なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2010年 6月 19日(土) 明日 翌月

鳴海プール ワンポイントレッスン

入場料のみ・自由参加・要水泳帽

(1)水泳レッスン
日時:
6/14・21・28(いずれも月曜日) 午後2:00~2:30
6/19(土) 午前11:00~11:30

(2)水中リズム体操
日時:
6/15・22・29(いずれも火曜日) 午後2:00~2:30

(3)水中歩行レッスン
日時:
6/16・23・30(いずれも水曜日) 午後2:00~2:30

7/7(水)・8(木)は水抜き清掃のため臨時休場します。

※開催日が不定期ですのでにご注意ください
 

名古屋市議会 平成22年度6月定例会

名古屋市議会 平成22年年6月定例会日程

6月14日(月曜日) 午前11時~
(開会)本会議
○会期に関する件
○市長提出案件
[市長提案説明]

6月16日(水曜日) 午前11時~
議会運営委員会
質問等について

6月17日(木曜日) 午前10時~
6月18日(金曜日) 午前10時~
6月21日(月曜日) 午前10時~
本会議
○市長提出案件
[個人質問(質疑並びに議案外質問)終了後、委員会付議]

6月22日(火曜日) 午前10時~
市民3分間議会演説(各委員会室)

6月22日(火曜日)
6月23日(水曜日)
6月24日(木曜日)
6月25日(金曜日)
6月28日(月曜日)
常任委員会
付議案件審査

6月28日(月曜日) 午後1時30分~
議会運営委員会
委員会の審査結果等について

6月29日(火曜日) 午後1時~
本会議(閉会)
○市長提出案件
[委員長報告後、議決]

6月30日(水曜日)
(本会議予備日)


委員会の開催日程(予定)
6月16日(水曜日) 午前11時~
議会運営委員会
市会の運営に関する事項

6月22日(火曜日) 午前10時30分~
総務環境委員会
財政福祉委員会
教育子ども委員会
土木交通委員会
経済水道委員会
都市消防委員会

付議議案審査

6月23日(水曜日) 午前10時30分~
総務環境委員会
教育子ども委員会
土木交通委員会
経済水道委員会
都市消防委員会

付議議案審査

6月23日(水曜日) 午前10時30分~
財政福祉委員会
付議議案審査

所管事務調査

6月24日(木曜日) 午後1時~
総務環境委員会
財政福祉委員会
教育子ども委員会
都市消防委員会

付議議案審査

6月24日(木曜日) 午後1時~
土木交通委員会
所管事務調査

6月25日(金曜日) 午前10時30分~
総務環境委員会
財政福祉委員会
教育子ども委員会
都市消防委員会

付議議案審査

6月25日(金曜日) 午前10時30分~
土木交通委員会
経済水道委員会

所管事務調査

6月28日(月曜日) 午前10時30分~
総務環境委員会
教育子ども委員会
土木交通委員会
経済水道委員会
都市消防委員会

付議議案審査

6月28日(月曜日) 午前11時~
財政福祉委員会
付議議案審査

所管事務調査

6月28日(月曜日) 午後1時30分~
議会運営委員会
市会の運営に関する事項


平成22年6月定例会市長提出議案
・名古屋市議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正について
・職員の育児休業等に関する条例の一部改正について
・名古屋市市税条例の一部改正について
・平成22年度の名古屋市市民税に係る減税条例の一部改正について
・名古屋市国民健康保険条例の一部改正について
・名古屋市立学校の授業料等に関する条例の一部改正について
・区役所支所の設置並びに名称及び所管区域に関する条例の一部改正について
・名古屋市地区計画等の区域内における建築物の制限に関する条例の一部改正について
・火災予防条例の一部改正について
・平成22年度名古屋市一般会計補正予算(第2号)
・平成22年度名古屋市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)
・平成22年度名古屋市介護保険特別会計補正予算(第1号)
・平成22年度名古屋市農業共済事業特別会計補正予算(第1号)
・平成22年度名古屋市市場及びと畜場特別会計補正予算(第1号)
・平成22年度名古屋市市街地再開発事業特別会計補正予算(第1号)
・平成22年度名古屋市基金特別会計補正予算(第1号)
・契約の締結について
・契約の締結について
・名古屋市中期戦略ビジョンの策定について


平成22年6月定例会提出議案(予算案関係)
・一般会計(第2号)
・国民健康保険特別会計(第1号)
・介護保険特別会計(第1号)
・農業共済事業特別会計(第1号)
・市場及びと畜場特別会計(第1号)
・市街地再開発事業特別会計(第1号)
・基金特別会計(第1号)

6 月定例会補正予算議案 様式:PDF(195KB)
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/c/081/474/gg6nIIcrjHPjyPJ1o1.pdf

引用:
名古屋市が仕事をしていくにあたって、その基本的なやり方は市民の代表である議員で構成される市会(市の議会)が決定し、実際の仕事は市民に選ばれた市長が行います。市会と市長とはどちらも対等であり、お互いにけん制し、調和を図りながらよりよい市政のために努力しています。


名古屋市:市会情報(市会情報)
http://www.city.nagoya.jp/shikai/
 
10時00分~12時00分

ウェルカムCOP10「映画『アース』を観て生物多様性を考えよう!」

神秘と美しさに溢れるこの星の、まだ目にしたことのないダイナミックな光景、想像を超える奇跡的な瞬間、生き物たちの未体験のスペクタクルに出会う、ドキュメンタリー史上最大の映像プロジェクト。

映画「earth(アース)」を上映します。




今年10月に、名古屋でCOP10(生物多様性条約第10回締約国会議)が開催されますこの機会に、皆さんで生物多様性や地球温暖化などの地球環境問題について考えてみませんか。

日時:平成22年6月19日(土) 午前10時00分から12時00分まで(開場 午前9時30分)
場所:緑文化小劇場 緑区乗鞍二丁目223-1(市バス停留所 「徳重」下車すぐ) 電話:052-879-6006

※公共交通機関をご利用ください。
 
10時30分~11時30分

開府400年記念 リサイクル工作教室「むかしながらのおもちゃ『だるまおとし』をつくろう」

開府400年記念 リサイクル工作教室「むかしながらのおもちゃ『だるまおとし』をつくろう」

対象:小学生
定員:20名(先着順)
持物:はさみ・のり・カラーペン

申し込み:
平成22年6月11日(金)午前11:00から徳重図書館窓口または電話にて

徳重図書館 TEL:898-2234 FAX:878-3681
 
13時00分~15時00分

写経の会

初めての方は、説明を致しますので、15分前にお越し下さい。
写経用紙や筆は、お寺に用意してありますので、ご持参頂く必要はありません。


毎月第3土曜日に、「写経の会」を行っています。

写経とは、その言葉通りお経を写して書くということです。
その歴史は古く、仏教が日本に伝わるのと、ほぼ時を同じくして行われ始めました。

写経は、きれいに書くことが目的ではありません。「字が下手だから」「毛筆は学校でやってから一度も」という方も多いようですが、大切なのは、心を落ち着け、心を込めて丁寧に書くこと。

亡くなられた方の供養のためや、ご自身の願い事のために...
あるいは、日常の喧噪から離れ、静かな時間を求めて...
など、皆様の目的はさまざまです。

どなたでも気軽に参加いただけるよう、円道寺の写経は筆ペンを使い、薄く印刷された文字をなぞる方法で写経をします。

本堂にて、邪念を取り払い集中するひとときは、心に静寂をもたらしてくれるでしょう。

写経の会(円道寺の行事)
http://www.endouji.com/gyouji/syakyou.html
 
17時00分~20時30分

サタデーナイトバドミントン

会場:緑スポーツセンター第1競技場
対象:小学生以上
定員:90人
費用:320円(保険料含む)
持物:ラケット・シャトル・室内専用シューズ
申し込み:当日午後5時から緑スポーツセンター窓口にて先着順
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る