名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
東海道沿道4区スタンプラリー東海道沿道4区スタンプラリー期間:平成22年9月24日(金)~10月15日(金) 東海道が通っていた名古屋市内の4区(緑区・南区・瑞穂区・熱田区)をめぐるスタンプラリーを実施します。 2区以上のスタンプを集めた方(各区のスタンプは1個)に記念品を進呈します。 ※記念品(300個)がなくなり次第終了します。 <スタンプ・台紙設置および記念品プレゼント場所> 緑区: 緑生涯学習センター 休館 第2火曜日・第4月曜日 有松・鳴海絞会館(期間中無休) 南区: 見晴台考古資料館 休館 月曜日(祝日のときはその翌日)・第4火曜日 ※記念品への交換は、南区役所まちづくり推進室でもいたします(土・日・祝を除く)。 瑞穂区: 名古屋市博物館常設展示室 休館 月曜日(祝日のときはその翌日)・第4火曜日 ※高校生以上は入場料必要 ※期間中、歌川広重が描いた東海道五十三次の浮世絵の一部を展示します。 瑞穂区役所まちづくり推進室(土・日・祝を除く) 熱田区: 熱田区役所まちづくり推進室 (土・日・祝を除く) 熱田生涯学習センター 休館 第2水曜日・第4月曜日 問い合わせ先: 〒458-8585 緑区役所まちづくり推進室(住所不要) TEL:625-3878 FAX:623-8191 |
![]() |
プールワンポイントレッスン日時:10/14(木) 午後2:00~3:00 10/28(木) 午前10:30~11:30 会場:緑スポーツセンターセンター温水プール 対象:一般 費用:温水プール入場料のみ 内容:水泳・水中運動のアドバイス |
![]() |
水遊び教室(未就学児) 全5回水遊びを中心に水に慣れ、水の楽しさを知っていただく教室です。対象:申込時点で3歳以上 定員:15名 期間:9/30(木)~10/28(木) 全5回 |
![]() |
乳幼児健康診査(3歳児)対象:3歳児(平成19.9.6~9.22生)※対象者には個別通知されます。 持ち物:母子健康手帳 ・4歳未満でツベルクリン未実施の乳幼児は3(4)カ月児健診日に行います。 ・転入などで個別通知の届かない方は、該当日にお越しください。 ・1歳6カ月児および3歳児健康診査の希望者にフッ素塗布を実施します。(料金720円、歯ブラシ・タオル持参) ・3歳児健康診査で、尿検査を行います。 ----- 健康診査の概要 ----- 1.受付(午後1時から受付。番号札は、正午からお渡しします。午後2時15分までにお越し下さい。) 2.問診(発育・健康状態などをお聞きします。) 3.歯科検診(歯の発育状態をチェックします。) 4.計測(体重・身長などを測ります。) 5.お医者さんによる診察 6.栄養指導(食べ物に関する相談) 7.フッ素塗布(希望される方のみ) 8.保健指導(育児についての相談) 9.終了(お疲れさまでした。) |
![]() |
移動児童館「冒険遊び場」会場:新海池公園対象:幼児~中学生 費用:無料 |
![]() |
おはなし会対象:幼児~小学生※毎週開催と掲載していますがお休みの週もありますので図書館に確認してください。 緑図書館|図書館の案内|名古屋市図書館ホームページ http://www.library.city.nagoya.jp/guide/m_midori.html |
![]() |
おはなし会(幼児・小学生むけ)対象:幼児~小学生緑図書館|図書館の案内|名古屋市図書館ホームページ http://www.library.city.nagoya.jp/guide/m_midori.html |