なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2011年 2月 9日(水) 明日 翌月
開催場所に区分するカテゴリです。
・緑区役所
・緑保健所
・緑生涯学習センター
・緑図書館
・緑福祉児童館
・緑スポーツセンター
・青年の家
・緑文化小劇場
・緑消防署
・緑警察署
・大高緑地公園
・その他
といった感じの予定...

鳴海プール ワンポイントレッスン

入場料のみ・自由参加・要水泳帽

(1)水中リズム体操
日時:
1/11・18・25、2/1・8(いずれも火曜日) 午後2:00~2:30

(2)水中歩行レッスン
日時:
1/12・19・26、2/2・9(いずれも水曜日) 午後2:00~2:30

(3)水泳レッスン
日時:
1/15・29、2/5(いずれも土曜日) 午前11:00~11:30
1/17・24・31、2/7(いずれも月曜日) 午前2:00~2:30

※開催日が不定期ですのでにご注意ください
 
10時00分~12時00分

ビギナーのためのパソコン体験教室&ワンポイント相談

対象:一般
費用:無料
定員:パソコン体験教室は16人(1回の定員は8人で50分程度。午前10時・11時から の2回)
ワンポイント相談 は9人(1回の定員は3人で 30分。午前10時・10時40分・ 11時20分からの3回)
申し込み:当日先着順
 
13時20分~13時40分

乳幼児健康診査(3(4)カ月児)

対象:3(4)カ月児(平成22.10.4~10.15生)
 ※対象者には個別通知されます。

持ち物:母子健康手帳

・3(4)カ月児はツベルクリン反応検査を実施。2日後に判定。陰性の方はBCG接種を行います。
・4歳未満でツベルクリン未実施の乳幼児は3(4)カ月児健診日に行います。
・転入などで個別通知の届かない方は、該当日にお越しください。

受付
午後1時~1時30分(BCG接種だけの方は午後1時45分~2時15分)
 
13時30分~15時00分

見えない人の目になって~あなたの一歩が世界を広げる~

見えない人の目になって~あなたの一歩が世界を広げる~
日時:1/12・19・26、2/2・9(いずれも水曜日) 午後1:30~3:00
対象:障害者とその家族、および一般
定員:20人
費用:無料
内容:
視覚障害者に関わるボランティアの方々と音訳・点訳・手引きなどの支援を体験する。
 
13時30分~15時30分

フリースペースみどり

対象:不登校児(小・中学生)
定員:5名程度
内容:おやつ作りとゲーム

申し込み
平成22年11月12日(金)午前10時から電話または緑児童館窓口へ

緑児童館 TEL:623-9656 FAX:624-4485

名古屋市役所 子ども青少年局緑児童館
http://bit.ly/8YIutk
 
14時00分~15時00分

みどり区民健康講座

内容:「もしもあなたの家族に介護が必 要になったら」
講師:大清水クリニック 柴田真一さん

問い合わせ先:
企画調査係 TEL:891-3609
緑区医師会事務局 TEL:891-0723 FAX:891-1522
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る