名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
細菌検査(検便)、大腸がん検診第1~4火曜日 午前9:30~10:30受付※第5火曜日は実施しません 費用: 細菌検査 1,240円~2,580円 大腸がん検診 500円 毎週となっていますが実施しない週もある可能性がありますので事前に確認をお願いいたします。 |
![]() |
HIV(エイズ)抗体検査毎週火曜日実施費用:無料 ※相談は随時受け付けています。(電話可) 毎週となっていますが実施しない週もある可能性がありますので事前に確認をお願いいたします。 |
![]() |
梅毒検査検査方法腕から血液を約5cc採血し、梅毒血清検査を行います。 検査日時 緑保健所では毎週火曜日実施しています。 予約は不要です。 費用:1,650円 その他 緑保健所1階の受付へお越しください。 検査結果は1週間後の火曜日にお渡しします。 緑区役所 緑保健所 保健予防課 健康づくり担当 電話番号:052-891-3623 ファックス番号:052-891-5110 名古屋市:梅毒検査(緑区) http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000008547.html |
![]() |
C型・B型肝炎ウィルス検査C型・B型肝炎のウィルスの検査を行います。検査日時 毎週火曜日午前10時30分から11時30分 料金 無料 その他 保健所1階へお越しください。 検査結果は、2週間後の火曜日にお渡しします。 緑区役所緑保健所保健予防課健康づくり担当 電話番号:052-891-3623 ファックス番号:052-891-5110 名古屋市:C型・B型肝炎ウィルス検査(緑区) http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000008543.html |
![]() |
緑区福祉フェア「来て見てナットク!介護保険」対象:介護サービスを利用している・今後利用したい方、介護保険制度を知りたい方内容:介護保険制度の説明や通所介護の紹介、福祉用具・自助具の体験、宅配弁当の試食会など NAGOYAかいごネット - ホーム www.kaigo-wel.city.nagoya.jp/view/kaigo/top いきいき支援センター(地域包括支援センター)事業|社会福祉法人 名古屋市社会福祉協議会 http://www.nagoya-shakyo.jp/houjin/area.html |
![]() |
認知症サポーター養成講座(南部)※2日前までに窓口・電話・FAXにてお申し込みください。定員:20人程度 内容:認知症について学び、認知症の方や家族の応援者を養成 NAGOYAかいごネット - ホーム www.kaigo-wel.city.nagoya.jp/view/kaigo/top いきいき支援センター(地域包括支援センター)事業|社会福祉法人 名古屋市社会福祉協議会 http://www.nagoya-shakyo.jp/houjin/area.html |
![]() |
認知症家族サロン(北部)対象:認知症高齢者を介護する家族定員:20名程度 内容:介護者同士が介護の悩みを話し合う交流会など NAGOYAかいごネット - ホーム www.kaigo-wel.city.nagoya.jp/view/kaigo/top いきいき支援センター(地域包括支援センター)事業|社会福祉法人 名古屋市社会福祉協議会 http://www.nagoya-shakyo.jp/houjin/area.html |