なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2012年 10月 25日(木) 明日 翌月

緑区女性レクリエーション バレーボール秋季大会

日時:10月23日(火曜日)・24日(水曜日)・30日(火曜日)
会場:緑スポーツセンター
対象:緑区内在住・在勤の25歳以上の女性で構成されたチームまたは緑区女性レク・バレー連絡協議会に登録されたチーム ※いずれも1チーム8人から12人で、副審1人・線審2人を含むチームであること
定員:60チーム(先着順)
費用:1チーム3,000円(保険料含む)

申し込み
8月13日(月曜日) 午前8時45分から費用を添えて緑区役所まちづくり推進室(3階36番窓口)へ
※8月17日(金曜日)締切

代表者会議
9月10日(月曜日) 午前10時00分から緑区役所第2会議室(2階)にて
 
10時00分~16時00分

なごサポ・サテライト相談in大高

なごサポ・サテライト相談in大高
「就職活動がうまくいかない」「そもそも働く意欲が湧かない」などでお困りの若い方やその保護者を対象に、就労に向けての個別相談や支援情報の提供を行います。
専任のキャリア・コンサルタントが一緒に考えていきますので、お気軽にお申し込みください(1人1回50分)。

日時:毎週木曜日(祝日は除く) 午前10時00分から午後4時00分
会場:青少年宿泊センター<大高町字蝮池4-6>
対象:15歳から39歳程度の方、保護者

申し込み
なごや若者サポートステーションへ窓口・電話・ファクス・Eメールにて(北区柳原三丁目6-8青少年交流プラザ内。電話番号700-2396ファクス700-2388 Eメールnagosapo@icds.jp)

問い合わせ
青少年交流プラザ 電話番号991-8440 ファクス991-8441

 
13時20分~13時35分

骨粗しょう症予防教室(予約制)

内容
医師講話、体育指導員による運動指導、管理栄養士の話、歯科衛生士の話

対象
市内在住の今年度中に20歳以上になる女性

受付時間・実施日程
-----
徳重分室実施分
-----
午後1時20分から午後1時35分

実施日
10月25日木曜日

定員
25名(定員になり次第しめきります)

申込方法
緑保健所実施、徳重分室実施とも、このページの作成担当まで、電話でお申し込みください。
直接、緑保健所 保健予防課 健康づくり担当の窓口へお越しいただいても結構です。

緑区役所緑保健所保健予防課健康づくり担当
電話番号:052-891-3623
ファックス番号:052-891-5110

名古屋市:骨粗しょう症予防教室(予約制)(緑区)
http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000008504.html
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る