名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
すくすく広場(予約制)※カレンダー掲載の都合上、当該日全部になっていますが、開催日については保健所に確認してください。赤ちゃんを育てているお母さん、気軽に集まって交流しましょう。 日時:週1回(火・水・木・金) 午前10時~11時30分 対象:第1子(1歳未満)と母親 内容:お母さん同士の交流会 会場: ・長根台コミュニティセンター(火または木) ・東丘コミュニティセンター(水) ・徳重コミュニティセンター(金) 申し込み: 緑保健所 子育て総合相談窓口 TEL:899-6518 |
![]() |
講演会 心に寄り添う傾聴とは講演名:心に寄り添う傾聴とは~あなたも聴き上手に~日時:平成22年8月6日(金) 10:00~12:00 会場:JAみどり本店 4階ホール(緑区潮見が丘2-325)※緑市民病院東側 講師:NPO法人ホールファミリーケア協会 参加費:無料 申込:不要 「傾聴」とは、"相手の話に耳を傾け、心に寄り添うコミュニケーション方法"。相手の話を否定せず、ありのままに受け止める技術は、日常生活のほか、福祉現場、地域でのボランティア活動にも生かすことができます。 ちょっと先になりますが、皆さんのカレンダーに予定を入れておいてください。お待ちしております。 ◆この企画は、緑区社協賛助会費、赤い羽根共同募金、(財)日本社会福祉弘済会を使っています。 チラシ(PDF) http://www.md.ccnw.ne.jp/midori-shakyo/jigyou/vol/event/keityou-kouenkai.pdf よりどりみどり★つかみどり:講演会「心に寄り添う傾聴とは」を開催します。 http://blog.livedoor.jp/midorishakyo/archives/51589348.html |
![]() |
講演会「心に寄り添う 傾聴とは」講演会「心に寄り添う 傾聴とは」※参加自由 費用:無料 会場:JAみどり本店4階ホール<潮見が丘2‐325> 内容:相手の話に耳を傾け、気持ちに寄り添うという「傾聴」について学ぶ講演会 講師:NPO法人ホールファミリーケア協会 |
![]() |
母乳相談(予約制)対象:母乳や卒乳でお悩みの方内容:助産師による個別相談 問い合わせ先: 緑保健所子育て総合相談窓口 TEL:899-6518 |
![]() |
鹿山夏まつり納涼盆踊り恒例の鹿山夏祭りです。平成22年8月5日(木)、8月6日(金)開催。 盆踊りや露店などがあります。 なお露店での買い物、遊戯をする場合には当日会場入り口の受付にて金券(クーポン)を購入する必要があります。 会場地図(googlemap) 表記ぶれ用:鹿山夏祭り、鹿山盆踊り大会、鹿山商店街夏まつり、鹿山納涼夏まつり |