名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
花梅まつり2月20日(土)~3月6日(日)花梅まつり 開始します! ![]() 花梅まつり | おでかけナビ・愛知の公園であそぼう! http://aichi-koen.com/oodakaryokuti20160115hanaumematuri/ |
![]() |
JAなごや大高支店朝市開市時間 7:30~7:40大高町字鶴田193番地 市バス「大高駅前」すぐ お問合わせ:TEL621-1205 名古屋市:「旬」の"農"情報をご紹介します 「緑農政だより」(緑区) http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000047207.html |
![]() |
JAみどり朝市(本店・徳重支店・桶狭間支店)本店朝市 8:00~11:00潮見が丘二丁目325番地 市バス「緑市民病院」すぐ お問合わせ:TEL896-3271 徳重土曜朝市 8:00~11:00 乗鞍二丁目223番地 地下鉄「徳重」すぐ お問合わせ:TEL876-0437 桶狭間土曜朝市 8:00~11:00 桶狭間神明1513番地 市バス「桶狭間寺前」すぐ お問合わせ:TEL623-3822 4月は桶狭間朝市20周年を記念して、お買い上げ金額に応じてエコバッグをプレゼントいたします 名古屋市:「旬」の"農"情報をご紹介します 「緑農政だより」(緑区) http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000047207.html |
![]() |
ぬって飾ろう!ひなまつりろう!ひなまつりぬって飾ろう!ひなまつり 2月13日(土)~3月3日(木) ぬって飾ろう!ひなまつり 交通公園 無料休憩所でやるよ! ![]() ぬって飾ろう!ひなまつり | おでかけナビ・愛知の公園であそぼう! http://aichi-koen.com/oodakaryokuti20160115nuttekazarouhinamaturin/ |
![]() |
花梅まつりフリーマーケット(雨天中止)2月20(土)~3月6日(日)の土日掘り出し物がみつかるよ! ![]() 花梅まつりフリーマーケット | おでかけナビ・愛知の公園であそぼう! http://aichi-koen.com/oodakaryokuti20160115furi-ma-ketto/ |
![]() |
ボランティア フェスティバルinみどり内容緑区内ボランティアによるワークショップや活動紹介。おはなし会や工作、世界の民族衣装の試着、スタンプラリーなど 名古屋市:グリーンNEWS(公共施設)(暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000079041.html |
![]() |
「おこしもん」作り体験(事前申し込み・抽選)「おこしもん」作り体験 参加者募集!「おこしもん」は米粉を蒸し上げて作る尾張・名古屋地方独特のひな菓子です。伝統のおこしもん作りに挑戦してみませんか。おこしもんを作った後は、みんなで試食をします。 日時:2月20日(土曜日)午前10時20分から午後1時30分 会場:徳重地区会館 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴に限る) 定員:20人(抽選) 費用:200円 講師:緑区ルネッサンスフォーラム 持物:エプロン・三角巾・ふきん 申し込み:1月25日(月曜日)までに往復はがきにて下記へ(参加者全員の年齢・希望日も記入) ※1通で3人まで申し込み可(初めての方優先) ※どちらの日程でも参加可能な場合は、希望順位を書いてください。 問い合わせ:緑区役所まちづくり推進室 郵便番号458-8585(住所不要) 電話番号625-3878 ファクス623-8191 名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報) www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000078041.html |
![]() |
鳴海プール ワンポイントレッスン(開催日時注意)※開催日時にご注意くださいワンポイントレッスン 入場料のみ・要水泳帽 水泳レッスン 日時: 2月16日・23日、3月1日・8日(いずれも火曜日)午後2時から2時30分 2月13日(土曜日)・27日(土曜日)正午から午後0時30分 水中歩行レッスン 日時:2月17日・24日、3月2日・9日(いずれも水曜日)午後2時から2時30分 水中運動レッスン 日時:2月15日・22日・29日、3月7日(いずれも月曜日)午後2時から2時30分 名古屋市鳴海プール http://www.shinko-sports-narumipool.com/ |
![]() |
「忍たま乱太郎」キャラクターショー「忍たま乱太郎」キャラクターショー問い合わせ先 NHK名古屋放送局 中部テレコミュニケーション(コミファ光コンタクトセンター) 0120-816-538 料金等 要整理券(関係者のみ) 催し物予定表:緑文化小劇場 http://www.bunka758.or.jp/scd13_p04.html |
![]() |
写経の会初めての方は、説明を致しますので、15分前にお越し下さい。写経用紙や筆は、お寺に用意してありますので、ご持参頂く必要はありません。 毎月第3土曜日に、「写経の会」を行っています。 写経とは、その言葉通りお経を写して書くということです。 その歴史は古く、仏教が日本に伝わるのと、ほぼ時を同じくして行われ始めました。 写経は、きれいに書くことが目的ではありません。「字が下手だから」「毛筆は学校でやってから一度も」という方も多いようですが、大切なのは、心を落ち着け、心を込めて丁寧に書くこと。 亡くなられた方の供養のためや、ご自身の願い事のために... あるいは、日常の喧噪から離れ、静かな時間を求めて... など、皆様の目的はさまざまです。 どなたでも気軽に参加いただけるよう、円道寺の写経は筆ペンを使い、薄く印刷された文字をなぞる方法で写経をします。 本堂にて、邪念を取り払い集中するひとときは、心に静寂をもたらしてくれるでしょう。 写経の会(円道寺の行事) http://www.endouji.com/gyouji/syakyou.html |
![]() |
Blu-BiLLioN 『S.O.S.』リリース記念 ミニライブ&サイン会Blu-BiLLioN 『S.O.S.』リリース記念 ミニライブ&サイン会 開催タワーレコード大高店にて、2月3日発売『S.O.S.』 ([RSCD-204/205]初回盤Aまたは[RSCD-206/207]初回盤Bと [RSCD-208]通常盤) の2タイプを予約者優先で同時購入された方に 特典会参加券を差し上げます。 イベント当日、特典会参加券をお持ちのお客様は ミニライブ終了後、私物サイン会にご参加頂けます。 なおミニライブはフリーでご観覧頂けます。 【対象商品】 2016/02/03発売 Blu-BiLLioN/S.O.S. 初回盤A 品番RSCD-204 本体価格1\,800円(税込1\,944円) 初回盤B 品番RSCD‐206 本体価格1\,800円(税込1\,944円) 通常盤 品番RSCD‐208 本体価格1\,200円(税込1\,296円) 詳細はオフィシャルHP blu-billion.jp/ 日程 2016/02/20(土) 時間 [1]13:00~ [2]15:00~ 場所 3F タワーレコード前 特設イベントスペース イオンモール大高公式ホームページ ::Blu-BiLLioN 『S.O.S.』リリース記念 ミニライブ&サイン会 http://odaka-aeonmall.com/news/shops/810 |
![]() |
「こどものまち」説明会 ※企画委員募集は事前申し込み・受付開始2月13日)「こどものまち」企画委員募集★3月25(金)・26(土)に開催する「こどものまち」の企画委員会メンバーを募集します! 対象:小学校高学年~高校生 申込:2月13日(土)10:00から窓口または電話にて ○説明会 日時:2月20日(土) 14:00~15:00 内容:「こどものまち」の仕組みと会議の説明 ○「こどものまち」づくり会議 日時:2月27日 3月5・12・19日(いずれも土曜日) 14:00~15:00 内容:「こどものまち」の企画、準備 緑児童館 http://www2.odn.ne.jp/midorijidoukan/ |