なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2011年 7月 11日(月) 明日 翌月
9時30分~10時30分

育児相談(予約制) 徳重分室実施

対象:乳幼児と保護者
内容:保健婦・栄養士・歯科衛生士による個別相談
※体重測定のみは予約不要

問い合わせ先:
緑保健所保健看護担当 TEL:891-3628

名古屋市:緑保健所からのお知らせ(緑区)
http://www.city.nagoya.jp/midori/category/148-2-0-0-0-0-0-0-0-0.html
名古屋市:緑保健所徳重分室(緑区)
http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000009395.html
名古屋市:保健所・分室の地図交通案内・緑保健所(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/page/0000013785.html
 
13時30分~15時00分

心の中の偏見・差別について考える

困っている人に寄り添い、支えてあげられるように人権感覚を高めましょう。互いの人権を大切にする報道についての公開講座もあります。

心の中の偏見・差別について考える

第1回
6月6日(月) 午後1時30分
報道による被害者を生まないために
報道被害ネット代表 中京大学教授・平川宗信さん
公開講座

第2回
6月13日(月) 午後1時30分
思い込みが生み出す偏見・差別
NPO法人名古屋成年後見センター理事長・石川徹さん
 
第3回
6月20日(月) 午後1時30分
お互いを尊重して共に生きる社会を築こう
NIED国際理解教育センター・平野木恵さん
 
第4回
7月4日(月) 午後1時30分
つくられた差別・同和問題
四天王寺大学教授・近藤祐昭さん
 
第5回
7月11日(月) 午後1時30分
差別はどうしてなくならないのか
四天王寺大学教授・近藤祐昭さん
 
第6回
7月19日(火) 午後1時30分
差別のない明るい社会のために
市教育委員会人権教育室主査
 
 
14時00分~17時00分

移動児童館「冒険遊び場」新海池公園

会場:新海池公園(雨天決行)
対象:幼児から保護者
費用:無料

名古屋市役所 子ども青少年局緑児童館
http://bit.ly/8YIutk
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る