名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
むし歯予防教室(予約制)内容歯科検診、個別歯みがき相談、栄養相談、フッ素塗布(希望者のみ、有料) 対象 0歳から3歳11か月児 持ち物等 持ち物:母子手帳・歯ブラシ・タオル。 フッ素塗布を希望される方は720円が必要となります。 歯科検診、相談は無料です。 予約方法等 緑保健所、徳重分室どちらも電話で予約(電話番号052-891-3619) 定員50名 ----- 受付時間 ----- 緑保健所 月曜日実施の場合は午後1時10分から2時 木曜日実施の場合は午前9時15分から10時 徳重分室 月曜日実施の場合は午後1時20分から2時 木曜日実施の場合は午前9時30分から10時30分 緑保健所 保健感染症係 TEL:891-3619 名古屋市:緑保健所 むし歯予防教室(予約制)(緑区) http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000008634.html |
![]() |
第9回大高緑地絵画展開催期間:5月2日(金)~30日(金) ※休園日は除く大高緑地休憩センターで楽彩会の絵画展を開催します。 楽彩会は主に大高緑地で絵を描いています。 大高緑地にある展望台の案内図も楽彩会に描いて貰いました。 絵画展チラシはこちら 展望台案内図はこちら |
![]() |
じゆう広場対象:乳幼児とその保護者緑児童館のホームページ http://www2.odn.ne.jp/midorijidoukan/ |
![]() |
わらべうたよちよち対象:0・1歳児と保護者緑図書館|図書館の案内|名古屋市図書館ホームページ www.library.city.nagoya.jp/guide/m_midori.html 名古屋市図書館ホームページ http://www.library.city.nagoya.jp/ |
![]() |
わらべうたよちよち対象:1~3歳児と保護者緑図書館|図書館の案内|名古屋市図書館ホームページ www.library.city.nagoya.jp/guide/m_midori.html 名古屋市図書館ホームページ http://www.library.city.nagoya.jp/ |
![]() |
わらべうたよちよち対象:1~3歳児と保護者緑図書館|図書館の案内|名古屋市図書館ホームページ www.library.city.nagoya.jp/guide/m_midori.html 名古屋市図書館ホームページ http://www.library.city.nagoya.jp/ |
![]() |
骨粗しょう症予防教室(予約制)対象:20歳以上の女性(平成22年度中に20歳になる方を含む。妊婦を除く)内容:医師の講話、運動実技、栄養・歯科の話など 費用:無料 |
![]() |
入浴日時:毎週月曜日~土 午後1時30分~午後2時30分迄※毎月15日はお休みですが便宜上、15日も登録されていますのでご注意ください 費用:無料 緑福祉会館トップページ http://www7.ocn.ne.jp/~midorifu/ |
![]() |
【公開講座】みんなで子どもを見守る社会に -子どもの権利と大人の行動-日時:5月29日(木曜日)午後1時30分から3時30分定員:60人(当日先着順) 内容:子どもの人権を守るため、地域の大人がどのように行動すべきか考える 講師:愛知教育大学特任教授 萬屋育子(よろずやいくこ)さん |
![]() |
移動児童館「冒険遊び場」対象:幼児~高校生会場:新海池公園(雨天決行) 緑児童館のホームページ http://www2.odn.ne.jp/midorijidoukan/ |