なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2013年 5月 6日(月) 明日 翌月

こいのぼり掲揚・塗り絵・顔出しパネル

5月5日のこどもの日にちなんで、こいのぼりの掲揚と、塗り絵、顔出しパネルの設置を行います

概要
日程:平成25年4月20日(土)~5月6日(月・振休)
場所:
こいのぼり掲揚:ゴーカート乗り場(雨天中止)
塗り絵:無料休憩所
顔出しパネル:管理事務所前(最寄駐車場 第3駐車場)
受付時間:9:00~16:30
定員:特になし
参加費:無料

主催・問合せ:
大高緑地管理事務所 052-622-2281
※天候等により、内容を変更・中止することがあります。あらかじめご了承ください。

こいのぼり
http://www.aichi-toshi.or.jp/park/park(HP)/odaka/event/130420koinobori/index.html

 
9時00分~13時00分

5地区の見どころクイズラリー「最終回 大高の戦国城下町と酒蔵」

日時:5月6日(月曜日・祝日)午前9時から午後1時まで ※スタートは午前10時まで受け付け
コース JR大高駅→秋葉社→大高城跡→氷上姉子神社→酒蔵→八幡社
距離 約3.2キロメートル
お知らせ 同日午前11時から11時20分まで、氷上姉子神社で頭人祭が行われます。

区制50周年を機に、区内5地区の見どころなどをまとめた「緑区あちこちマップ」を使い、緑区で活動する観光ボランティアガイドによるポイント解説で学びながら、クイズを解いて歩くイベントを開催します!
事前申込は不要で、どなたでも参加できますので、当日スタートに直接お出かけください。特典もあります。

特典
3回以上参加でみどりっちストラップを進呈します。すでに参加されたことのある方はスタンプカードをお持ちください。
「緑区あちこちマップ」に記載されている「まちかど案内所」で買い物をすると、抽選でみどりっちポストカードを進呈します。

参加者大募集!緑区制50周年記念イベント「歩いて知ろう、緑区の歴史 見どころクイズラリー」 - 緑区情報バンク
http://www.narupara.com/bank/archives/000836.html
 
9時00分~13時00分

見どころクイズラリー「最終回 大高の戦国城下町と酒蔵」

日程:5月6日(月・祝)午前9時~午後1時※スタート受付は午前10時まで
場所:JR大高駅(スタート)
内容:ボランティアガイドによるポイント案内を聞き、クイズを解きながら緑区の歴史を学ぶクイズラリーなど

コース
JR大高駅→秋葉社→大高城跡→氷上姉子神社→酒蔵→八幡社
距離
約3.2キロメートル
お知らせ
同日午前11時から11時20分まで、氷上姉子神社で頭人祭が行われます。

名古屋市:緑区制50周年記念イベント「歩いて知ろう、緑区の歴史 5地区の見どころクイズラリー」(緑区)
http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000041519.html
 
10時00分~13時00分

ちびっこ親子のたまり場



祝日休み
雨天中止

定員:乳幼児親子20名程度
参加費:2000円/月(保険料込)
※おやつのメニューによって別途材料費を頂く場合があります
持ち物」着替え(多めに)、お弁当(おにぎり程度でもOK)。水筒、おやつ用食器

詳細・問い合わせ・参加申し込みは以下のページを確認してください


ちびっこ親子のたまり場参加者募集中!! - にいのみ池プレーパーク
http://blog.goo.ne.jp/kodomonpo03/e/015b40621b61e08c5c018d5e3c1dd788
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る