なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2010年 10月 23日(土) 明日 翌月

大人のための朗読の会

大人のための朗読の会
(1)午前11:30~12:00
(2)午後1:30~2:00

読み手:村上恵子さん
 

鳴海プール ワンポイントレッスン

入場料のみ・自由参加・要水泳帽

(1)水泳レッスン
日時:
10/12・19・26、11/2・9(いずれも火曜日) 14:00~14:30

(2)水中リズム体操
日時:
10/13・20・27、11/10(いずれも水曜日) 14:00~14:30

(3)水中歩行レッスン
日時:
10/18・25、11/1・8(いずれも月曜日) 14:00~14:30
10/30(土)、11/6(土) 11:00~11:30

※開催日が不定期ですのでにご注意ください
 

児童虐待防止推進月間及びオレンジリボンキャンペーン2010

NPO法人子どもの虐待防止ネットワーク・あいちとの協力により、アピタ鳴海店にて親子を対象とした、イベントを実施します。

日時: 平成22年11月23日(火)
場所: アピタ鳴海店

758キッズステーション:トピックス
http://www.kosodate.city.nagoya.jp/topix/t_02.html
 
10時00分~15時00分

緑区区民まつり みどり・シティ・フェスティバル2010

みどり・シティ・フェスティバル2010(緑区区民まつり)を開催します!

10月23日(土曜日)大高緑地にて、緑区区民まつりが開催されます。
「響け!緑と文化のハーモニー」 を今年のテーマとして、様々なイベントを行います。
皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひお越しください!

[日時]
10月23日(土曜日)午前10時から午後3時

[会場]
大高緑地(雨天中止・小雨決行)

[内容]
緑区合同バンド演奏、天装戦隊ゴセイジャーショー、お絵かきバス、ポニー試乗会、花苗・竹炭プレゼント、しぼり体験コーナー、宿場名物市など
今年も中京競馬場からポニーがやってきます!

名古屋市:みどり・シティ・フェスティバル2010(緑区)
http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000017440.html

 
11時00分~12時00分

年間子供水泳教室 (小中学生)

泳力向上を目標にレベルに応じた指導を一年間実施する事により、泳ぎの楽しさを学びます。

[実施日]
4/24 , 5/8 , 5/22 , 6/12 , 6/26 , 7/10 , 9/18 , 9/25 , 10/9 , 10/23 , 11/13 , 11/27 , 12/11 , 12/25 , 1/8 , 1/22 , 2/12 , 2/26 , 3/12 , 3/26 ,

全20回 第2土曜日 第4土曜日 ただし 9/18のみ 第3土曜日 11:00~ 12:00

定員:40名
 
11時00分~

松井尚美 ここちよい漆器・その用の美

イベント名:松井尚美 ここちよい漆器・その用の美
フリガナ: マツイナオミ ココチヨイシッキ・ソノヨウノビ
松井尚美 ここちよい漆器・その用の美 (アートスペース創 2010/10/23-10/31)
会期:2010年10月23日 - 2010年10月31日
ジャンル: クラフト Craft

概要:
アートスペース創での3度目の個展となりました。
もともと日常使いされていた漆器。日々使っていただく事で、艶が増していきます。
この楽しみを是非、皆さんと共有していきたいと思っています。

開催時間:11時00分 - 18時00分
休廊・休館日および開催時間のご案内:開廊時間: 最終日17:00まで
イベント形態:個展

 
13時30分~15時00分

小学生卓球大会

対象:小学生
費用:無料
定員:24人(先着順)

申し込み:
平成22年10月9日(土)午前9時30分から緑児童館窓口にて
※平成22年11月7日(日)開催の児童館対抗卓球大会の予選を兼ねます。
 
17時00分~20時30分

サタデーナイトバドミントン

会場:緑スポーツセンター第1競技場
対象:小学生以上
定員:90人
費用:320円(保険料含む)
持物:ラケット・シャトル・室内専用シューズ
申し込み:当日午後5時から緑スポーツセンター窓口にて先着順
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る