なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2011年 6月 2日(木) 明日 翌月
10時30分~11時30分

わらべうた広場

わらべうた広場
対象:幼児と保護者
費用:無料
 
10時30分~13時00分

自由広場

自由広場、自由ひろば、じゆう広場

内容:ホールでボール・幼児車・マットなど好きなおもちゃを使って自由に遊びます。
対象:幼児と保護者
費用:無料
 
11時00分~11時50分

おはなし会よちよち

(1)午前11時~11時20分
(2)午前11時30分~11時50分
対象:乳幼児と保護者

予約の必要はありません。どなたでも参加いただけます。

※毎月第一・第三木曜日開催と掲載していますがお休みの週もありますので図書館に確認してください。

緑図書館|図書館の案内|名古屋市図書館ホームページ
http://www.library.city.nagoya.jp/guide/m_midori.html

 
13時00分~15時30分

布ぞうり教室

会場:緑福祉会館 集会室
対象名古屋市内在住の60歳以上の方
定員:15人
費用:100円
持物:布・ハンガー・針・糸

申し込み:
平成23年5月11日(水)~25日(水)までに緑福祉会館窓口へ
※定員超過の場合、抽選。
結果は5/26(木)から緑福祉会館内に掲示

問い合わせ:
緑福祉会館 TEL:624-3131
 
13時00分~16時00分

骨粗しょう症予防教室(予約制)

対象:20歳以上の女性(平成22年度中に20歳になる方を含む。妊婦を除く)
内容:医師の講話、運動実技、栄養・歯科の話など
費用:無料
 
13時30分~15時30分

プロに学ぶ演劇講座『みどり演 劇塾'11』~台本の本質を理解し、感情を交えて表現する~

プロに学ぶ演劇講座『みどり演 劇塾'11』
~台本の本質を理解し、感情を交えて表現する~

日時:4/12~7/5(火)の毎週火曜日 午後1:30~3:30
対象:高校生以上
定員:20人(申込多数の場合抽選)
費用:6,000円(全12回)
内容:演劇創造αの会の本島勲さんを講師に迎えた演劇講座。最後には舞台での発表あり。経験の有無は問いません。

申し込み:平成23年4月11日(月)までに緑文化小劇場へ

緑文化小劇場 || 名古屋市文化振興事業団 ||
http://www.bunka758.or.jp/02shisetsu/02shisetsu_13.html
 
13時30分~15時30分

歯の1日健康センター

対象:緑区内在住の方
内容:相談・そしゃく力判定・お口の中の細菌をのぞいてみよう!など
※健康診査・フッ素塗布はありません。

主催:緑区歯科医師会・緑保健所・名古屋市歯科衛生士会
※お土産あり
※ヒルズウォーク徳重の駐車場も利用できます。

問い合わせ先:
緑保健所 保健感染症係 TEL:891-3619

 
14時00分~17時00分

移動児童館「冒険遊び場」新海池公園

会場:新海池公園(雨天決行)
対象:幼児から保護者
費用:無料

名古屋市役所 子ども青少年局緑児童館
http://bit.ly/8YIutk
 
14時00分~17時00分

移動児童館「冒険遊び場」新海池公園

会場:新海池公園(雨天決行)
対象:幼児から保護者
費用:無料

名古屋市役所 子ども青少年局緑児童館
http://bit.ly/8YIutk
 
15時30分~16時00分

おはなし会(幼児・小学生むけ)

対象:幼児~小学生

緑図書館|図書館の案内|名古屋市図書館ホームページ
http://www.library.city.nagoya.jp/guide/m_midori.html

 
  <今日>

ページの先頭へ戻る