名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
鳴海プール ワンポイントレッスン入場料のみ・自由参加・要水泳帽(1)水泳レッスン 日時: 4/23(土) 午前11:00~11:30 4/18(月)・25(月)、5/9(月) 午後2:00~2:30 (2)水中リズム体操 日時: 4/26(火)、5/10(火) 午後2:00~2:30 (3)水中歩行レッスン 日時: 4/20(水)・27(水) 午後2:00~2:30 ※開催日が不定期ですのでにご注意ください |
![]() |
細菌検査(検便)、大腸がん検診費用:細菌検査 1,160円~2,420円 大腸がん検診 500円 ※火、水、木曜日が休日の場合実施しません。 毎週となっていますが実施しない週もある可能性がありますので事前に確認をお願いいたします。 |
![]() |
HIV(エイズ)抗体検査毎週火曜日実施費用:無料 ※相談は随時受け付けています。(電話可) 毎週となっていますが実施しない週もある可能性がありますので事前に確認をお願いいたします。 |
![]() |
C型・B型肝炎ウイルス検査毎週火曜日実施費用:無料 ※相談は随時受け付けています。(電話可) 毎週となっていますが実施しない週もある可能性がありますので事前に確認をお願いいたします。 |
![]() |
梅毒検査費用:1,625円問い合わせ先: 緑保健所健康づくり担当 TEL:891-3623 保健所1階へお越しください。 検査結果は、1週間後の火曜日にお渡しします。 名古屋市:梅毒検査(緑区) http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000008547.html |
![]() |
梅毒検査日時:毎週火曜日 午前10:00~11:00費用:1,625円 問い合わせ先: 緑保健所健康づくり担当 TEL:891-3623 保健所1階へお越しください。 検査結果は、1週間後の火曜日にお渡しします。 名古屋市:梅毒検査(緑区) http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000008547.html |
![]() |
プロに学ぶ演劇講座『みどり演 劇塾'11』~台本の本質を理解し、感情を交えて表現する~プロに学ぶ演劇講座『みどり演 劇塾'11』~台本の本質を理解し、感情を交えて表現する~ 日時:4/12~7/5(火)の毎週火曜日 午後1:30~3:30 対象:高校生以上 定員:20人(申込多数の場合抽選) 費用:6,000円(全12回) 内容:演劇創造αの会の本島勲さんを講師に迎えた演劇講座。最後には舞台での発表あり。経験の有無は問いません。 申し込み:平成23年4月11日(月)までに緑文化小劇場へ 緑文化小劇場 || 名古屋市文化振興事業団 || http://www.bunka758.or.jp/02shisetsu/02shisetsu_13.html |
![]() |
おけわんこ登場!! 戦ラン絵巻フェスティバル5月3日(火・祝) おけわんこ登場!! 戦ラン絵巻フェスティバル<出演> 桶狭間古戦場保存会 名古屋おもてなし武将隊 <ステージ予定> ・オープニング演奏・桶狭間太鼓 【時間】13:30~ ・なりきり戦ラン絵巻コンテスト 【時間】14:00~ ・名古屋おもてなし武将隊ステージ 【時間】17:00~ ●お茶会 10:00~15:00 【定員】先着200名様 【参加費】400円 (協力/みやび和装学院) ●戦ラン絵巻コンテスト 老若男女どなたでも!(着物でもOK!) 親子・兄弟・お友達などと一緒にも参加できます。 【事前申込】4月7日(木)午前8時45分から先着50組 ※ コンテスト入賞者10名様をランの館「戦ラン絵巻隊」に認定します。 ●甲冑試着体験会 13:00~17:00 武将の気分で記念撮影。かわいい子どもサイズもあります。 お手持ちのカメラをご持参ください。 【事前申込】4月7日(木)午前8時45分から先着50名様 (協力/桶狭間古戦場保存会) 百花繚ラン ? ランの館 四季折々の花の饗宴 名古屋 栄. http://www.rannoyakata.net/main.php?cID=15 |
![]() |
精神保健福祉相談(予約制)日時:毎週火曜日 午後2時~3時内容:精神科医による心の病や酒害の相談 ※第1週の火曜日は、うつ病の家族相談日 問い合わせ先: 緑保健所保健感染症係 TEL:891-3621 ※平成23年5月3日(火・祝)は休止 |