください(1/12(火)から先着順)。

日時:1/28(木)午後1:30から
会場:緑区役所講堂(2階)
定員:10人
 
15時30分~16時00分

おはなし会

対象:幼児~小学生

※毎週開催と掲載していますがお休みの週もありますので図書館に確認してください。
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る